
お友達が、東急世田谷線のあたりを案内してくれると
いうので、喜んで出かけました。
出不精な私にとってこういう機会は貴重!有り難いです。
2両の世田谷線はとてもカラフル!!
早起きして、世田谷線の松陰神社前駅に集合。

(1)ブーランジェリースドウ
朝9時のオープン前に集合。すでに行列で私驚愕。。。。。
それでも、この日はラッキーなことに空いていたそうです。

ちょうどお客様が途切れたときにお願いしてぱちり。
みなさん、すごい買いっぷりなのでつられて沢山購入してしまいました。
一番右のピザのパン、テイクアウトしてきましたが、
絶品だった・・また食べたい~

焼き菓子もジャムもずら~り
朝食抜きで集合なので、ひとつしかないテーブル(4席)で
買ったパンをイートインして、贅沢朝ごはんになりました。
テイクアウトしたパンもどれも大満足。

(2)手作り台湾肉包 鹿港
台湾で修業された方がオープンした
肉まんやまんとうのテイクアウト専門のお店。
ぜひ行きたい!とリクエストさせてもらいました。

皮が台湾の感じなんですよね~
店頭で食べると、あつあつで肉汁がジューシーで◎
こちらも、箱で大量にお持ち帰りして、冷凍しながら大切に食べてます。

(3)せたがや縁側カフェ

商店街の一角で、甘酒飲んでまったりひと休み。
アイスの甘酒って初めてでしたが、なかなか爽やか。
そして、意外にお腹にたまります。

(4)松陰神社でお参り
木々の下で、風に吹かれて神聖な気分に。
パワーをもらえました。

(5)dimo

朝からのぱくぱくがきいてきてお茶だけ・・・・といいつつ入店。
しかし、なぜかビールを注文。

そして野菜も食べたくては!とサラダとピクルスをつまみつつ、
更にまったり。

(6)ドゥーズィ エムロッタ
人気の『カフェロッタ』の2号店で、焼き菓子が販売されています。
どれも可愛くて美味しい実力派なのです。



(7)SODO

ここでも、お茶だけと言って入ったはずなのに・・・

ここのチーズケーキは美味しいよとお友達。おススメ上手さんです。
普段、なかなか来れないと思うと、ついつい。
添えてあるクッキーも絶品でした。満腹になりながらも食べて良かった。


(8)夏椿
古い日本家屋を改装して、器や道具類のギャラリーに。
普通の住宅街の中にあり、お庭も素敵でした。
ぶらぶら歩いて、東京農大の横を通り、小田急線経堂駅がこの日のゴール。
ひたすら食べて、話して、合間に買いものしたり歩いたりした一日。
晴天にも恵まれ、本当に楽しかったです。
私1人だったら、こんなに沢山のお店に行けなかったでしょう。
お友達2人に心から感謝です。