マンモスコーヒーを出て、青梅街道から西荻窪へ
ちょっと寄り道。
自転車って快適&便利ですね~

前回の西荻散歩で近くまで行って
見落としたお店で、帰ってから悔しかったので、リベンジ★
無事、可愛い看板を発見した「えんツコ堂製パン」へ
伏見通りから、小路に入り、クワランカカフェの2軒ほど奥。
揚げベーグルきなこ 200円
揚げパン大好きなので、ぜひ食べてみたかった一品。
ベーグルはむぎゅ~としているので、中は油を通さずもちもち、
外側は、油を吸った揚げパンの風味で、なんとも
癖になりそうでした。甘すぎず、ぺろりと食べてしまいました。
プレーンベーグル180円
ふくろうの刻印はとってもキュート。
思わず買ってしまいました。
はりねずみパン220円
動物ものに弱いのです・・・
3月の羊のひつじぱんも可愛かったですが、
ここのはりねずみパンも、可愛い!!
甘さひかえめのチョコレート入り。
奥にカウンターがあり、イートインも出来るみたいです。
◆◇◆◇◆◇
自転車で西荻から中央線の線路沿いに荻窪駅方面に
向かっていた時、偶然発見した
「パン焼き工房そーせーじ (Boulangerie SOO SEE JI)」★
一度通り過ぎたものの、
ここだったのか!!と立ち寄ってみました。
お昼すぎでは、もう数種類しか残っていなく・・・・
人気店なんですね~
かろうじて残っていた、クリームパン120円と
ラスト一個だった、アールグレー130円をお持ち帰り。
このクリームパン、持ち帰りが下手でちょっと
つぶれちゃったのですが、それも仕方ないほど、
パン生地もクリームもやわらか~いのです。
とろ~りという感じ。半分つまむつもりが・・・
一個一気に食べてしまいました。うまうま
アールグレーもデニッシュ生地に紅茶の風味が効いていてました
この帰り道では、西荻窪から荻窪に移転した「ムッシュ・ソレイユ」も
偶然発見出来たし(さすがに購入は自粛・・・)
妙にパン運に恵まれた一日でした。
今度は、いつ西荻散歩しましょうか♪