goo blog サービス終了のお知らせ 

◆高円寺・阿佐ヶ谷◆お外ご飯覚え書

◆2012年8月更新終了◆
美味堪能は人生の喜び!忘れっぽい自分のための覚書。

シュークリーム&ケーキ きゃべつ

2009年07月17日 | ◆中野・東中野・新井薬師


中野駅・南口から中野通りを南下して、ちょうど
JR中野駅と、丸の内線新中野駅の間にあるケーキ屋さん。



お友達のうちに遊びに行く途中にあったので、
手土産のケーキを買いに立ち寄りました。

ケーキだけでなく、パンなども販売。
奥にはイートインスペースも。

迷って迷って、タイプの違う感じをチョイス。
生チョコケーキ
フルーツロール
パンナコッタ
3点で1000円弱、手頃なお値段でした。




お味も、奇をてらわず、安心していただけました。

シュークリームが有名のようで、
色々な種類の小ぶりのシュークリームが並んでいました。
次回はシュークリームを試してみたいものです。

ティールーム アモン

2009年06月23日 | ◆中野・東中野・新井薬師


ちょっとお疲れの仕事帰り、
気分転換をしたくて、途中下車。
中野南口から、新宿方面に線路に沿ってあるくこと
5分ほどのティールームに立ち寄りました。

ブルーの看板が、印象的。
店頭のワゴンにクッキーやパウンドケーキが並び
美味しそうです。



店内に入り、ケーキメニューがあったので、
深く考えず、レアチーズのケーキセット650円を。

濃いミルクティーが飲みたかったので、
お願いして、ロイヤルミルクティーにしてもらいました。
(プラス100円)

最初は空いていましたが、このあと続々と
お客さんが!!



ロイヤルミルクティーは本当に濃厚で
美味しかった~疲れが取れて行くのが分かりました。

残念だったのが、レアチーズは手作りメニューじゃなかったこと。
メニューをあとでじっくり見たら「手作りケーキセット」と
いうのがあって、「ん????」と思っていたのですが(汗)

ということで、気を取り直して
店頭のお菓子をお持ち帰り♪



レモンパウンドケーキ200円と
ラスク100円です。

安心していただけるほっとする味。
夫も気に入ったようで、ぱくぱく食べてました★

モーニングもあるし、また行って色々な味を
楽しみたいお店でした。

エガオ

2009年06月14日 | ◆中野・東中野・新井薬師


この日、健康診断で朝から中野に。
無事終了して、空腹でふらふら~

中野駅・南口すぐ!の喫茶店へ駆けつけました。
「モーニングサービス 8:00~11:30」の
看板、行きにチェックしていたのです★



地下ですが、ゆったりとした空間でした。
ちょうど空いていて、新聞を読みながら待っていると・・・



モーニングサービス600円が登場

綺麗にカットしてあるトースト、ポテトサラダ、ミートソース、
イチゴジャムとなかなか豪華ですね!

特にミートソースをトーストにつけると
おいしかったです♪

優雅なブランチになりました★

サントリー・パブ・ブリック

2009年05月26日 | ◆中野・東中野・新井薬師


中野の牛の四文屋さんから、すぐの「ブリック」へ
移動しました。2軒目です★



キャラクターかな?
可愛いです。

店内はカウンターとテーブル席があって、
私たちは、ちょうど空いていたカウンターの片隅へ。

バーテンダーさんたちの手元がよく見える
特等席でした。てきぱき美しい手さばき。



トリスのハイボール(トリハイ)が
有名みたいなので、私はそれで。

夫は、ウオッカのオンザロック。
格好つけたそうです(笑)



夫の大好物・スモークドサーモン630円



私のリクエストはカニクリームコロッケ525円

とろ~り美味しかったです。
食べ物も美味しいのはポイント高いですね★

これだけで、お会計は2人で2500円位でした。

年齢的にはすっかり大人のはずの私たちも
ここでは、すっかりひよっこちゃんでした。
ダントツの最年少。

常連さんたち格好良かったです~
ちょっと飲んで、つまんでさくっとお帰り
なんて使い方も、いいですね~



淡い琥珀色が美しいです。

こういうお店が似合うようなりたいものです。
あと20年くらいかかるかな?
日々精進ですね★

牛の四文屋

2009年05月23日 | ◆中野・東中野・新井薬師


豚(普通の)、魚に続きまして、
中野にあります「牛の四文屋」さんへ。

最近、夫は妙にこのブログに協力的で
積極的に新規開拓につきあってくれます。
それまで、全然読まなかったのに・・・・



壁にかかるメニューが四文屋さんですね~



このメニューも一緒♪
あ、でも壁メニューの方が、今日あるものも出てるので、
壁を見た方がいいです。
茄子とミニトマトの串、食べたかったです~

生ビール&グレープフルーツハイで乾杯。
グレープフルーツハイは私には濃すぎました^_^;
グレープフルーツサワーを頼むべきでしたね。。。



長芋の浅漬け150円&酢大根100円

私は長芋がお気に入り。
ほんのり塩味付きです~ ぽりぽり食べながら牛さまを待ちます★



牛煮込350円
やっぱりこれは欠かせません!!



