Stand on Tiptoe

いつの間にか20歳になった大学3年生
自分の将来を決めるため、夏から1年間留学へ

終宴

2010-10-31 20:46:17 | ◆Diary/Column
疲れた。昨日は、頭痛と疲労ですぐに寝てしまった。
寝てしまったわりに、深夜に目が覚めて、ちょっと課題やったりもしたんだけどね。

しかしながら、楽しい二日間だった。去年とは比べ物にならないほど充実していたよ。
基本的に、屋台とか企画とか回るのはあんまり好きじゃないんだけれども。
自分で色々やるのは結構好き。高校の時は、一年で一番気合い入ってたもんなー。
作るべきものは決まっていて、それをいかに綺麗に作るか考える時が一番楽しい。
デザインから考えるほどの才能はないのでね、残念ながら。今回は地図が楽しかった。
もう少しだけクリエイティブなセンスがあったらなぁ、と思う今日この頃。不足している。

発表の方はですね、まあ意図したところは達成できたのではないかと思ってる。
異常に腹の立った出来事も、あったんだけどね。それは寛大な心で水に流そうと思うよ。
あと1ヵ月あれば大丈夫。これからは、こっちに時間を使えるだろうから、間に合うさ。
しばらくしたら精神的にも安定するだろうしね。今は、一応結果待ちの身だからなぁ。

目下の問題は溜まった課題。なんだかんだでもう期末なんだということを実感する。

発熱

2010-10-29 22:30:26 | ◆Diary/Column
昨日、肩凝ったとか頭痛いとか言ってたが、朝起きて熱測ったら37度超えてた。
これはやばいんでないの、と思ってバファリンをドーピング。今はもう36度前後。
夜中に目が覚めた時からちょっとやばいなとは思ってたんだけどね。節々が痛かった。
急に寒くなったのがよくなかったんだろうなぁ。今学期はどうも体調が悪くていけない。

土日がないというのに、なんでこんなに課題があるんだろうか。終わらない。
もう終わらなくてもいいじゃない、とちょっと思い始めている自分もいる。
この土日はおそらく課題やる気分にはならないだろうから、今日か月曜の朝だな。
でも、月曜午前はお稽古が入ってしまった。じゃあ、月曜の午後か。それでもいいや。
とにかく今日は早く寝て、明日は早起きしなきゃいけないし、明後日もたぶんそうだ。
はー、楽しいけれども時間が足りない。やりたいことが多すぎるんだと思う。
やりたくないけどやらなきゃ、ってことは、それほど多くないんだけれどもね。

久々にプロッキーと模造紙。高校の文化祭や執行部を思い出す、この感触。

落胆

2010-10-28 23:10:55 | ◆Diary/Column
コメントリレー第4弾。ご馳走さまでした。
やっぱりあのまっすぐな感じが良いんですよね。ああー、京都まで観に行きたいー。
たまには東京に戻って来てほしい。というか、55にはもう出てくれないの…。

今学期の小目標、ひとつクリアした。まあ、かなり偶然というか受け身ではあったが。
まあ、もう後半になるにつれて、あまり目標とは言えなくなっていたけれども。
なんていうか、期待はずれだったんだよね。期待しすぎだったとは早々に気づいたが。
あーあ、刺激が足りないなぁ。なんかもっとインパクトのある出来事はないものか。

肩こりと頭痛が酷い。今日は早めに寝ようかね。

満腹

2010-10-27 22:52:02 | ◆D-Photo


私の秋は終わった。ハロウィンは今日で見納め。
というか、気候的にももう秋終わった感じがするよね。今日の寒さは異常。
20時見て花火見て、まったり帰る予定だったが、朝の寒さに戦慄。
朝から授業やらプレゼンやらこなした後、15時頃に舞浜着。ミシカ中に抽選した。
18時が当たって、私の最後のミスマスはIブロックから。なかなか良い席だった。
ちなみに、ミシカ中は16時の人も18時の人もみんな当たっていた。フィーバー。



こんな感じで結構近かったし障害も少なかったんだが、まさかの途中で電池切れ。
長く使ってるから、もうバッテリーが長く持たないんだよね。今日は朝から使ったし。
最後ぐらいは撮らずに見ようよ!踊ろうよ!というゴーストのメッセージかしらね。
結構キャラ撮るには良い位置だったんだけどなー。ミキミニとかの決めポーズが目の前で。
まあ、そういう写真は他の人が撮ってるさね。ちなみに上の写真はカミーラの顔がお気に入り。
今日の二人は本当に漫才っぽくて面白かったー。へたれなミケーレが好きです。
一番はキョンシーだけどね。今日も素敵でしたよ。通路でのはじけっぷりが面白い。



マウスカレードも見納め。なんだかんだで久々で、明るさの設定をミスった。
この時期はもう16時は結構暗いんだねー。晴れてたからまだまだ大丈夫かと思った。
道化師さんは大体ぶれてしまったが、でも、それは光量せいだけではないかも。
4人とも、代わる代わる、近くまで来て絡んでくれるもんだから、楽しかった。
そういえば、なんか知らないけれどもチップが来たな。キャラも来るようになったの?

