Stand on Tiptoe

いつの間にか20歳になった大学3年生
自分の将来を決めるため、夏から1年間留学へ

閉鎖

2011-08-08 22:11:57 | ◆Diary/Column
昨日と一昨日は、友人に会っていた。
親友と言うのも違う気はするが、留学前にわざわざ会いたいと思ったぐらいなので、
特別な友人といえば、特別な友人だ。なんでも話せる相手って言ったら良いかな。
それでいて、私の知らないことを沢山知っている。二人とも良い生き方してるよ。
1年後、お互い成長して、色んな話できたらいいな。また会うのが楽しみだ。

最後のパッキングを昨日終えて、今日は携帯の解約に行って来た。
あの厄介な2年契約とやらの解約金を払う羽目になったが、まあ仕方がないね。
これで明日は特に予定もなく前泊のホテルに向かうことができるというわけだ。
夜は空港で美味しいもの食べて、デッキから夜景見て、写真撮りまくって、
ホテルに帰って日本のテレビ番組を惜しみつつ、できるだけ早寝しよう。
翌日はそれほど早くはないけど、朝ご飯食べたり準備したりするからね。
あまりギリギリにならないようにはしたいと思ってる。まあ、余裕だろうけど。

さて、そんなわけで、唐突ではあるがこのブログを終えようと思う。
7年近く、ほぼ毎日更新を続けた日記であるので、名残惜しくはあるんだが、
留学を境に気持ちを切り替える必要があるかなと思い立ったもので。
このブログは学校に行けなくなった私が、自分を取り戻そうと高校受験し、
そこで少しずつなくしたものを思い出しながら、新しいものに出会って、
自由になった本当の自分を見つめ直し、そこから大学に進学したことにより、
自分のやりたいこと、自分にしかできないことを探し始めた、その記録である。
留学は、その一歩目だ。きっとこの留学は、私の将来に繋がる経験だ。
きっと私が想像もできないことに挑戦し、新たな自分を発見することになる。
過去が無駄だったから切り離すのではない。過去に縛られないために切り替える。
「学校へ行けなくなるかもしれない」不安から、いい加減、解放されるべきだ。
だって、それを不安に感じる必要がなくなったから。学校に行かないことも選択。
その選択を尊重してくれた父と母に恩返しできるよう、将来を見つけてくるのだ。

それでは、いってきます。ありがとうございました!

見納

2011-08-05 21:53:31 | ◆Diary/Column

最後の最後のインパは、晴天に恵まれた。
途中にわか雨が降ることもあったんだけれど、ようやく青空の写真を撮ることができた。
ナミナミナ、サマシス、テーブル、BBB(初回+ラス回)、ズミックと制覇して、
お昼はブッフェで歌いながらタコスとハンバーガーを作り、とにかく満喫してきた。
それもこれも同行してくれた友人のおかげ。もう思い残すことはありませんよ。


サマシスは結局4回見に行ったのかな?
やっぱりバリが一番かわいいと思います。衣装も動きも音楽もたまらんです。


そして、ジーニー仮面ね!
踊るシーンは少ないけれども、たぶんあれは水掛けも含めてパフォーマンスなんだ。
やっぱり水の撒き方がうまいんだよなぁ。ざっぱーんと全体にかける感じが。


最後に青空を背景に撮れて良かったー。
測光の具合で顔が暗くなっちゃうのが難点だけど、でもやっぱり綺麗よね。
防水カメラ買って良かったなぁと思った。来年もやるなら是非観に行きたいね。


ミシカも青空で綺麗だったー。
そういえば、グーさんのお帽子が落ちるハプニングもあったりして。
お帽子かぶってないグーさんイケメンすぎてやばい。嬉しいハプニングだった。

そんなこんなで、奇跡的に青空に恵まれた見納めインパも終了。
次は10か月後かーと思うと残念でならない。9月4日を祝えないのも悲しい。
セブンライツの再再演とハロウィンとカウント復活を祈りながら渡米しよう。

荷造

2011-08-04 22:12:35 | ◆Diary/Column
ようやくパッキングに着手した。
といっても、まだ服と書類しか入れてないんですけどね。まだまだ先は長い。
こんなペースでやってて間に合うのかって話なんだが、たぶんヤバいよね。
ただまだ使ってるものは入れられないし、買わないといけないものもあるし。
とりあえず、何が必要かリストにしたので、それを全部入れれば大丈夫なはず。
重要書類のコピーは今日のうちに終わらせたので、その辺は大丈夫だね。

それから歯医者に行って来た。
留学前に行っておかないと、向こうでは保険が利かないので高額請求される。
親知らずも抜くつもりだったんだが、時間もないし、今のところ問題ないので、
今回は検診だけ受けて、悪いところがあったら治してもらえばいいかなと。
診てもらったところ、特に虫歯らしい虫歯はなかったようなんだけれども、
溝が深くてこれから虫歯になりやすい場所は埋めときましょうかってことで、
さくさくっと治療してもらって、全体で30分ぐらいで終わりました。
そうそう、時々痛むところがあって、と言ったらレントゲンも撮ってくれて、
でも、そこも何ともなかったので、まあ疲れでしょうね、ということで経過観察。
あとは1年間しっかりはみがきすれば大丈夫なはず。これで一安心ですね。

明日は舞浜。留学前最後だろうな。
ちょっと天気予報が嫌な感じなんだけど、まあおそらくは小雨でしょう。
ショーは無理でも散歩する分には差し支えなさそうだなと。多少空きそうだし。
目的は友人に会うことなのでね。美味しいもの食べながらまったりしようと思う。