野菜の串は100円。
かぼちゃとアスパラガス。
本日のメニューからじゃがバター
(これは100円ではなかったような?・・・)



牛の串は200円から300円。
説明してもらったのに、名称失念・・・すみません<(_ _)>



一本から焼いてもらえるので
色々食べたい私たちには嬉しいです~



迫力のあるニンニクの芽、椎茸と・・・・
これなんだったのでしょう??



牛肉は結構すぐお腹いっぱいになりますね!!

でも普通の四文屋さんの感覚でいると、お会計で
予想以上に高く感じるので、注意が必要かも?!

中野散策、もう一軒行きました♪
それは、次回書きますね。

ローズガーデン

2009年05月01日 | ◆中野・東中野・新井薬師


中野北口にある、懐かしい感じの洋食屋さん。



以前、前を通った時、混んでるし美味しそう~と
思ってチェックしてました。
その後TBSの「ぴったんこかんかん」で
バレリーナーの草刈民代さんが紹介してて、
ぜひ行かねば!となりました★



私はエビマカロニグラタンのセット1030円
ホットコーヒーとポテトサラダを付けました。



グラタン、大好物なんです♪
ああ~美味しい!



夫はハンバーグ(ライス・スープ付き)830円

正しい日本の洋食のハンバーグです。
ハンバーグの下になっちゃってますが、野菜も目玉焼きも
ついていて、ボリューム満点。

茶色のラインが入ったお皿もレトロで素敵★



グラタンのセットのコーヒー。

「正しい洋食を食べた~」という満足感がありました。
ピラフとかナポリタンとかも食べてみたいものです。

カルマ★2回目

2009年04月27日 | ◆中野・東中野・新井薬師


夫と、休日中野をぶらぶらしながら、お茶に寄りました。

以前の記事はこちら→



おもちゃ箱のような可愛い店内。
運よく一席あいていてすぐに着席出来ました。
次々とお客さんがいらっしゃる人気店ですね!!



お茶だけのつもりが、夫はケーキ食べるよと
やる気満々(笑)
2人ともケーキセット750円をオーダー。



飲み物はホットコーヒー。
かなりしっかりとした濃いお味です。



夫はプルーンとクランベリーのせバターケーキ



私はおからとココナッツのバナナケーキ。
なんてキュートなんでしょ!!

◆◇◆◇



別の日の、夜お茶に。
チャイが美味しいとおススメいただいて~



お茶だけのつもりが、美味しそうなケーキを見ると
ついつい・・・・

お味噌とマンゴのケーキ。すごい組み合わせですが、
そんなに違和感なくいただけるのはさすが!な配合★



お昼と夜では雰囲気が全く違いますね。
平日の夜は、まったりムードで良かったです。
お会いしたかった方とお話できて、
すごく素敵な時間が過ごせました。感謝。

ベジタブル・キッチン ゴーヴィンダズ Govinda's

2009年04月10日 | ◆中野・東中野・新井薬師
最近、休日ランチは、中野に行くことが多いです。
中野は休日でも、中央線が止まるので、
前後にお出かけするのも、便利ですね~



