
チョコレート大好きです



この時期、デパートに特設会場が出来、
普段買うことが出来ないメーカーも出展し
嬉しい限りです。試食も出来ますし


結婚してからは夫のもらいものを奪い、
「夫用」という名目

買ったりして、なかなか楽しかったりします。
そこで、番外編として今年味わったチョコレートを
ご紹介&覚え書きです




まずはいただきものから

モロゾフ、2箱とフランス屋製菓という神戸のメーカーのものです。
国産のメーカーのチョコってやはり日本人には
口にあって、男性には一番好評だったりします。
男性は女性に比べて、味覚が保守的ですしね

安定した美味しさで、手が止まりません。。。

ワタクシ作の手作りチョコ

「今年はいらないよね~」と聞いたら、怒られました

仕方ないので

簡単・手抜きバージョンで。
これは、ホワイトチョコや抹茶チョコで作ったら
もっと可愛いのでは

たまには手作りもいいものですね


最後に、試食しまくった

塩チョコクッキーです。

アップでド~~~ン



「フランス、ゲランドの塩とチョコレートの新しい食感」ということで、
かじると「じゃりっ」とします。
そしてじわりと塩の甘み&旨みが。
甘くてしょっぱい不思議なお味でした


会社の女子3名全員が自分用に購入しました

この時期はチョコの食べすぎで吹き出物が出ますが

やっぱり、チョコレート好きです



千葉県船橋市にできたIKEA
北欧スタイルに憧れのある私にはワンダーランド!!
もう2回も行っちゃったよ。遠いのに。。。。
レストラン&カフェも好きで、色々トライ!!
2回目は開店と同時に限定のモーニングへGO!!
ドリンクは別だと思っていたら、込みで350円はお得すぎ!!
今度はランチも食べてみたいなあ♪
北欧スタイルに憧れのある私にはワンダーランド!!
もう2回も行っちゃったよ。遠いのに。。。。
レストラン&カフェも好きで、色々トライ!!
2回目は開店と同時に限定のモーニングへGO!!
ドリンクは別だと思っていたら、込みで350円はお得すぎ!!
今度はランチも食べてみたいなあ♪