で、だ。今日はハロウィン見納めインパだったのに、一番印象に残ってるのはBBB。
初っ端から好きなシンガーさんや、お気に入りのダンサーさんが出てたので、
これは!と思ったが、白いタキシードの奴が出て来て、一瞬にしてやられた。
(というか、出て来た瞬間に、会場が湧いた。よく訓練されたゲストだこと。)
もうダンスのキレが異常。足はスッパーンと上がるし、ターンはキュルッとしてる。
とにかくイケメンなんだが、そのわりにシンガーさんが笑うぐらいネタも入れてくる。
ドラム叩く合間にターンしたり足上げしたり、もうとにかく目が離せないサービス精神。
正直、今日というよりもむしろ、ここ数年のBBBで一番印象的だった。すばらしい。
彼はもちろん、ダンサーさんもシンガーさんも、バンドも、それからゲストも良かった。

良いインパだった。次はもうクリスマスだろうなー。楽しみ楽しみ。

憂鬱

2010-10-26 20:48:06 | ◆Diary/Column
おとといの日記の日付が間違っていた。直した。
だから「あれ、昨日日記書いたのに記事がないな」と思ったら、ひとつ後ろにあった。
日付を誤魔化すとこういうミスをするんだね。しばらく気がつかなかったよ。

しかし寒いな。明日は最低気温が10度ぐらいになると聞いた。
まだ冬物の服を出していないので、重ね着をしてどうにか凌いでいるんだが。
ちなみに、明日は舞浜に行こうとしている。コート出すのは面倒くさいな。
まあ、セーターの上にジャケット羽織れば大丈夫だと思う。おそらく。
最終日が雨の予報で木曜から降り始めるらしいから、明日は混むかもなー。
実質の最終日にならないことを祈る。私にとってはどちらにせよラストだが。
来年やらないのかな。あと3年ぐらいはやってもいいと思うんだけれども。

これから3時間頑張ってエッセイ書くけど、終わらなかったら木曜だな…。

狡猾

2010-10-25 21:59:18 | ◆Diary/Column
ようやく課題が良い結果で返ってきた。
こういう時は、素直におかえりって言いたくなるね。悪い時は燃やしたくなるけども。
旅先で頑張った甲斐があった。それを1日かけてまとめたんだった。あれは大変だった。
返ってきたけど、模範解答としてまた先生の手に戻りました。嬉しいことだね。
次回はもっと良い結果になるよう、頑張ろう。頑張り方は分かるが、頑張る時間が足りん。
来学期はもう少し時間の使い方を考えるべきだろうか。でも単位は多めに取っておきたい。

もっと狡賢く生きようぜ。

満喫

2010-10-24 23:45:05 | ◆Diary/Column
ただいま。実は今、もう0時回ってたりする。
閉園まで舞浜にいました。

朝はまったり起床して、課題にちょこっと手を付けて汐留へ。
55はほとんどキャスト変わってなかったけど、雰囲気が前にも増して良くなった。
前回は始まったばかりだったからね。少し経ってからの方が良いのかもしれない。
お客さんは相変わらず埋まってなかったが、皆さんリピーターっぽかったなぁ。
そういう私も今回で…えーと、7回ぐらい見たんだっけ?何度見ても良い舞台です。
一緒に行った友人も今回で2回目。もう1回ぐらい見ようかな、なんて言っていた。
私も11月にキャストがもし変わったら(加藤さんとか厂原さんが出るなら)行きたいな。
今のキャストもみんな好きだけど、せっかく見るならまた別の雰囲気を見てみたい。

で、16時頃に新橋を出て舞浜へ。京葉線に乗っている頃から、ぽつぽつと雨が。
マウスカレードのラス回、ミスマスの夕闇迫る黄昏時回が中止に。おーう。
BBBは突然の雨によってさくっとラインカット。記念に18時を抽選したらまさかの当選。
(友人曰く朝の時点ではBBBを折り返してミラコまで伸びていた列も、待ち時間0に)
Aブロックだったけど、これまで当選した中では一番近い席だったなー。
まあ、もちろん18時も中止。20時も中止。でも、ブラヴィとナイトハイは完全版。
ナイトハイは塵と雨で半分ぐらい花火が欠けて見えた。これもまたレアな経験か。
終わってから、せっかくなのでとストームライダーとインディにも乗りました。
あ、そういえば、ミケルズでバンドさんに会った。メリーなんちゃらって言ってたか。
メンバーはシークスっぽかったが。雨だったからロストに出張したのか?わからぬ。
そのバンドの演奏も楽しかったです。そんな感じで、雨天の半日を満喫してきましたよ。

