よく行くカフェが最近とても騒がしい。段々寛いで本も読めなくなって来た。
今までは普通のインナー・イヤー型イヤフォンを使っていたが、これではその騒音に太刀打ち出来なくなった。
そこで 8 月 3 日、パナソニックのインサイドホン RP-HJE70 を購入した。
これは僕にとって初めてとなるカナル型イヤフォン。
ソニー Hi-MD ウォークマン MZ-NH1 の 6 バンド・グラフィック・イコライザーで音質調整をした上での試聴では、今まで使ったイヤフォンの中でも出色の出来と思わせるような音質を実現していると思う。
僕のリファレンス・ヘッドフォンである、ソニー MDR-7506 などに比較すると、全ての面において粗末な印象になってしまうのは否めないが、イヤフォンとしては検討しているように思う。解像度もまずまずといったところ。
実は、僕はそもそもイヤフォンに高音質を全く期待していない。昔からイヤフォンで良い音質に出会った事が無いのだ。
最近のイヤフォンは、通勤・通学の電車内での使用を考慮しているためか、必要以上に低音域がブーストされているケースが多いように思われる。これが原因でこもった印象の音質になって非常に不愉快なのだ。
上記パナのインサイドフォンも基本的には同様だ。
という事で、僕がイヤフォンを使う時は必ずイコライザーで音質を調整する。イコライザーが無い機器を通勤時に持ち歩く事は無い。
今までは普通のインナー・イヤー型イヤフォンを使っていたが、これではその騒音に太刀打ち出来なくなった。
そこで 8 月 3 日、パナソニックのインサイドホン RP-HJE70 を購入した。
これは僕にとって初めてとなるカナル型イヤフォン。
ソニー Hi-MD ウォークマン MZ-NH1 の 6 バンド・グラフィック・イコライザーで音質調整をした上での試聴では、今まで使ったイヤフォンの中でも出色の出来と思わせるような音質を実現していると思う。
僕のリファレンス・ヘッドフォンである、ソニー MDR-7506 などに比較すると、全ての面において粗末な印象になってしまうのは否めないが、イヤフォンとしては検討しているように思う。解像度もまずまずといったところ。
実は、僕はそもそもイヤフォンに高音質を全く期待していない。昔からイヤフォンで良い音質に出会った事が無いのだ。
最近のイヤフォンは、通勤・通学の電車内での使用を考慮しているためか、必要以上に低音域がブーストされているケースが多いように思われる。これが原因でこもった印象の音質になって非常に不愉快なのだ。
上記パナのインサイドフォンも基本的には同様だ。
という事で、僕がイヤフォンを使う時は必ずイコライザーで音質を調整する。イコライザーが無い機器を通勤時に持ち歩く事は無い。