Stand on Tiptoe

いつの間にか20歳になった大学3年生
自分の将来を決めるため、夏から1年間留学へ

今月二回目

2005-09-30 18:08:45 | ◆Diary/Column
行ってまいりました、今月二度目のシー。
混み具合はそうでもなかったのですが、
小さいお子さんが多かったようで、マーメイドが異常に混んでました。
シアターは、脅威の70分待ち。レイジングは15分以下だったのに。

何よりも悲しかったのは、アンコールが休みだったこと。
たぶん、定期のチェックか何かなのですが、残念。
代わりにミスティを二回見ました(爆

写真は期間限定のランチボックス。
ドラマティックやってる間に、もう一回は行きたいなぁ。

五本指ソックス

2005-09-29 17:45:04 | ◆Diary/Column
ライブのチケットを取り忘れました、胡桃です。
結局、明日はディズニーシーへ行くことにしました(急展開

皆さんは、五本指ソックスをご存知でしょうか。
正式名称は存じませんが、つま先が五本に分かれた靴下のことです。

あんまり、人の靴下って見ませんよね。
でも、これ、履いてる人見ちゃったんですよ

ルミネtheよしもとのライブだったんですけれども、
前から三列目だったんですよ。
その日の芸人さんの中で、
自殺しようとする人を止めるコントをされた方々が居まして。

屋上に居る設定なのですが、飛び降り前になぜか靴を脱いで、
靴下で飛び降りようとしてるんですよね。
その時に、ちらりと。五本指ソックスが(笑

某コンビ、と言っておきましょう。
隠す必要も無い気がするんですけどね。
お揃いのセーターがヒントです(というより、答え?

前置きがやたらと長いですね。
本題に入りましょう。
その五本指ソックス、私も買っちゃいました(爆

今日初めて履いたんですけどね。
なんか、もう、ドキドキ☆(何
誰も私が五本指ソックス履いてるなんて思ってないよな、とか、
あそこの美人なお姉さんも五本指だったら面白いな、とか、
うわー、足の指が自由に動くよ!、とか思っちゃったりして(←異常

なんかですね、変に靴下に意識がいっちゃいまして。

そんなわけで。
皆さんも履いてみませんか、五本指ソックス(嫌

千の花千の空

2005-09-28 20:29:57 | ◆Diary/Column
突然ですが、みんなのうた、っていいですよね。
NHKの番組と番組の間に5分程度放送される、あの。

10月からの放送曲に「千の花千の空」という曲があるんです。
歌うのは清田まなみさんという方なのですが、
私が注目しているのは、アニメーションなんです。
アニメを描いたいしづかあつこさんは、以前にもみんなのうたで描いていらっしゃるんです。
月のワルツ、という曲で、前にこのブログで紹介させていただきました。

本当に素晴らしいアニメーションなんです。
こういうアニメとかイラストというのは、人それぞれ好みがありますが、
私の心には、ずきゅんと来ました!!(笑

ああいう絵を描きたい…!

そんなわけで、10月が楽しみです。
私のことだから見忘れる可能性も大なので、
録画予約もしておきましょう。ええ、気合入ってますよ(笑

いい加減、本館をどうにかしなくちゃと思ってます。
今考えているのは、JOKER-MXというサイト様。
審査を通れる自信はないのですが…ハハハ(汗

素材更新したいのに、容量オーバー
アップしたい写真も沢山あるのに、容量オーバー
イラストコンテンツを復活させたいのに、容量オーバー

キーッ!!(叫

2ヵ月ぶりの学校

2005-09-27 21:02:59 | ◆Diary/Column
今日、私は約2ヵ月ぶりに学校に行ってきました。

授業を受けるためでも、友達にあうためでもありません。
進路相談を兼ねた、三者面談をするためです。

9月27日に学校に行くと決まった日から、憂鬱で。
私服や、教室以外での面談を許可したいただいたのですが、
それでもやっぱり、行きたくなくて。

2ヵ月ぶりの通学路。
2ヵ月ぶりの校門。
2ヵ月ぶりの担任の先生。

最後に行ったのは、夏休み前だった。
ずいぶん昔のことのようにも思えるし、つい昨日のことにも思える。

母と先生と、これからのことを相談。
通信制の学校を安全校で受け、前から行きたかった公立を受験。
どちらも、途中編入受け入れだから、
途中で行けなくなったとしても、編入することが出来る。

