日本の花・花を詠んだ句

日本に咲いている四季の花・花を詠んだ句を紹介します♪

芍薬の 芽のほぐれたる 明るさよ

2022年05月08日 | 夏の花


今日は母の日ですね。
昨日まで蕾だった日本芍薬(にほんしゃくやく)の花々が、朝日を浴びて開花しました。
毎年、母の日の頃に見頃を迎えます。

芍薬の蕾は、とても大きくて存在感がありまして・・・
初めて見た時は、その大きさに驚きました。
花姿は、さらに大きくて・・・
美しい花姿に見蕩れています♡

「芍薬の 芽のほぐれたる 明るさよ」

昭和時代を代表する女流俳人「星野 立子(ほしの たつこ)」が詠んだ句です。

◎芍薬(しゃくやく)→夏の季語

芍薬は、冬には葉っぱもすべて枯れて、
地上部には何もない状態で冬越しします。

春になりますと、赤い新芽が出てきまして・・・
あっという間に、たくさんの葉が茂ってきます。
艶のある葉も、とても綺麗です。
毎年、このサイクルを繰り返しながら生長しています。

美しい姿で小庭を華やかにしてくれる芍薬の花々・・・
雨の日や曇りの日は、花びらを閉じて静かに佇んでいます。
その仕草も、とても可愛らしくて・・・
この時季を毎年楽しみにして過ごしております♡
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする