goo blog サービス終了のお知らせ 

◆高円寺・阿佐ヶ谷◆お外ご飯覚え書

◆2012年8月更新終了◆
美味堪能は人生の喜び!忘れっぽい自分のための覚書。

base cafe 

2008年11月08日 | ◆吉祥寺


吉祥寺・カフェ開拓大作戦★第21弾です!

吉祥寺駅から、結構近いのに、
なかなか見つけられないカフェでした。
井の頭通り沿いなんですけどね。

こんなところに?とどきどき古い階段を上がっていくと、
古いものと、新しいものを上手に組み合わせた
空間がありました。



お客さんも次々と入ってきます!!
4時すぎというのに、ご飯食べている方が多くって
美味しそうな香りが~
私も次回はご飯食べてみたいものです。



とうふのチーズケーキ450円。
飲み物は、番茶か麦茶なら、ケーキが200円引きに
なるというので、番茶500円にしました。

ふう~
ポットでたっぷりと来る番茶がしみじみ
美味しいです。やっぱり日本茶はほっとしますね。

ケーキは、ルックスもまるでお豆腐!!
食べると酸味があり、なめらかで、軽い食感です。
身体に優しいケーキですね。

カウンター席もあり、一人で来てもゆっくり出来ます。



所々に飾られた生花がアクセント!!
素敵★

こまぐらカフェ

2008年11月07日 | ◆吉祥寺


吉祥寺・カフェ開拓大作戦★第20弾です!

ずっと気になっていたカフェ。
やっと行けました★



よく雑誌にも載っている
「玉子焼きカレー」750円
キーマカレーに玉子焼きが豪快にのってました。
ザ・カフェのカレーという感じの味です



ピクルスと福神漬けつき。
ピクルス、大好き!!全部食べてしまいましたよ。
スプーンがキュートです。



プラス350円で、ドリンク&ババロア付に
しました。

普通サイズのババロアにびっくり!!

ドリンクはチャイにしました。
コーヒー、紅茶意外にも、ラッシーやカフェオレも
選べるのは嬉しいですよね。

でもチャイは、甘くって・・・・
単品ならいいですが、ババロアと一緒は厳しかった!!
それだけ、反省点です。

Cafe Amar(カフェ・アマル)

2008年11月03日 | ◆吉祥寺


吉祥寺・カフェ開拓大作戦★第19弾です!

吉祥寺シアターの前の可愛らしいカフェ。



ひたすら、「可愛い~」といいたくなるカフェです。
窓の外にも、イメージを崩さないような、装飾が。



ブランコのような席もありました。



奥の壁は印象的なレッド。
座る席によって、お店の印象も変わりそうですね。



ちょっと温めてサーブされる、タルトタタン600円
甘酸っぱいりんごがたっぷり♪
上のクリームは生クリームとおもいきや、
酸味のあるクリームチーズでした。

これからの季節、
焼きりんごも美味しそうでした~

ドリンクはカフェラテ600円
泡がしっかりとしたラテでした。

ちょっとお高めですが、女性は絶対好きそうな
雰囲気です。可愛いものが好きな友人を案内して
あげたいお店でした★


iL Chianti(イルキャンティ)

2008年11月01日 | ◆吉祥寺


吉祥寺で女性6人のランチ。
幹事さんの好きなお店ということで、
南口のイタリアンで大集合しました♪

昼間から薄暗くなかなかいい雰囲気ですね。

私たちはみな「キャンティ幕の内プレート」1000円をオーダー。
他に、パスタランチや、お肉メインのランチがあり、
プレートランチはそれが少しづつ入っているとのこと。



まずは、パンから。
ガーリックトーストと、そのままのフランスパン&バターと
2切れづつ。ちゃんと温めて出してくれて嬉しい!!



メイン登場★
「幕の内?」と勝手にお重に入ったものを
想像していたのですが、こんなに可愛らしいプレートでした。

サラダ(自家製ドレッシングが有名だそうです)と
前菜2種 それに、本日のパスタ(クリームソース系)
メインのお肉(豚肉のジンジャーソース)と
色々楽しめました!!

そんなにボリュームあるように見えませんが、
夕飯まで、全くお腹が空きませんでしたよ!