チェーン店が多いというイメージがあったのですが、
調べるとメイン通りからちょっと行ったところに
気になるお店が・・・・



その一軒、肉魚卵を一切使わない菜食家庭料理のお店に
行ってきました★

住宅街の中にある落ち着いた雰囲気のお店。
カウンターと4人席のデーブルがふたつ。



夫は今日のランチ1050円をオーダー
野菜のおかずが5種にスープ、ライス
ライスは、玄米と五穀米が選べて両方もOK



私はほうれん草と自家製カッテジ・チーズのカリー1050円

なんと鮮やかなグリーン!!!!
チーズは豆腐にも変えられるそうです。
最初に、チーズ使っても大丈夫ですか?と確認していただけました。



食後に甘~い香り(ストロベリーかな?)のハーブティ付き。

全体的に薄味で、ほっとします。
いくら食べても胃もたれしなそうな優しい味です。
お肉やお魚なしでも、全然満足ですね。

量は、少なめですが、腹八分目くらいが
健康のためには一番いいのかも・・・と思いました★

他のメニューも、食べてみたいです♪

west53rd 日本閣

2009年04月04日 | ◆中野・東中野・新井薬師

東中野駅から見えるお洒落な建物。

日本閣という、結婚式場なんですね。
そこにカフェがあると色々な方のブログで拝見していて、
ぜひぜひ行ってみたかったのです。



平日の夜なら空いているだそうなと、
一人で行ってみました。

入口で、案内の方に声をかけていただいて、
カフェまでエスコート。
館内、きょろきょろしてしまったくらい
やっぱり特別な空間という感じですよね。



様々なシャンデリアと、様々なイスが印象的な空間です。

お客さんは、プランナーの方と打ち合わせ中のカップルの方々!!
幸せいっぱいです!
でも休日は、混雑してそうですね・・・

ケーキセット945円をオーダー。



飲み物はホットコーヒー。
なんとこれはおかわり出来ます。

ケーキは3種類しか残っていなかったのですが、
ベリーたくさんのったレアチーズを選んでみました。



か、可愛い~♪♪



きらきらするものを見ると、なんかテンションあがります(笑)
花粉症と仕事に疲れた日々も、癒されましたよ~



↑こちらのブルーが印象的なのが、私のお気に入り。
これと、これが似合うおうちが欲しいものです♪
(旦那さんへ。見てる??)






merimero(メリメロ)

2009年03月30日 | ◆中野・東中野・新井薬師


こんばんは~
いよいよ桜もほころんできましたね!!
この季節、私は開花情報と天気予報をチェックしまくりです!

年度末の3月はあまり更新できなかったかな~と
数えてみたら、今日で17本目!!
びっくりです。

私忙しいんじゃなかったの?!と思いつつも、
外食とブログの更新がいい気分転換になっているのかも
しれませんね。



いつも遊び来て下さって、ありがとうございます★

お気づきかもしれませんが
最近気になる街は「中野」です!!
チェーン店が多い印象でしたが、それは私の間違いだった~と
ばかりに休日通っている勢いです(笑)

しばらく阿佐ヶ谷・高円寺以外のお店も多く登場しそうですが、
お付き合いいただけると嬉しいです。
そして、おススメのお店があれば、ぜひ教えて下さいませ<(_ _)>

◆◇◆◇◆◇◆◇



さて、今日は以前中野・新井薬師を散策中に見つけた
フランス田舎料理のお店です。

なんか、こじんまりとしていい感じで
気になってました!

特に夫!!
なんか彼のセンサーに反応したようで、
何度もリクエストがあったのでランチに行ってきました♪



店内は12席ほどなので予約していって大正解!!
でないと、振られてました~
シェフがおひとりでサーブもお料理もされていました。

休日は前菜・スープ・パン・メイン(お肉かお魚)
デザートに珈琲か紅茶のセットで1500円。
プラス600円でお肉とお魚両方も可能でした。



まずは、前菜3種。
グリンピースのムース
白菜のピクルス、ヤリイカのマリネ。

鮮やかなグリーンに「アボカド?」と思っていたら、
食べてみてグリンピースと分かってびっくり!
春らしい味がしました!!



パンも2種類。
フランスパンと、ライ麦パン。
このあとお代わりもいただいちゃいました★



スープは、10種の野菜ミックスポタージュ。
トマトの酸味が効いてました。
10種類も野菜が採れるのはいいですね~



メインはまずはお魚から。
白身魚のソテー トマトソース

ニンジン入りのピラフが添えられています。
このあとお肉もいただく夫のお皿にはブロッコリーが。

しっかりとしたボリュームです。
私はこのお皿でおなかいっぱい!!



夫のメイン2皿目のお肉。
ホークヒレのソテー 粒マスタードソース

プラス600円でこの内容はかなりお得!!
ここで、夫のお腹も満足!!



食後のコーヒーとデザート。
コーヒーカップの大きいこと!!!!
夫に分かりやすいように手を添えてもらいました。
たっぷり2杯分です。嬉しい~

デザートはコアントローリキュールのアイスクリーム
ドライフルーツとアーモンドのケーキ。
これは小さめサイズですが、両方ともなかなか
しっかりした濃厚なお味でありました。

この値段で、この内容・・・
ものすごく満足感がありました!!
気軽な雰囲気も好きです。
次回は、夜にもぜひ行ってみたいです~

中野駅からは、ぶらぶら歩いて10分~15分
最寄駅は西武新宿線・新井薬師前駅になるそうです。