Soar into the Sky!

トレントの日記

いよいよ危機か

2008-10-30 23:32:26 | *Diary
昨日発売された週刊文春にセンセーショナルなタイトルが踊った。

スクープ! 「ソニーショック」どころじゃない
ソニー若手技術者が“集団離脱”を訴えた

「井深と盛田が泣いている」超優良企業で何が起こっているのか


記事を読んでみると、単に耳目を引くためのタイトルではない事が判った。

ソニーはいよいよ取り返しのつかないところに来ているのかもしれない。

この話題については追って記したい。

今年の第九

2008-10-29 21:40:55 | *Music
今年も早いものでもうこの季節がやって来た。

人気のある公演のチケットは既に完売。

今年は 5 つの公演を聴きに行く事にしている。

◇ 12/18 … 日本フィルハーモニー交響楽団 @ 東京芸術劇場
◇ 12/19 … 新日本フィルハーモニー交響楽団 @ サントリーホール
◇ 12/24 … 読売日本交響楽団 @ 東京芸術劇場
◇ 12/25 … 読売日本交響楽団 @ サントリーホール
◇ 12/26 … NHK 交響楽団 @ NHK ホール

本当は 12/26 に東京都交響楽団 @ サントリーホールを入れたかったところだが、毎年聴いている NHK のチャリティー・コンサートを優先する事に。

まず田園

2008-10-28 21:43:40 | *Music
ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団に続き、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団の来日公演のチケットを入手する事に成功。

11 月 27 日、サントリーホールでの公演。しかも S 席、かなりの良席!

この日のプログラムには、僕が人生で一番好きな 10 曲に間違い無く入るベートーヴェンの交響曲第 6 番 「田園」 が組まれている。

サイモン・ラトルの指揮するベルリン・フィルの演奏で 「田園」 が聴けるんだと思うと今から気持ちが高まる。

これで今年も悔いなく終われる気がする…。

ただ、本当はもう一公演、行かねばならないと思っている日がある。

それは 11 月 25 日。やはりこの日も人生で一番好きな 10 曲に確実に入る曲、ブラームスの交響曲第 1 番が組まれている。

どうやらこの公演がやはり一番人気があるようで、オークションでも S 席が 10 万円近くの価格で取引されている模様。そしてチケットの出品自体が少ない。

とりあえず D 席でも構わないので、何とかこの公演を聴き逃すような事の無いようにしなければ…。

ダイナミック・ホットスポット ─ 試験運用開始

2008-10-27 23:54:11 | *Networking
ダイナミック、つまり動的なホットスポットを可能にするポータブル無線 LAN ルーター CradlePoint Technology PHS300 の使用を開始。

まず、先にも触れた電源問題だが、APC の UPB10-JP は期待通りの働きぶり。

ランタイムは計測していないが、先日、電源を入れっぱなしで 4 時間ほど居眠りをしてしまった後もまだ問題無く動作していた。

その間メールクライアントが 1 分おきに自動的にメール受信を行う程度のトラフィックしか流れていない為、あくまでも参考程度の値だが、意外にイケるかもしれない。

問題があるとすれば、無線 LAN の安定性だろうか。

現在使用中の PC の無線 LAN マネージャー・ソフトウェアは Juniper NetworksOdyssey Access Client Manager Enterprise Edition (Version: 4.60.49383.0) で、予め登録してある会社と自宅のアクセス・ポイントを自動的に検知し切り替えてくれる "Auto-Scan List" なる機能を使っている。

普段、会社や自宅ではこの切り替えは安定して行われるのだが、PHS300 使用中はどうも安定せず、頻繁に接続が断たれ、アクセス・ポイントの再検索が行われてしまう。

もちろんその間 PC からインターネットへの接続性は断たれるため、使い物にならない。

まぁそれでも、Odyssey の "Auto-Scan List" 機能を使用せず、PHS300 決め打ちで接続すれば良いだけの話で、致命的な問題ではない。

原因は今のところよく判っていないが、引き続き事象詳細を確認したい。

ひとまず逆転 ─ ロイヤル・コンセルトヘボウ

2008-10-24 23:34:19 | *Music
来月 10 日から始まるロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団の来日公演。

当初チケットが全く入手出来なくて落胆していたが、とりあえず、10 日と 12 日のどうしても行きたかった二公演のチケットを入手する事に成功!

10 日はサントリーホールでの本公演(?)の初日であり、ドボルザークの交響曲第 8 番とメンデルスゾーンの交響曲第 4 番などいずれも大好きな楽曲が演奏される。

12 日は NHK 音楽祭での演奏となり、会場も NHK ホールとなる。この日のプログラムにはブラームスのバイオリン協奏曲が組まれており、それだけでチケット取得に燃えていた。

「なんで NHK ホールなんだよ!」 という強い不満はあるにせよ、とにかくこのオケの演奏、しかもブラコン!聴けるだけでも神様に感謝せねばなるまい。

ひとまず戦いは成功裡に終わった。



しかしまだベルリン・フィルハーモニー管弦楽団来日公演の戦いが残っているのだが…。こちらはきわめて難航中…。

ダイナミック・ホットスポット ─ PHS300 の電源対策

2008-10-21 22:58:56 | *Networking
いよいよポータブル無線 LAN ルーター、CradlePoint Technology PHS300 が明日届く。