そう言ったら、先生は逃げ道を作らなくても、と言っていた。
どこに行ったとしても、なんとかなる、と。
そんなに細かく計画しなくたって、大丈夫だよ、と。

ここからのことは、先生にも母にも言えませんでしたが。
私は登校拒否してますけどね。
学校行きたいんです。
好きじゃないですよ、学校は。大嫌いです。
でも、普通の中学生になりたいんです。
「私、不登校なんです」、と言った時の反応が嫌なんです。
「学校おいでよ」、と言われるのが辛いんです。

それは、自分に自信がないからでもあり、
不登校というものに、私自身、悪いイメージを抱いているからなのですが。
胸を張って言うことはできないのです。
でも、不登校生活は確実に私の中でプラスになったと思います。
普通に学校通っているよりも、沢山のことを経験できたと思ってます。

もう、普通の中学生になる可能性はゼロに近いです。私の中で。
でも、普通の高校生になりたいので、
逃げ道を作って、どうにかして高校に通いたいと思うし、
学校に行けないなんていう状況にはもう二度となりたくないし、
行きたい大学や将来やりたいことを見つけたいと思うのです。


長々と書きましたけど、
今日、2ヵ月ぶりに学校に行ってきて良かったです。
上のようなことも考えることが出来たし、
はっきりと、私は高校に通いたいんだと再確認できました。

ネガティブ思想になってきたら、また先生に会いに行きます(笑

こどもの国

2005-09-26 16:50:51 | ◆Diary/Column
今日は、こどもの国という所に行ってきました。
小さい頃、何度か行ったことはあるのですが、記憶は、ほぼゼロ。
母がやたらと詳しくて、びっくりしました。
そりゃそうですよね。小さい私を連れて回ったんですから。

こどもの国自体を知らない方も多いと思うのですが、
イメージとしては、山の中に、遊具や小さな動物園がある感じ。
軽いハイキング気分で、歩くことができます。
平日は空いてます。水曜日は定休日らしいのですが。

今日もいくつか写真撮って来ました。
いつもよりかは、まともな写真なので(笑

まずは、こちら。
二匹のプレーリードッグです。

こども動物園では、餌(アイスのコーン)を与えることができるのですが、
私は購入しませんでした。一つ50円と少々高いので。

餌をくれると勘違いして、かなり動物は近寄ってきます。
このプレーリードッグも良い例。
網にへばり付いて、餌を貰おうとしています。
可愛いのですが、ずっと見ていると、若干気の毒になってきます。

お次はこちら。

私のカメラには手振れ補正機能が付いているのですが、
物凄くぶれてますね。この写真。
なぜかというと、撮ろうとした瞬間、ロバが鳴いたんです。
モー、でも、メー、でも、ヒヒーンでもなく。
ブォー、みたいな。すっごく、ビビりました(汗

最後は、普通に、白鳥湖の写真。

少し葉が色付いてきているようです。
もう秋か~、と思いました。

他にも色々撮ってきたので、いつか本館にアップします。
容量が足りない…OTL

消化

2005-09-25 20:23:42 | ◆Diary/Column
今日はとにかく溜めに溜めたワイとプリを消化。
一番古いのは、一ヶ月ぐらい前のだったな…(汗
なんとか先週分まで追いつきました。

ワイプリを見ながら、J検のお勉強も。
排他的論理和演算とか意味不明です。受かるんでしょうか、私。
もう申し込みしちゃったんですけど。

明日はどっか出掛けたいなー…。
江ノ島行くかな。水族館。デジカメを握り締めて。
火曜日は学校行ってきます。三社面談ですってよ。
嫌ですけど、こればっかりは拒否できませんから。
それに、私服&校内以外での面談を許可していただいたので。
これは、行かなくては。

