goo blog サービス終了のお知らせ 

◆高円寺・阿佐ヶ谷◆お外ご飯覚え書

◆2012年8月更新終了◆
美味堪能は人生の喜び!忘れっぽい自分のための覚書。

Cafe du Cypre(カフェ・ドュ・シプレ)

2008年09月25日 | ◆吉祥寺


吉祥寺・カフェ開拓大作戦★第12弾

実は他のカフェに行こうとぶらぶら歩いているときに
発見しました。吉祥寺駅南口の細い通り(バスが怖い!!)
をずっと、井の頭とおりを合流する角のビルの3階です。
向かいは、予備校です。

素敵な看板に惹かれ、3階まで上がっていきました。



平日の雨の午後に似合う
ちょっと大人っぽい落ち着いた店内。

窓際のカウンターに座り
前の道を見下ろしながらまったり~

メニューを見ると、ケーキの文字はあるので
伺ったところ、ショーケースまで案内いただきました。
実物を見てしまうと、
頼まずにはいられなくなってしまう~!!!!

どれもこれも美味しそうで美しい!迷う!!



秋の訪れを感じながら さつまいものケーキ420円を。
(ドリンクと一緒で100円引)

ドリンクは濃い珈琲をいただきたかったので、
エスプレッソにミルクが入ったもの(名前失念)450円
なのでエスプレッソカップで出てきてます。



ケーキのアップ★
さつまいも大好きなんです~
これは美味しかった!!ぺろりでした。

ケーキ2個注文される方も多いというのに深く納得。
最高は2人で6個頼まれたお客さんがいらっしゃたそうです。
仕事とかじゃなくって。
気持ちは分かりますが、すごいですね!!

焼き菓子も販売していて、食事メニューもあるし、
次回訪問が楽しみなお店です!!

moi

2008年09月22日 | ◆吉祥寺


吉祥寺・カフェ開拓大作戦★第11弾

最近、北欧に行きたいな~と
本など読んでおり、とっても楽しみにしていた
カフェでした。
最初行った時は、臨時休業・・・・
2度目は、ちゃんと入店できてよかったです。

店頭では、ポストカードやグッズ、北欧の紅茶や
ジャムなどが販売しており、奥がカフェスペースに
なっていました。



スコーンを楽しみにしていたのですが、
ちょうどお昼時。
せっかくなので、軽食をオーダーしました。



北欧風のサンドイッチ 単品800円
(ドリンクと一緒にオーダーで300円引)

サーモンにハーブが効いたサンドイッチです。
歯ごたえがあるパンも私の好みです★



サンドイッチには、まんまるポテトと、ヨーグルト付。
ポテトにかかっているハーブが北欧!という風味を出してます。



あたたかい珈琲550円を一緒に。

深みのある味わいで、サンドイッチとよくあいました。
何も入れないでじっくり味わいました

◆◆◆◆◆◆◆◆◆



私は、好きなお店に通いつめるよりも
色々なお店に行きたいタイプなんですけど、
スコーンを求めて、中二日で通ってしまいました★
こんなこと久しぶりです~



ロイヤルミルクティー600円
大きめなカップになみなみと!!
熱々なのも嬉しかったです
(冷めかかっているお店は悲しくなります・・)



念願のスコーン500円
(ドリンクと一緒にオーダーで100円引)

ちょっと小ぶりなスコーンも熱々で登場してくれました。
ジャムはリンゴンベリー(Lingon berry)だそうです。
優しい酸味がある初めて食べる味でした。
写真では、美しい赤い色が出ていなくって残念。。。

ロイヤルミルクティーとよくあいまして、すっかり
ご機嫌な午後でした。



お客さんがひいた瞬間にパチリ。

いつか、北欧にいって、お買い物して
自然に触れて、オーロラ見たいなと夢見た午後でした。

散歩

2008年09月16日 | ◆吉祥寺


吉祥寺・カフェ開拓大作戦★第10弾

中道通りの珈琲やさんと私は言っています♪
「おちゃらか」さん(前回の記事です)のお向かいさんです。



吉祥寺で一人で珈琲を飲むとき一番
行っているかもしれません。

店頭では、珈琲豆を販売&焙煎していて、
コーヒーの香りが満ちています。



秋味ブレンド525円。

いつもカップが素敵。お砂糖も小さいカップで。
最初来たときは、動物の可愛らしいカップで
出していただいたのに
最近はこんなに大人っぽい花柄に。
時の流れを感じます(笑)

