

豚(普通の)、魚に続きまして、
中野にあります「牛の四文屋」さんへ。
最近、夫は妙にこのブログに協力的で
積極的に新規開拓につきあってくれます。
それまで、全然読まなかったのに・・・・

壁にかかるメニューが四文屋さんですね~

このメニューも一緒♪
あ、でも壁メニューの方が、今日あるものも出てるので、
壁を見た方がいいです。
茄子とミニトマトの串、食べたかったです~
生ビール&グレープフルーツハイで乾杯。
グレープフルーツハイは私には濃すぎました^_^;
グレープフルーツサワーを頼むべきでしたね。。。

長芋の浅漬け150円&酢大根100円
私は長芋がお気に入り。
ほんのり塩味付きです~ ぽりぽり食べながら牛さまを待ちます★

牛煮込350円
やっぱりこれは欠かせません!!

野菜の串は100円。
かぼちゃとアスパラガス。
本日のメニューからじゃがバター
(これは100円ではなかったような?・・・)

牛の串は200円から300円。
説明してもらったのに、名称失念・・・すみません<(_ _)>

一本から焼いてもらえるので
色々食べたい私たちには嬉しいです~

迫力のあるニンニクの芽、椎茸と・・・・
これなんだったのでしょう??

牛肉は結構すぐお腹いっぱいになりますね!!
でも普通の四文屋さんの感覚でいると、お会計で
予想以上に高く感じるので、注意が必要かも?!
中野散策、もう一軒行きました♪
それは、次回書きますね。
牛もメニューの内容以外はあの雰囲気のままなのですね~。
協力的な旦那さん、素晴らしいですね^^
居酒屋やラーメンとか好みが合いそうなので、今後の旦那さんチョイスにも期待(笑)
>おお、treeさんは四文屋完全制覇されてるのでは?
他には四文屋さん、もうないですよね?!
鶏とかまだ、あるんじゃないか
調べてしまいました!!
>牛もメニューの内容以外はあの雰囲気のままなのですね~。
2階建てで、新しいので綺麗ですが、
メニューの感じとか、同じで楽しかったです
>居酒屋やラーメンとか好みが合いそうなので、今後の旦那さんチョイスにも期待(笑)
ありがとうございます。伝えておきます!!
男性目線と女性目線ではキャッチする
お店も違いますからね~
天下一品にも、ひっぱて行かなきゃです★
知らないメニュー(部位)がたくさんです。
特にホルモンは知らないのだらけ。
1本ずつ頼めると、たくさんの種類が食べられて、
ブログ的にも、食いしん坊的にも、
そして酒飲み的にもGoodですね!
思うに、串ものをわけっこできるというのは仲良しの証。
分け前など気にせずわけっこできる人と食べると、
さらにおいしく感じそうですねー。
(ダンナさんなんだから当たり前だけど・・・)
思うに2、小籠包は絶対に仲良しの人と食べに行ったほうがいいと思います。
「あ、どーぞ」
「いーえ、あなたからどーぞ」
「いやいや、あなたから・・・」
なーんてやってたら、さめちゃっておいしくないですもんね~。
そうなんですよ~
最近、「妙に」協力的で、「妙に」ブログを
読んでいまして(笑)
たまに文章突っ込まれてます^_^;
>1本ずつ頼めると、たくさんの種類が食べられて、
ブログ的にも、食いしん坊的にも、
そして酒飲み的にもGoodですね!
そうなんです★
でも、肉の種類はオーダーの時も
食べる前にも教えてもらうのに、
すっかり忘れてしまって!!!
ものすごい適当な記事になっております(汗)
小籠包、経験談でしょうか?!
なんでも仲良く奪いあう勢いで出来たてを
頂くのが一番美味しいですね!!