湿度が高いと暑いな。

打上

2011-08-03 23:04:17 | ◆Diary/Column
朝9時に家を出て、美容院、勉強会、飲み会を終え夜9時帰宅。
なんだか久々にぎっしりな予定で、疲れた。まあ楽しかったんですけどね。
でも、これで課題から解放されるので気は楽になる。思ったよりできてたしね。
ようやく留学準備に専念できるというか。明日からはどんどん詰め込もう。
大体服装もわかった。たぶん夏の服に羽織るものがあれば秋口は過ごせるんだ。
で、10月になったら早くも雪が降るらしいので、コートが必要になるみたい。
それぐらいを考慮して荷物を詰め、段ボールを用意すれば良いだろう。

寝不足なのかなんなのか、ぼーっとしたり、立ちくらみしたりするので、
今日は早めに寝た方が良いのかなぁと思っている。と言いながらもう23時だが。
明日は朝から予定入ってるわけじゃないし、のんびり起きても良いかなと。
歯医者と荷造りは大事だけども。まあ、それも一日がかりではないだろうし。
今日は前泊するホテルの予約と成田エクスプレスのチケットを取った。
これで比較的のんびり空港に行けるかなと。早起きしてラッシュに乗るの嫌だし。
というか、スーツケースと満員電車に乗るとか無理だよな。

さて、あと1週間なわけだがまったくもって実感が沸いていない。
留学仲間がどうしようどうしようと言っているのを見ても、実感が沸かない。
なんなんだろうね。私が一番早くに飛ぶはずなのに。なんでだろうなぁ。
ある程度の緊張感は持っていた方が良いと思うんだけどね。

今日はもう眠いのでおやすみなさい。

電池

2011-08-02 21:14:51 | ◆Diary/Column
舞浜行って来た。けど、写真はない。
というのも、行ってすぐに見た2回目のサマシスで電池が切れてしまった。
まだ5枚ぐらいしか撮ってなかったのに。どうも充電ができてなかったらしい。
パソコンよりも、やっぱり直に充電した方が良いのね。学習しました。
次のインパ予定も決まったので、それが留学前最後になるかなー。残念だが。
まあでも、結構な頻度で行けたので、未練はないさ。恋しくなることはあっても。
何せTDSハロウィンは中止だし、カウントも実質中止だし。セブンライツぐらいだ。
去年狂ったように何度も見たので、今年は動画で我慢するさ。

ただ四季のオペラ座とソンダンは未練たらたら。
アルプに載ってた候補曲を見て尚更見たくなった。ヘロデ王の演出気になる。
オペラ座はウエストエンドで見たからまあ我慢できるとしても、ソンダンはなー。
初日のチケット取りたいぐらい。取っても行けないんだけど。でも取りたい。
まあ、半年は延長してくれると信じて。ダメでも地方公演とか東京凱旋とかね。
ブログで情報が入って来るたびに、キーッ!てなるんだろうな。我慢できるかな。
クリスマス前に一度帰国すれば色々解決するんだけど、冬は旅行するつもりだしなー。
留学後のお楽しみということで。それを楽しみに、日本に帰ってこようと思いますよ。

明日は美容院と勉強会、それから飲み会らしい。
全体的に気乗りする内容ではないが、まあ、どれも行かなきゃいけないからね。
あとは歯医者行って、携帯解約するだけかな。荷物の準備はまだ全然だけれども。
ちょっとずつ詰めなきゃとは思ってるんだけど。何詰めたらいいんだっけか。
教科書と服とおやつぐらいしか思い付かないんだけど。あとは書類の類いですか。
そんなにいっぱいになるほど入れるものないと思うんだけどなぁ。あるのかなぁ。

そうだ、今日買ったミッキーのサンダルも入れよう。

送金

2011-08-01 22:01:12 | ◆Diary/Column
今日は学費納入してきた。
国際送金とかしたことなかったから、戸惑うところもあったけれど無事に終わった。
あとは本当にちゃんと届くのかどうかだけれども、それはわからないからねー。
留学先にしっかり届くことを祈るばかり。トラブルとかないといいんだけどね。

待望のラプンツェルが届いて、実家の新しくなった大画面テレビで見ました。
吹き替えで見ようかとも思ったんだけど、最初はやっぱり英語版が良いかなーと。
英語の練習も兼ねて、英語音声+英語字幕で。ストーリーわかってるからね。
あとは、特典映像が良かったねー。手書きで描かれた未公開シーンは印象的。
それから、制作途中のCGも。髪が短かったり、髪の束が数本になっていたり。
過程が見られて面白かった。あと声優二人のナビゲーターも良かったですね。
これは留学先にも持って行って、時間がある時に見れたらいいなと思う。
彼女は、一度も出たことのなかった塔から、手を引かれて外の世界へ一歩を踏み出す。
色んなことがあって、私学んだのよ、という台詞があったけれども、
私も留学後にそう言えたらいいなと思うんだよね。良いことも悪いことも経験だ。

今日はこれから課題見直そうかなと思ってる。
友人に任せっきりだったというか、友人がざくざく進めてくれていたのでね。
理解が追いついていないままに参加しても楽しくないだろうから、復習する。
それが終わったら、さっさと寝て、明日は舞浜行けたら良いなーなんて。
また曇りらしいけどね。明々後日にした方が良いのかな。朝起きて決めよう。

すぐに寝たい気分だが、0時まではがんばろう…。