明日はまた授業じゃい。お稽古があるので課題が進まないなぁ。

水墨

2010-10-23 22:54:07 | ◆Diary/Column
出光美術館に行って来た。
題名のない音楽会を見ているとCMが入るので存在は知っていたが、実際に行ったのは初。
もっと狭いイメージだったけれども、結構広々としていて、且つ落ち着いた雰囲気。
年齢層は展覧会にもよると思うが、思ったより幅広かったかな。子どももいたし。
特別展は「仙厓 禅とユーモア」、出光コレクションのひとつ、仙厓さんの水墨画。
これがなかなか素敵な絵なんだ。水墨画のイメージを良い意味で裏切った作品たちだ。
まるっこい体つきで、生き生きとした動きが表されている人物画。とてもかわいい。
添えられた文章もいい。丸だけ描かれたところに「これくふて 茶のめ」とか。
思わず笑ってしまう文章にも、仙厓さんの人柄が伝わるメッセージが込められてる。
こぢんまりとしているわりには展示数が多く、全部見るのに1時間半かかったかな。
なかなか楽しい展示だった。これは色んな人にお勧めしたくなるなぁ。

まあ、正直言って、美術館行ってる暇なんてまったくなかったんだが。
せっかく招待券を頂いたので行って来た。楽しかったし、行って良かったと思ってる。
ただ、課題をやる時間は確実に削り取られている。月曜までの課題は2つあるという。
それでも、頑張って1つは終わらせた。残り1つも、寝る前に終わらせられると思う。
あー、よかったよかった。これで明日は気兼ねなく汐留、そして舞浜に行けるよ!
(課題が終わらなかったら汐留から帰って来なきゃかなと思っていたのだよ…)
それでも、まだまだ課題あるんだけどね。先だから良いかなって…良くないけど。
Readingぐらいは舞浜でも出来るかもしれないから、プリントして持ってくかー。

今日は掃除も洗濯もしたので、すっきり。

困憊

2010-10-22 23:51:21 | ◆Diary/Column
どうにかこうにか、1週間surviveできました。
恐ろしく短い1週間だったが、月曜日が遠い昔のことのように思える。
なんだろう、これは。時空間が歪んでるんではないだろうか。おそらくは。

課題をひとつひとつ終わらせないことには、と思い、昨日2つ片付けた。
それでも、まだ数えたくない量の課題が残ってる。Essay書くのが面倒くさいな。
月曜提出とかどうしようね。明日帰って来てから終わらせられるんだろうか。
楽しい課題と楽しくない課題ってあるよね。来学期は、やっぱり先生で選ぼう。
授業で選んでもあんまり自分のためにならないと思った。先生苦手だと授業も無理。
そろそろ次の履修考える時期だしなー。バランス良く、かつ独断と偏見で選びたい。

駄目だ、今日はもう眠い。ひとつだけ課題終わらせたら寝るぞー。

多忙

2010-10-20 23:15:29 | ◆Diary/Column
昨日は高校に行って、それから夕飯作るの面倒になって実家に帰った。
でも、今朝学校に行くのが非常に面倒だった。一人暮らしして正解だと思った。
朝から電車乗っていくだけで、HPが半分ぐらい削り取られる気がするんだが。
そんなわけで、昨日は実家でもそもそしてました。そのせいで課題終わってない。
なんで今学期はこんなに忙しいかな。常に課題に追われている気がする。
今抱えているのは、レポート2本に課題1本。レポートのうち1本は金曜提出。
明日はまた夜遅くなるので、今日中に終わらせたい…あと、1/3なんだが…。

しかし、忙しいのに今日は朝早起きだったから、つい昼寝してしまった。
まあ、睡眠は大事ですよね。今日も本当は早寝したいんだ。明日も早起きだし。

とりあえず、レポート1本終わらせてお風呂入ろう。

生命

2010-10-18 23:23:12 | ◆Diary/Column
なんか今週も地味に忙しい。
やだな、この課題の多さ。なんでこんなに終わらないんでしょうか。
プレゼン1つ、レポート2つ、課題1つ。週末には課題2つ終わらせたのになぁ。
このままだとやばいのでひとつぐらいは終わらせておきたいと思うんだが。
忙しくしている一因は水曜日のTDSか。日曜インパするし、諦めるべきかしら。
でも、今日は無理だ。眠い。というか目の下のくまが結構大変なことになってる。

レクチャーと古楽はなかなかに楽しかった。

錯誤

2010-10-17 21:37:55 | ◆Diary/Column
朝から延々と課題をやった。それでもまだ終わらない。
まあ、寝る前までには終わるでしょう。それよりも問題はレポートだと気づく。
博物館に行かなきゃいけないんだった…どうしよう、行く暇がないんだが。
旅行中に行った博物館で書いちゃってもいいかしら…大して下調べしてないけども。
まあ、それなりに資料はありそうだから、2ページぐらいなら書けると思うんだ。
時間はあまりないが、水曜日は意地でもシーに行くと決めているので、明日明後日で。

まさかの厂原モリッツ。あーあ、CFYに続き、また京都なのかー。
これは、55は絶望的だね。仕方がない。残念だが、作品として純粋に楽しめるさ。
写真だけども、グッズの宣伝で久々に厂原君見た。やっぱり良いねー。
Tシャツほしくなっちゃうよ。ファイルは買っちゃったし。モリッツファイル。
まあ、元の写真は厂原君じゃないんだけどね。でも、モリッツはモリッツさ。
あー、いつ東京には帰って来てくれるのかしら。キャッツかLKに出ようよ。

部屋が汚い。なんか、教科書がずさずさーっと雪崩れてる。なんだこれ。
片付けようと思ったんだが、今日は洗濯物と課題で手一杯だったのよね。
明日の朝さっと片付けて行こう。そうしないと、一週間このままになるわ。

さて、もう一頑張りしなきゃいけない。今週はモチベーション高めですよ!

狭間

2010-10-16 22:21:15 | ◆Diary/Column
筋肉痛と肩こりと、それから疲労で今日は結構きつかった。
それでも、今日は夕方から稽古があったので出かけたよ。楽器担いでね。
頑張っていった割には、っていう内容だったが、まあ責任は果たせたでしょ。
参加することに意味があったと思う。行って良かったなとは思ってるよ。

問題は課題だ。まだ何も終わってない。書き散らかしたメモしかない。
とりあえず、すぐに終わりそうな方から終わらせよう。一段落させよう。
そして、明日一日かけてもう一方の課題をやろう。書くことは大体まとまった。
で、付け加えるなら、来週からは本気で頑張る。今学期前半は色々酷かった。
風邪引いてドーピングしながら授業行ったり。でも、風邪では休まなかったよ。
(授業は一回休んだけど。朝起きたら11時だったんだもん。その日に病院行ったね)
まあ、そんなわけで、後半はまじめに頑張ろう。体調にも気を付けたいと思う。
あ、有難いことに今日、学部長からお手紙来ました。成績優秀でしたねレター。
基準はそんなに高くないけど。何かに役立つといいなと思うんだが。留学とか。

隙を見せてはいけない。虎視眈々。

旅先

2010-10-15 22:16:44 | ◆Diary/Column


ただいま!なんだか、とても長い4日間だったなぁ。
充実していたという意味でもあるし、大変だったという意味でもある…でも、楽しかったよ。
詳しいことは3年前の日記でも見てもらえれば分かる。ほぼ同じ行程だったからね。
色々と変わっている部分もあったけど。一番実感したのは、セキュリティの面かなぁ。
身分証明が厳しくなってたり、写真撮れるところが減ってたり、そういうのは多かったよ。
水力は相変わらずオープンだったけど。風力に至っては、完全に観光地化してたしなぁ。

さて、帰って来た私を待っている現実。課題、課題、課題。
とはいっても、それほど多くはないんだが、土日で片付けられるのかは疑問だな。
特に明日は午後から練習があるので、それほど時間はない。でも今日はやりたくない。
旅行先でも、ちまちまやってはいたんだけれども、パソコンは持っていかなかったし。
そんなわけで、週末は遊べそうにない。明日の練習が地味につらいなぁ。でも、初日だし。
サブリーダー的ポジションなので、行かないとまずいだろう。たぶん。

しかし、ほぼ一週間授業休むってなかなかに怖いことだなと思った。
言わずもがな、こんなに休んだのは中学以来…いや、インフルエンザ以来かな。
でも、大学に入ってからは初めてだ。休んだこと自体、ほとんどなかったしなー。
怖いが、まあ、どうにかなるだろうよ。成績はそれほど気にしなくていいし。
(留学の申し込みが終わったので、もう神経質にならなくても大丈夫ということ)

期末試験が少ない。そのせいでレポートとプレゼンが苦しいんだぜ!