徒然スキーヤー日記

冬は毎週志賀高原レポート
夏は子連れダイビング情報
スキー試乗や旅行記の目次は「このブログについて」カテゴリー見てね

11月7,8日の週末の軽井沢スキー場&イエティの天気は…そして,志賀オープンの14日までに冷えるのか?

2020-11-06 02:27:36 | スキー天気予想
11月3日に軽井沢スキー場がオープンし.
そして,11月14日に志賀高原の熊の湯&
横手山のオープンが控えている
今日この頃.
そろそろ,スキーヤーの皆様におかれましては,
これから冷えるのかどうかが心配で
夜しか寝られない日々を過ごしている
ことかと思います.←だから夜寝るのは普通だから

ってことで.
まずは今週末のイエティと軽井沢,
どんな天気になりそうかを予想してみましょう…

えー.
まずは7日土曜の地上天気図を見ると…
うーむ.
太平洋側と長野の西側,日本海側に
降水域がかかっているので…
微妙な感じですが.
軽井沢は夜まで雨は降らないかな…
イエティは,夕方~夜にかけて,雨が
ぱらつきそう…


あー.土曜の850℃0℃線は,この赤線で示すよう
北海道の北まで上がってるし.
水色の+12℃線が長野を横切っている
くらいなので.
降れば絶対雨です.
この日は雪が降る可能性はゼロ.

この日雪が降るとすれば,
ジャンボ宝くじの1等が当たった日に
たまたま出かけたら5億円を拾って,
その帰り道に偶然助けた見知らぬ老人
から10億円の遺産相続を受ける…って
くらいの確率の奇跡が起これば,
雪になるかもしれません.
…まぁ,
期待するだけ無駄
という確率です.

で.翌8日の日曜ですが…
ふむ.
この日は冬型っぽい地上天気図.
冬型なら…軽井沢もイエティも
日曜は晴れですね!


で.日曜夜9時の850hpa気温図は…
をを??
赤い0℃線が,志賀高原近くまで下がって
来てますよ!!

…これは.
8日夜から9日にかけて,新潟や
志賀高原,白馬なんかのスキー場では,
雪が積もりそう…!

とりあえず,

7日土曜:イエティは曇り,夕方から夜に雨がぱらつく.
  軽井沢は晴れ~曇り.夜一瞬雨がぱらつくかも?
  気温は高め

8日日曜:イエティ,軽井沢ともに晴れ.
 朝は気温が高いが,午後はだんだん冷えていく.
 志賀・白馬・かぐらは昼間は雨だけど
 夜から雪になっていく…


という感じかな!

…で.
8日夜からの冷え込みが,そのまま続いて
くれるのか…?
というところが,すごく気になるところ.

とりあえず,今後一週間の850hpa気温
予想を見てみると…
赤く印した7日の土曜は,やっぱり
平年比+6℃と高温だけど.
その後,水色矢印で記した
9,10,11日あたりまで,
平年比-4℃程度と冷えそうです!!




…これはいい傾向じゃないですか!!
さてさて.
11日以降はどうなるのかな…??
と.
一か月予想図を見てみると…

…え?
水色で記した,10月15日~11月11日ごろまで,
平年並みかそれ以下の気温が続いてたけど…
赤く印した12日以降の期間,
平年より2~4℃高い日々が続くんですが!??


志賀高原オープンの大事な時期に,
天然雪が望めないどころか,
11月下旬まで,人工降雪が打てないほど
ヤバいかも…??(激涙)

と,慌てて一か月予想支援資料,FCXX92を
見てみると…
ふが???
全国的に2週目は気温がかなり高くなる見込みです…だと??

おーまいがーーー!!!

この資料の下の方にある,気温確率の
表を見ると…
がががーーん.
予想期間2週目(11月14日~20日)は,
平年より気温が高くなる確率,80%…
(涙)


予想期間3~4週目(11月21日~12月4日)も,
平年より気温が高くなる確率が50%

なので.
…11月いっぱいは,気温が高くなりそう
ですね(泣)

…どうやらこれまで,いい感じで冷えてましたが.
この冷え冷えボーナス期間も,
11月11日のポッキー&プリッツの日(??)までの
ようです…(涙)

なぜ.
スキー場オープンの数日前までは,
一か月間冷えたというのに.
スキー場オープンが続く,ちょうど人工降雪が
必要な14日~20日の期間に,狙ったように異常に
気温が上がるかな…(激泣)


…いや.
しかし.
この表を見ると.
第2週に気温が低くなる確率も10%あるのだ!
確率は0じゃないのだ!

…冷える.
みんなの思いがあれば,この10%にあたって,
冷えるはず!!

みなさんお分かりですね.
11月下旬に,無事に志賀高原がオープンできるよう.
そして,かぐらや白馬,鹿沢,丸沼,アサマ2000なども
予定通り11月にオープンできるよう.
1億2000万人のこのBlog読者の皆さんで,
止まらず休まず諦めず.
天に向かって,
熱い願いを込めた冷え冷え踊り
を踊り続けるのです!!!
コメント