goo blog サービス終了のお知らせ 

Days with cannondale   デイルな日々

JIM's memo    We are Team The Lewis    肉体性を追求せよ

やっと山へ

2011-01-28 01:01:26 | Memo

 Bace&滑走waxを。山準備。
メンテをサボりすぎてじゃけんさんに怒られそう、汗。日曜日は久しぶりのへ。

通ライ03('11)

2011-01-27 23:54:56 | 通勤ライド

 今、右脚ハムが痛い。昨日の通ライメモ。準備をし先日下ろしたてのNew globeをはめると『ん?湿ってる?!』 2日間干したのに。裏返しに干さないと非常に乾きにくいということが分かった。そのまま出発すると瞬間に指先が激痛になる。それでも太陽は元気で凍りついた景色を少しずつ溶かしてゆく。しかしボトルの口と我が身体は凍ったままで耐える1時間40分、正にに修行。こんなことは今までになかった。speedが全く乗らず時間的に過去最長記録かもしれない。帰路は、朝よりも走りが良い感じだ。グイっと踏み込む。水戸方面が雪予報だったので急いだが、幸い降らずにすんだ。dataをみると消費Calが多い。身体が全く戻っていない証拠。まだまだだ。
 トレ後、体重:64.4kg 体脂肪:16.9% 基礎代謝:1538kcal。


Night Run ~再生への道1~

2011-01-26 23:59:46 | Workout

Park Tool / PH-1 Pハンドルヘックスレンチセット
気合の入ったToolを新調してみました

 昨夜のRun。日本代表のsoccerの試合に気付いたのは家を出る直前だった。ここはグッと踏ん張り闇へ踏み出した。前回ほど膝の痛み、違和感がなく、脚も多少ではあるが軽い。遅かったので千波湖のLight Upが途中で消えた。1周/3kmのtimeは、前回21分、今回18分ということで3分短縮した。スピードを目標にはしていないが。
 トレ終了後、体重:64.8kg 体脂肪:16.6% 基礎代謝:1548kcal

Sunday にのみや Ride ~兆し~

2011-01-25 12:36:07 | SIX13
 

 洗濯をしていたら遅れてしまう。のんびり車の洗車でもしたいところだが、半ば無理やりJerseyに着替えてみる。時間のせいかそれほど寒くなかった。急いで準備をし出発、近くのミニストップで朝飯し、R50へ出る。走りやすい。新調したglobeがすこぶる調子いい。全く寒くない。シューカーもなかなか。pedaling、pedaling、pedaling、、そこだけに集中、、したい所だがなかなか集中できない。少しの向かい風。とにかく突き進む。ここ2回の通勤ライドのせいか『気持ちいい』という感覚がわずかながら戻ってきた。多少アキレスが痛むがとにかく綺麗なpedalingをimageする。やっと回転数が上げられるようになってきている。
 道のりは遠い。R50をひたすら西へ。Up & Downを繰り返すが、とても走りやすい。やっとR294に入るとさらに走りやすくなり好きな道だった。道の駅にのみやまであと2kmになるとmeterは55kmだった。一度にのみやをスルーし、60km地点で折り返した。にのみやはいつも賑やかだ。小ぢんまりとしていて落ち着く。globeに手をかけると半端なく脱ぎずらい。めくりながら脱ぐと中は蒸れていてぐしょぐしょぐっしょりだった。『そういうことっすか、、汗』素材がネオプレーンなので蒸れやすい。しかしすごくぐしょぐしょなのに道中冷たくはなかった。ねぎと豚肉の生姜焼き780円。『ご飯大盛りにしてあげる?』と優しいおばちゃん。味は絶品。飯の後、あったか休憩室で休んでいると、小学生の女の子2人にナンパされる。少し話して準備した。裏返しに干していたglobeはすっかり乾いていた。
 再び走りだす。寒くなったのでカステリを着る。アキレスが痛む。censorを取り付けていなかったのでCadenceはわからないが、回転数を上げる。辛くなるまで上げてみる。賀正ライドに比べるとわずかだが、うれしい変化だった。

 そのまま真っすぐ帰宅し即洗車。白熱灯を照らし、Bikeをstandにセット。親父がきたので記念に写真を撮るが顔が怖い。(何の記念だ?汗)
本日一番の寒さ。
 トレ後、体重:64.7kg 体脂肪:17.2% 基礎代謝:1542kcal

      

 

 

手ディルビオ-足デマルキ

2011-01-24 00:44:34 | Bike Parts
本日おろした奴ら  ボロッてしまったので新調しました  円高にあやかりました 


Castelli / Diluvio Globe / S・M
軽量なDiluvioグローブは手元を暖かく、ドライに保ちます
ウィンドプルーフ・ウォータープルーフで、雨や雪から完璧に守ります
手のひらにはスリップ防止用のためのグリッパー付きで、
ネオプレンの手首回りが風の侵入を防ぎ、手元を暖かく、快適に保ちます (カタログ抜粋)



De Marchi / Contour Plus Ultra TiX Overshoes / M