徒然スキーヤー日記

冬は毎週志賀高原レポート
夏は子連れダイビング情報
スキー試乗や旅行記の目次は「このブログについて」カテゴリー見てね

今年も開催,物欲選手権!その3

2020-11-11 03:25:09 | スキー雑談
えー.
9日から11日までの冷え冷え期間と
予想されている3日間の中日となる,
本日10日.
志賀高原は引き続き雪が降っているようです…!

予想通り,積雪はドサドサではなく,
うっすら程度ですが…
一の瀬ファミリーも白くなり,
珍しくこんなに早い時期から,ファミリーに
人工雪を打っています!!
新設人工降雪機が稼働してますね~!!

(志賀高原リゾート開発Facebookより)

そして,横手山も昨日9日から人工降雪機が
フル稼働で,かなり白くなってきたようですが…

(横手山スキー場ホームページより)

うーむ.
ただ,人工降雪が打てるのも,12日朝まで.
12日以降は,20日過ぎくらいまで
人工降雪機を動かすのが無理っぽい
高温期間が続きます…(涙)

2週間気温予想解説資料,QXVX91には…
12日以降,暖かい空気に覆われやすく.
19日ごろからはかなり高くなる

と書かれてしまってます(泣)

専門天気図QXVX91より)

うーーーーーむ.
この予想が正しければ.
もし,14日の週末のオープンがアウトなら.
その次の週の3連休も厳しい可能性が大…(激涙)

あぁ…10月は冷え込んだというのに.
冷えるべきはそのタイミングじゃなかった
という思いが…

とりあえず.
今週末に,横手と熊の湯がオープンするように.
そして,気象庁の予想を裏切り,来週も
超激烈冷え冷えになるように.
このBlogの読者の皆様は
いつにもまして300%ほどパワーアップした強烈冷え冷え踊り
踊ることを義務としますので,
よろしくお願いします←義務!??義務なの??

ということで.
今日は皆さんお待ちかね,←待ってた人なんていたの?
物欲選手権その1その2の続きの,その3です!
ーー

アナウンサー 「ということで,狙っていた
 FISCHERのVACUUMにダメ出しされて,
 落ち込んでいるSkier_S選手ですが.
 REXXAMを履いてみてしっくり
 こなかったのか,あっさり脱ぎましたね….
 そして,ここでやめておけばいいのに,
 今度はROSSIGNOLを履きました…!」

解説 「ROSSIGNOLは,
 Skier_S選手が履くと,面白いくらい
 膝が内側に入ってますね.
 これはダメですね.」

アナウンサー 「Skier_S選手.
 エキップの社長さんの解説を
 聞きながらいろいろ試してますが.
 ブーツってこんなに違うもの
 なのかと感心しているようですね…
 このROSSIGNOLが合わなかった
 ので,ここで諦めれば
 Skier_S選手の勝利が見えて
 きますよ…!」

解説 「結局,社長さんには
 レグザムが一番骨格に合っていると
 言われているようですね」

アナウンサー 「でも,足首が細めの
 Skier_S選手.シェルの足首が太めだった
 レグザムは,これまでSkier_S選手の
 候補には全くなかったブーツですよね…」

解説 「そうですね…足型に合わせられる
 FISCHERのVACCUMがダメなら,
 今履いているATOMICをそのまま履き
 続けるのが,慣れていて一番いいと
 思っているはずですから…」

アナウンサー 「レグザムはやはり
 ちょっと足首前のホールドが
 甘いとか,Skier_S選手,不満点を
 いくつか言ってますね」

解説 「社長さんから,足首のホールドは
 タングの加工で解決できると
 言われてますね…
 フォーミングインナーなんか
 作らなくても,かかとが動かない
 ホールド性を十分出せるよう加工
 できると言われているようです…」

アナウンサー 「そのようですね…
 加工法を聞いて,納得している
 ようですが…
 …
 …納得したようで…
 おや…
 これは…」

解説 「あれ?」
 
アナウンサー 「あれ??
 あれれれ??
 なんと.
 なんと!
 行ってしまったーーーーーっ!
 行きました!
 ここで行ってしまいました!
 まさか,
 まさかのレグザムブーツ!!
 本人も全く想定外のレグザムを
 買ってしまいました~っ!!
 それも値引きが少なくお高い
 最新モデルのブーツを行って
 しまいました!」

解説 「FISCHERが履けなかった時点で
 諦めればよかったものを…」

アナウンサー 「型落ちブーツを安く
 買うことを,これまでのパターンと
 していたSkier_S選手.
 前回,生まれて初めて最新モデルの
 ブーツを買って,それから2シーズン
 しか経っていないというのに.
 また最新モデルのブーツを
 買ってしまいました!
 物欲が毎年加速して行っています!
 さすが,我慢という言葉をアンドロメダの
 向こうへ置いてきた男!見事です!」

解説 「…そこ,見事って褒めるところじゃ
 ないですから…
 レグザムブーツ,今シーズン
 かなり改良されたので,今シーズン
 モデルからおススメになったらしく.
 去シーズンモデルまで,レグザムは勧めて
 なかったようで…
 必然的に最新モデルになったよう
 です…」
 
アナウンサー 「さらに歯止めが
 効かなくなったのか,
 買ってます!
 まだ買ってます!
 なんと,インソールも買ってます!
 それも整形インソールを買ってます!
 どうしたことだ~!」

解説 「10万円の給付金も出たことだし.
 自分の滑りを知っている人が,
 ブーツ代金だけ,加工費無しで
 ブーツチューンを完全にやってくれる…
 ということに,コロッとやられた
 ようですね…」

アナウンサー 「おっと!なんということか!
 さらに,さらに板の金額も聞いています!
 Skier_S選手が気になっている,
 FISCHER RC4 SC Pro
 のお値段をきいています!!
 まさか…
 まさか,板も行ってしまうのかっ!??」

解説 「このお店はFISCHERの板を
 かなりの数販売しているようですからね…
 この際あわよくば板も…と考えているの
 かもしれませんよ?」

アナウンサー 「おっと…こらえました.
 ここはSkier_S選手,こらえたようです!
 14万近い値段をきいて,さすがに出せる
 金額ではないと,ここは諦めたようです…」

解説 「まぁ,Skier_S選手はこれまで
 ATOMICのSXを,型落ちになってから
 ビンディング抜きで安く買うという
 ことを数年間続けてきたので,
 倍以上の14万円はさすがに引いた
 ようですね…」

アナウンサー 「ということで,
 今回の選手権も.
 板こそこらえたものの,やはり
 長岡まで行って何も買わずに帰る
 などということをできるわけがなく.
 狙っていたブーツがダメだったにもかかわらず,
 最新モデルのブーツ,それも整形
 インソール込みで買ってしまう

 という見事な負けっぷりにて終わりました!」

解説 「わざわざK奈川県から長岡まで
 来ているというのに,『FISCHERが
 履けなければ買わない』と思っていた
 Skier_S選手が甘すぎたと
 思うんですが…」

アナウンサー 「ということで.
 Skier_S選手,長岡を後にしますが…
 満足そうです.
 戦いの後の満足感に浸っています…」

解説 「…試合に完全に負けてるのに,
 満足しちゃダメでしょ
…」

アナウンサー 「ということで,また次回の
 選手権でお会いしましょう!」

(続く)
コメント (6)