あと、どうでもいいんですけど、歯が痛いです。
右の犬歯。…ん、犬歯でいいんだっけ?
とがってる奴です。わかりますよね、うん。
下も上も痛いです。アイスとか、しみるんです。
虫歯ゼロなんだけどなー…。

世界一

2005-09-24 20:56:54 | ◆Diary/Column
世界一受けたい授業を見てました。
学校の授業は嫌ですけど、あれは良いですよね。

実は、世界一受けたい授業の講師の先生の講座を聞いたことがあるんです。

どの先生かは内緒ですけれども。
やっぱり凄いなぁ、と思いました。
二時間近くお話してくださったのですが、ぜんぜん飽きません。
むしろ、楽しいし、もっと聴いていたいと思うほど。

世界一受けたい授業を受けちゃったわけですから。
幸せでしたよ、本当。

講師の先生の本、買おうかなぁ。

お台場

2005-09-23 20:38:02 | ◆Diary/Column
行ってきました。
フジテレビ、レインボーブリッジ、船の科学館(ぇ

そして、何と言っても、ゆりかもめ!!

感動です。凄いですね、あの乗り物は。
もしかしたら、乗ったのは初めてだったかも。
ディズニーリゾートラインみたいですね。
何でもディズニーで例えるな、って感じですけど。

近未来っていうか、何というか。
ホームの乗るところが、自動ドアみたいになってるし!
…確かに、あそこから落ちたら怖いもんな。


関係ないですけど、今日、昼ごはんを4時近くに食べました(笑
ぼんやりしてたら一個駅通り過ぎてしまい…。
運悪く、食べる場所が混んでて…。
結局、全部終わった後に、昼ごはん。4時は辛かった…OTL

写真撮りたかったけど、結局何も撮らずじまい。
デジカメの持ち腐れじゃい。

久しぶりに

2005-09-22 20:08:28 | ◆Diary/Column
明日はお台場行ってきます。
遊びにじゃないです。…ちょっと、ね。
これ言っちゃうと、色々ヤバイので。内緒。

でも、用が済んだら遊んできます(ヲィ

ちなみに、有明じゃないですからねー。
ワイ!でもプリでもM-1でもございません。

お台場って何があるんだっけ。
そういえば、ライブ以外でお台場行ったことないな。
フジテレビのイベントで行っただけじゃん。

今日もゲームショウのお姉さんが見つめていらっしゃるよ。
昨日と同じお姉さんだね。やぁ。

じゃ、そういうわけで。
デジカメを一応持って、行ってきます。

行楽シーズン

2005-09-21 21:20:49 | ◆Diary/Column
秋のお出かけ、ってどこが良いんでしょう。

まだ紅葉にも早いし、そんなに遠くには行けないし。
行っても関東地方内だなぁ。
日光とか箱根とか行きたいです。

やっぱり水族館か動物園になっちゃうのかなー。

美術館とかも行ってみたいです。
どっかで手ごろな展示やってないかなぁ。
博物館でもいいかも。

さっきから左下のお姉さんが気になります。
編集画面にTOKYO GAME SHOWの宣伝が載ってるんですよ。
キャンペーンガールさんでしょうかね。
お姉さんの視線が刺さります。

話がずれました。
紅葉シーズンになったら、また鎌倉行ってきます。
その前に、エコノミー行ってきます。渋谷新人計画。
吉本は久々だ…。

あめあめふれふれ

2005-09-20 20:28:28 | ◆Diary/Column
今日、都心では雨降りましたよね。
湿っぽくって、嫌です。除湿してますけど。

この前、傘買ったんです。
おにゅーの傘。ベージュ色の可愛いやつ。
ベージュは可愛くない?そんなことないですよ。
前のは、地味な無地のオリーブ色でしたから(爆

で、雨降ったら出かけよう、と思ってたんですけどね。

えーえー、やみましたよ。
出掛けようとした瞬間に。悲しいの何の。

その後30分ぐらいしたら、また降り出しましたよ。
また同じ展開になったら嫌だから、出掛けませんでしたけど。

マイアンブレラーの出番は、もうちょい先のようです。
ちょっと、待っててね。

源氏ゆかりの地

2005-09-19 20:41:14 | ◆Diary/Column
今日は朝からお出かけ。
向かう先は、鎌倉です。正確には、北鎌倉。

北鎌倉駅に着いた瞬間、ビックリ。
世界が違う!、と思っちゃいました。
周りは、緑ばかりだし、人力車も普通に通ってるし。
ちょっと都会を離れただけで、こんな景色を見れるとは。

