限りなくmoonshine...

GarageBandなどDTMネタとバンドネタと甘いもの中心に。たぶん。

初ガレバン。

2005-01-02 23:59:59 | GarageBand

正月2日目。
纏まった自由な時間が取れる、1年で数少ない日のうちの1つ。
いろいろとやりたいこと/やらなきゃならないことはたくさんあるにはあるが、とりあえず
DTM ネタ作りも兼ねて、GarageBand 立ち上げた。初ガレバン。

今、DTM Magazineおもしろい企画をやっている。
それは、「用意された音ネタだけで1曲作って応募」なコンテストで。
ループシーケンサで使えるループ(音ネタ)がいくつか提供されるので、それ「だけ」を使って
特定のテーマの曲を作る、と。
最初の告知の時は、「作成ソフトは ACID のみ、提供されるループも ACID ループのみ」という
「んー」なレギュレーションであったため、「なんだ、Windows のみのコンテストかよ」って
思っていたのだが、翌月号で GarageBand も追加に。
ガレバンは ACID ループが使える(というか Soundtrack Loop ユーティリティで情報付加して
使えるようにするわけだが、無料ソフトなので自分で情報付加ができる)ので、Mac ユーザも
対象にしましょう、って感じでしょうか。

しかし。
かといって、ACID 使う Windows ユーザと同じ土俵の上かと言うとそうでもなくて。
ガレバンは、確かに作曲したり楽器を演奏したりしたことのない人でも、ループを貼っていくだけで
いとも簡単に曲が作れてしまうし、(最近のMacにはプレインストールされていて)無料の割には、
有り得ないくらい高機能では、ある。しかし、それは「無料にしては」の話であって。

ACID は廉価版でも2万円、上は6万もするソフトである。プロも御用達のソフトである。
機能が同じはずもなく、たとえばオートメーションはガレバンではトラック別の音量のみであるのに
対して、ACID はエフェクトやパンも自由自在。
また、ガレバン上でループの組み替えや1つのループから何種類ものパターンを作り出そうとすると、
できなくはないが相当面倒であり、ACID のように「キックだけ切り出し」とか「スネアだけゲート
掛けて」というのは、相当がんばらないと「簡単に」とは行かない。
そこまで出来るのは、ガレバンではなくて、上位の Logic Pro(10万円)である。
これもまた、プロ御用達のソフトである。
また、今回のレギュレーションでは音ネタは指定のものだけだが、エフェクトに関しては無制限と
いうことである。
そうなると、デフォルトで搭載されているエフェクトの種類だけでも相当な差があるのに、市販や
シェアのプラグインまで含めたら、差は未知数である。
また、フリーのものでガレバンでも使えるものもいくつかあるにはあるが、結局「これ!」という
エフェクトは市販の製品だったりシェアウェアだったりするので、やっぱり「金を持っている人が
それなりのクオリティのものを作れる」という図式が成り立ってしまう。

ただ、道具が良けりゃ良いものが作れるのか?という疑問には、「ノー」では、ある。
「手持ちの道具だけでは良い作品が作れない」とは言わないが、やはり使えるに越した事はない。

こんだけ能書き垂れておいて、完成した曲が「…」だったらイヤだなぁ。
そこまでハイクオリティな、センスのある曲がつくれるのか?というツッコミは置いといて。
所詮、趣味ですから(笑)。音楽なんて個人の好みなので、判断基準は十人十色だし。

いずれにせよ、与えられた音ネタ以外が使えないということは、それまでのように、「持っている
ループの数が多いほど曲作りの幅が広がる」とか「高いソフトをいくつ持っているかで、その曲の
クオリティが決まってしまう場合もある」とか「新しいループを使ったモン勝ち」みたいなのが
ないわけで。
ネタが一緒という事は、純粋にその「音ネタ=素材」を如何にアレンジ出来るか、というところに
作品の評価が行くわけですな。
今回のテーマは、House/Techno/Hiphopなどの「ダンスミュージック部門」と、映画や CM 等
の他メディアとのコラボを意識した「エンターテイメント部門」ということだそうです。

う。実はどっちも苦手…。
もともと、メロディのあるポップな曲ばっかり作っているもので…。
Hiphop なんて、聴く事もないし…。

とりあえず、まずはどんなネタがあるのか、Soundtrack Loop ユーティリティで Apple Loop に
変換しながら、160個ものループを試聴中。
ちなみに、全て市販のループ素材集からピックアップされているとのことで。
市販製品が、一部とは言え無料で使えるなんて、寺島情報企画さん、何て太っ腹。
でも感想は…。

こ、これで何か曲が作れるのだろうか…。
なんか、どうチョイスすれば良いか微妙なループばっかなんですけど…。
うーん。広く浅く収録していると言うか。
ベタベタなトランスがあると思いきや、ガムランやアイヌの口琴!?どう使おう?
メロディ作ったり、自分で打ち込み出来ないっていう制約がこんなにも大きいとは。

とりあえず、締め切りあるんで、それまでやるだけやってみます。