いつも焼き菓子もオーダーするのですが、
残念ながら今はお休み中とのこと。残念でした~



シンプルな店内。いつ来ても好感が持てます。
本持参で、コーヒーの香りに包まれてゆっくりと
過ごしたいお店です。

おちゃらか

2008年09月15日 | ◆吉祥寺


吉祥寺・カフェ開拓大作戦★第9弾



中道通りをずっと5分ほど歩いたところにある
お茶屋さん。カフェスペースも併設しているので
立ち寄ってみました。



和風の店内。奥の座敷席も寛げそうです~
最初は空いていたのですが、しばらくすると
続々とお客さんが入って満席になってしまいました



なんかデザートメニューに目がいって
白玉カップ(玄米茶付)650円にしました。

白玉の上に、生クリームやアイスクリームと
フルーツが(バナナと梨と無花果)トッピング。



お茶がメニューにないのかな?と思っていると、
メニューの裏にありました。がくっ・・

こちらは、日本茶にフレーバーの香りをつけた
ものが人気のあるようで、
それの冷茶を頼んでいる方が多かったです。

「チョコミント」とか。「焼きりんご」「夏ミカン」とか
本当に日本茶?!というものがあって、びっくりでした!!
販売もしているので、プレゼントにも面白いかも★

茶の愉 

2008年09月10日 | ◆吉祥寺
吉祥寺・カフェ開拓大作戦★第8弾

色々な方のブログで拝見していた、
吉祥寺のお店です。



大正通りからちょっとはいったところ。
↑こちらの看板が目印。



一見、和風な感じ?



中心には美しいケーキが飾られたショーケース
クッキーやお茶の販売もありました。

中央のこの飾りがきらきら綺麗。

席もソファ席と、テーブル席が。
十分な空間で、寛げました。
隣ときつきつじゃないのも嬉しいです。



ランチタイムだったので、
パスタランチ950円に。
他に丼ぶりものや、プレートランチも。
ランチが11時からというのも、貴重なのでは。



食後のお茶は、紅茶にしました。



よく見ると、砂糖をつまむトングも、
伝票をはさんでいるのもお茶の道具。

ケーキをプラス350円でつけれるので、
食べる気満々だったのですが、
予想以上に、パスタでおなかが膨れてしまい断念・・・
テイクアウトでも、と思うも、これから
買い物するので断念しました。
残念でした。今度はケーキ食べたいです。

トイレも素敵でした。
特筆すべきは、デパートや駅でよく見る、
小さなお子さんを固定するベビーシートが
あったこと!!
子供連れで来ても安心ですね★

接客も、頑張っているもののちょっと
不慣れなのかな?と
心配するところもありましたが、
丁寧で一生懸命で好感が持てました。

友人も目上の方も案内しても喜ばれそうなお店
だな~。ご馳走様でした。

yucca(ユッカ)

2008年09月04日 | ◆吉祥寺


吉祥寺・カフェ開拓大作戦★第7弾

南口からすぐ!!
去年閉店してしまった「ボア」という喫茶店
(ここに行ってみたかった!!!)の
お隣のビルの4階です。

ドアから、木が見えてて素敵。



かわいらしい店内。
ソファ席もあり、気持ちよさそうでした。
私は残念ながら一人だったのでテーブル席へ。



メニューはいろいろあり迷いながらも
カフェオレ530円。
本当はドリンクだけにするつもりが、
私の好きなものを集めたような一品が!!

メイプルシロップのパンプディング400円。
メイプルもパンプディングも大好きなんですよね~



今までパンプディングというと冷たいものだったのですが、
こちらは、なんと温かい!!
甘さが控えめで、メイプルの風味がよく感じられて、
私好みの味でありました。

南口すぐにこんなゆったりと可愛らしい空間があるなんて!!
と嬉しくなって帰りました★


il cappetit(イルカプティ)

2008年09月03日 | ◆吉祥寺


吉祥寺・カフェ開拓大作戦・第6弾!!



