落ち葉のはなし 2018年11月13日 21時41分31秒 | ふうわりふわり(坊守日記) 徳正寺境内の銀杏もだんだんと色づきはじめ、秋風に散ってゆく葉もあります 春に枝の先に芽吹いた小さな青葉が夏の間にはその色を濃くして繁り、そして、秋に黄金色に色づいて‥‥ 秋風に吹かれ枝から離れた時、初めて木の全体を見るのでしょう たくさんの仲間がいたこと 大きな幹だったこと 高く広く伸びていた枝だったこと 枝にしがみついている時には見えなかったものを、散って初めて見るのでしょう 暖かな大地に抱えられて そのことを深く味わっているような そんな落ち葉が愛おしく思えます « I講中お取り越しのはなし | トップ | 御汁(ごじる)のはなし »
コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する