どうでも良いけれど、今回のコースをご紹介。
所要時間は…どれくらいだったのかなぁ?
そんなに歩きません。
運動不足の私の足には、かなりキましたが(汗

北鎌倉駅

円覚寺

明月院

東慶寺

浄智寺

建長寺

鶴岡八幡宮

鎌倉駅


こんな感じでした。
地図を見てみるとわかると思うのですが、
かなーり遠回りしてるんですよね(汗
明月院から東慶寺まで、来た道を戻ってるんです。
今度は円覚寺の後、東慶寺に行こう…。

写真は、いつもより少なめの50枚ちょっと。
動物園や水族館では約200枚撮ります(笑
動かない被写体って、よいですね。えぇ。

右の写真は、柿です。
東慶寺で撮ったんだったかな…曖昧でスイマセン。
既にオレンジ色でした。秋ですね~。

紅葉の季節に、また行きたいです。
団体さんが居ない分、平日より休日の方が良いかも。
…何か、旅行ガイドみたいだな(汗

お月見

2005-09-18 17:53:19 | ◆Diary/Column
暑いですねー。
冬掛け毛布を出したのに、冷房付けましたよ、今日。
地球に優しくねーなー、私(汗

そういえば、今日は、中秋の名月らしいですね。
先ほど、母がまーるい団子を買ってきました。美味美味。
16個も買ってきて、積むのかと思えば、ただ食うだけでした。
せっかくだから、積めばいいのに。

今年は満月らしいですよ。
来年からは微妙にずれるらしいですから。
今年見ておくと良いと思います。

写真撮りに行こうかなー。

歴史

2005-09-17 21:19:25 | ◆Diary/Column
今日、我が家は冬掛け布団を出しました。
…ほら、最近寒くなってきたじゃないですか(早いよ

フジテレビの歴史番組(?)を、見ています。

結構勉強になるなー、なんて。
中途半端な感じはしますけどね。色々と。
平安時代の庶民の暮らしは、なかなか良かったです。

あっ、ニュースが終わってしまう!

H×Hミュージカル

2005-09-16 08:22:50 | ◆Diary/Column
朝からお早うございます。
なぜ、こんな早くから記事を書いているのか。
その理由をご説明します。

ミュージカル HUNTER×HUNTER 2 Stage Pack
冨樫義博 竹内順子 三橋加奈子
B0001DD2VA

えーとですね、昨日DVDを買ったんですよ。
HUNTER×HUNTERのミュージカルが収録された。

Amazonで買って、届いたのが昨日の夜八時頃。
で、どーしてもその日のうちに見たくて、見ちゃったんです。
たぶん、4時間ちょい…(汗

気付いたら、1時を回ってました。いつもなら、0時に寝るのに。

でもですね、内容は最高に良かったんですよ。
大好きなヒソカ(高橋広樹さん)も、たーくさん出演されてて。
ゾルディック家は本当に実写版、って感じで。素敵、素敵。

…素敵過ぎて、アドレナリンが分泌されまくったっぽいです(爆

それから、約1時間。
寝れん、寝れん。寝ようとしても、ヒソカの顔が浮かぶんです…。
目を閉じても、にやけちゃうんですよ。もう、変態の域ですね、えぇ。

たぶん、結局寝たのは一時間か二時間…。

しかも、昨日は夕飯が早くてですね。量も少なめでして。
空腹状態で起きていた為に、気持ち悪いし腹は痛いし…OTL


その結果のどーしょもない状態が、現在です(笑

でも、DVDは本当にオススメです。
HUNTER×HUNTERファン、声優さんファン、必見。
寝る前に見ると、私みたいになっちゃいますからねー。お気をつけて。