先日行ったイルカッフェ(その時の記事はこちら→)の姉妹店。
同じ建物の2階のイルカプティへ行ってきました。



まずは、こんな可愛いケーキがお出迎え。
お願いして、しゃがみこんで撮影する私(笑)



雑貨や食器を販売するコーナーもありました。



窓際のカウンター席や
ソファ席、色々。天井のシャンデリアがきれいでした。



オーダーはカプチーノ550円
お店のマークが可愛らしい♪



プティシフォンケーキの「オランジェ」300円。
(セットで50円引)
しっとりとした生地の中には
ほろ苦のママレードが。
小さめのサイズもいい感じでぺろり。

アフタヌーンティセット(2段になっているお皿にサンドイッチや
甘いものがセットになっているメニュー)をオーダーされている方が
いらしゃって、羨ましかったです!!

喫茶darcha

2008年08月24日 | ◆吉祥寺
吉祥寺・カフェ開拓大作戦・第5弾!!



五日市通りを西荻窪方面へとことこと。
見逃したかしら??と心配になったころに、
大きな看板を発見★ 良かった~



こじんまりとした店内。落ち着きます。
吉祥寺のカフェは混んでいたり、席と席が
近かったりして落ち着かない
イメージがあるのですが、
かなりまったりモードのお店で嬉しかったです。



テーブルの上の、ビンには小さな小さな魚が!!
じ~っと見ていると不思議と癒されました。



オーダーは、大好きなパンプディング520円
アイスや生クリームも添えられた豪華バージョン!!
パンプディング自体は温かいもの。
それにアイスがじわりととろけてます♪
カラメルシロップも、甘くてとろけます~



パンプディングにあわせて、飲み物は
アメリカンコーヒー450円にしました。
甘くなった口を引き締めます。

駅からちょっと距離があるせいか、
ま~ったりとした雰囲気。
すごく集中して読書しちゃいました。

Hammock cafe+gallery mahika mano

2008年08月13日 | ◆吉祥寺


吉祥寺・カフェ開拓大作戦・第4弾!!
吉祥寺、色々なカフェがあって楽しいですね~

今日はなんとハンモックカフェです☆



オーダーはカプチーノ650円。
飲み物そっちのけで夢中なのが、こちら↓



お願いして、まずは全身タイプのハンモックにトライ★
なかなか、バランスをとりにくく
最初はもぞもぞしましたが、すっぽり包まれるのは
心地よかったです。
ゆらゆらしながらの読書は最高でした!!!

後ろポケットにボタンがついているパンツを
着ていたのですが、これがひっかかって大変。。。
ボタンには注意が必要のようです。。。



ブランコタイプのハンモックも
座ってみましたが、こちらも予想以上に楽チン♪

「ハンモック欲しい~」と思いました。
いやいや、正確には
「ハンモックをつれる部屋、もしくは庭付の家が欲しい~」
ですね(笑) 憧れです!!!!

★店内撮影はNGと聞いていたのですが、
 私用の撮影&ブログ使用は大丈夫とお店の方に
 言っていただいたので、アップさせていただきました。
 ありがとうございました。素敵な時間でした!!

Hun Lahun

2008年08月11日 | ◆吉祥寺


◆◆◆こちらは閉店してます◆◆◆

吉祥寺・カフェ開拓大作戦★第3弾

ユザワヤのおむかえの通りにあるカフェです。
ブックオフの道を挟んでお隣のビルの2階でした。



ドアをあけると、細長いカウンター、両端に
座席スペースがあるようです。
私は窓側の席へ。
窓からはユザワヤや中央線のホームが見え、
人の流れをぼんやりと眺めるのが好きです。



普通、冷房の中ではなるべく
温かいものを頼むようにしているのですが、
「ウィルキンソン ジンジャエール」420円が
あるので思わず頼んでしまいました。

辛口ジンジャーエールというか、
のどにしょうがの風味ががつんときて
好きなんです。グラスにライムが入っていて
よりさわやかになっていい感じ♪

あとで調べてみると、こちらは
ランチも好評みたい、
次回はぜ行きたいものです。