これまで収集した情報では、内臓充電池 (1800mAh) では 1.5~2 時間程度の稼動が精一杯だろうという事が判っている。

そこで、皆、様々な外部バッテリーを試用しているようなのだが、これまでの情報を纏めると個人的にベストな選択肢はこれだと思う。

Mobile Power Pack UPB10-JP (APC)

上記製品ページはおろか、この製品のパッケージにすら詳しい仕様が載っていないのだが、不思議な事に製品発表のプレス・リリースにのみ記述されている。

それによれば、容量および出力電力はそれぞれ 10Wh、8W (連続最大電力) または 10W (ピーク電力) となっている。

10Wh (ワット・アワー) は、連続的に 10W 消費すれば 1 時間使える事を示す。

また、出力端子は USB ポートだから出力電圧は 5V であるはずで、ピーク電力が 10W であるから、逆算して最大出力電流は 2A となるはずだ。ただし、連続最大電力が 8W とされており、連続的に出力できるのは 1.6A までという事になる。

これはこの種のバッテリーとして最大級であり、大電流を要する PHS300 の電源としての条件を満たしている。

ちなみに、何も細かい事を気にせず PHS300 を安定的に使用するためには、少なくとも 1.5A 程度の出力電流が必要である事が判って来ている。

さて、ここまでは何も言う事が無い UPB0-JP であるが、唯一の欠点は容量が少ないという事だろう。10Wh という事は、2,000mAh という事になる。

これは内蔵の充電池と大差無く、即ち 2 時間程度の延命がはかれるだけである。

他社製品にもっと大きな容量をもつ物もあるのだが、当然ながら大きく重い。

そこで一つ考えたのだが、それは実際に使用を開始してから改めて書き記す事とする。

ダイナミック・ホットスポット ─ その後

2008-10-20 15:58:21 | *Networking
バッテリー駆動可能なポータブル無線 LAN ルーター、CradlePoint Technology PHS300 を発注したというのを昨日書いたばかりだが、翌朝、つまり今朝になってこんなニュースが入って来た。

携帯電話経由で通信できるモバイル無線LANルータ「PHS300」 (インプレス BB Watch)

いや、コミューチュアが PHS300 を日本国内で販売するというのは知っていたのだが、発表当初は 8 月販売開始とされていた。

それでいつまで経っても動きが無いので我慢しきれずオーダーしたのだが…。それが突然…。

まぁ、良いか。

ちなみにコミューチュアが国内における種々の認証を取得したようなので、個人で直輸入したものも電波法違反に問われる事は無くなるはず、と考えても良いのだろうか?

その辺詳しい方いらっしゃったらお知らせ下さい…。

期待通りの写り

2008-10-20 12:28:54 | *Imaging
10 月 23 日発売予定のデジタル一眼レフカメラ、ソニー α900

ソニー初の 35mm “ライカ判” フル・サイズの撮像素子 (CMOS) を採用しており、その画素数も 2,460 万画素と他社同クラスの製品より頭一つ抜け出ている。

やはりその画質が気になるところ。

量産試作機によるレビューは各カメラ誌上で既に掲載されているが、今朝未明、恐らく量産機による初の実写画像が出て来た。


【実写速報】ソニー「α900」 (インプレス デジカメ Watch)


僕が目にした量産試作機によるレビューは全て雑誌上だったが、今回は等倍 (ドット・バイ・ドット) で確認出来る。

撮影に使用されている Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM の素性の良さも相まって、かなり期待して良さそうな写りだ。

素材性に重きを置くキヤノン EOS-1Ds Mark II や同 Mark III と違って、特にレタッチを加えずにそのまま作品としても出せるような印象。

その辺は各メーカーのターゲットが異なるのでどちらが良い悪いの問題ではない。

α900 でも設定次第で素材性を重視する画作りにチューン出来るはずなので、基本的には誰が使っても満足出来るはずだろう。

ダイナミック・ホットスポット

2008-10-19 23:00:02 | *Networking
今年春頃だろうか?

CradlePoint TechnologyPHS300 というポータブル無線 LAN ルーターが話題になり始めたのは。

ずっと気になっていたが、周りに無線 LAN でしかネットワーク接続が出来ない機器 (PSP、mylo、Nokia N800、chumby 等々) が増えて来た為、ようやく先週発注してみた。今週中には手に入る予定。

これは一言で言うとバッテリー駆動が可能な小型無線 LAN ルーターなのだが、USB ポートに HSDPA の通信端末を装着出来るようになっていて、それを WAN 回線として利用可能なところが最大の特徴となっている。

ただ、現時点では電波法における種々の認証を受けていない為、日本国内で利用する事は出来ない事になっている。しかし、既に多くが直輸入され、利用されているものと思われる。

また、メーカーでは日本国内キャリアの端末での接続性を保証していないが、イー・モバイルのファーウェイ製 USB データ通信端末で接続可能な事が一般のユーザーによって確認されている。

PHS300 (CradlePoint Technology)