循環型社会って何!

国の廃棄物政策やごみ処理新技術の危うさを考えるブログ-津川敬

民主圧勝ムードの危険

2009年08月17日 | その他
麻生が史上空前の40日選挙を宣言したあと、各週刊誌は軒並み「民主圧勝」の情勢分析を載せている。いわく「これは革命だ。自民は小選挙区でほぼ全滅!」(週刊現代)「300選挙区炎上ス」(週刊新潮)といった具合である。 . . . 本文を読む

タテ軸の視線こそ

2009年08月06日 | その他
意外だった。財部誠一(たからべ・せいいち)というテレビコメンテーターがいる。どちらかといえば少し右がかったジャーナリストだ。 慶應義塾大学を卒業し、野村證券に入社。出版社勤務を経て、現在テレビ朝日系の『サンデープロジェクト』、BS日テレ『財部ビジネス研究所』などに出演する論客である。 . . . 本文を読む

出雲エネセン・抜本修理へ

2009年08月03日 | ガス化溶融炉
 2003年の稼動開始から重大事故の連続で、メーカーの日立製作所ももはや手の施しようがなくなった。8月1日、現地から送られてきた地元紙の記事によると、プラントメーカー(日立製作所)がまったく新しい施設をつくることを決断したようだ。だが昨年9月にもメーカーは大改修を行なっていた。いまさらながら12年前の「ごみ処理広域化」計画の罪深さを痛感する。 . . . 本文を読む