goo blog サービス終了のお知らせ 

月のひびき (徳正寺だより)

“いま”出遇えた一瞬をパチリ
それは仏さまとの日暮らし…

10月の沙羅の会~華葩作り~

2013年10月28日 12時23分47秒 | 徳正寺仏教婦人会 沙羅の会


今月も沙羅の会を開くことができました

《宗祖讃仰作法音楽法要》の和讃のおつとめのあと、ミニ法話《お灯明のはなし》を聞き、今月のうた《夕焼け小焼け》を楽しく歌いました

今月の手しごとは《華葩作り》

華葩とは、お浄土に降り注ぐ花びらで、大切なご法具です

表は、阿弥陀さま、お釈迦さま、菩薩さま、カリョウビンガの絵に皆さんがそれぞれに色をぬりました

蓮台の色も、鳥の羽の色も、雲の色も…一人ひとり好きな色でぬりました

美しいお浄土の世界を想いながら、とてもきれいに色をつけることができましたよ

裏面には仏教讃歌の優しい歌詞を書きました

素敵な華葩……12月21~22日の報恩講にお参りしてくださる方々に差し上げたいな~と思っています

どうぞお参りしてください











絵を描いてくださったのは、松山のお寺の坊守さんです
友紀さん、ありがとうございました

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。