食後のデザートが濃厚なかぼちゃのプリン。
そしてドリンクは、カフェラテを選びました。

ドリンクはなんと、ビールやワインなんかも
選べるんです!!すごい!!

吉祥寺で、この内容で1000円はリーズナブルだと思います。



STONE

2008年10月29日 | ◆吉祥寺
吉祥寺・カフェ開拓大作戦★第18弾

本当に記事がたまりにたまっているので、
気合いを入れて更新中です。
新しいPCにもだいぶ慣れてきました!!



吉祥寺南口、本当にすぐに
入り口があります。

疲れていたので、ささっと甘いものを
入れて帰りたくて、階段を降りてみました。



渋いもの好きの友人が「なんとなく好き」と言っていた
お店です。
素晴らしい立地からか、仕事の打ち合わせの方も
多かったです。



コーヒー520円と
シナモンアップルケーキ370円
(ドリンクと一緒にオーダーで100円引)

ケーキは色々種類があって、悩みました。
決め手は、温めて出してくれるというので。
シナモンがきいた、優しい懐かしい味です。

コーヒーを飲みながらほっと一息。

こういうお店っていつまでも当たり前のように、
あって欲しいなと、思います。


medewo & dine(メデオ&ダイン)

2008年10月28日 | ◆吉祥寺
吉祥寺・カフェ開拓大作戦★第17弾

吉祥寺、東急裏にあるカフェでで友人とお茶。

この後、飲み会だというのに、メニューを見ると
心惹かれるデザートが沢山!!
思わず、ケーキ食べちゃう?!なんて言って
頼んでしまいました。



友人は季節のフルーツのタルト600円。
秋らしく、柿やぶどうものっていました。



ナッツのブリュレ500円。
トッピングにもこれでもか!というくらいナッツがのってます!!
ナッツ好きにはたまらない濃厚な一品。



デザートにドリンクはプラス350円で
つけれます。カフェラテも選べたので
オーダーしたら、こんなにキュート★
セットのドリンクでこんなに手をかけて
くれるなんて~と感動してしまいました。



小さなカフェが多い吉祥寺にしては、かなり席数があります。
そして、区切ってはいないですが、
禁煙席エリアと喫煙席エリアがあるのも、珍しいですね。
写真は禁煙エリアの席です。



A.B.CAFE

2008年10月20日 | ◆吉祥寺
先日の2周年ご挨拶記事に
あたたかいコメントいただきまして、
ありがとうございます<(_ _)>

最初はアクセス数「1」(私だけ)だったのに・・・
とじ~んとしてしまいました。

アップ記事もたまっておりますし(実は20本ほど・・・・)
今月も残り少ないですが、可能な限り更新して
いきますので、どうぞよろしくお願いいたします。



吉祥寺・カフェ開拓大作戦★第16弾

吉祥寺伊勢丹近くのカフェです。

サンドイッチのサブウェイの地下になります。
すごくいい場所なのに、あまり目立つ看板が
出ていなくって、何度も前を通ったのに
気づきませんでした。



「やってるのかな???」地下への階段を降りていくと、
メニューを書いた看板があったので、一安心。

「ケーキ屋さんのケーキでなくて、
カフェのケーキが食べたいっ」
モードだったので、メニューをじっくり
みていると「二種類もり、三種類もり」の表示が!!
自分の好きなケーキをハーフサイズで
2種類or3種類選んで盛り付けてもらえるとのこと。
これは、すごく嬉しい★

迷って決めれなかったので、店員さんにその方のお気に入りを
伺って、「チーズケーキ&キャラメルのタルト」580円に
しました。



美しい盛り付け!!
サイコロカットのチーズケーキは可愛いし、
食べやすいで◎でした。
一人でも、2種類食べれるのは、素晴らしいですね。
これ、他のお店でもやってくれないでしょうか?
ちなみに3種類もりだと680円でした(←自主規制で我慢・・)

さわやかなチーズケーキと、甘いキャラメルタルトの
組み合わせは、ナイスチョイスでした。
店員さんに、美味しかったとお礼を言ったら、一緒に
喜んでくれました。



飲み物はコーヒー380円。
吉祥寺で、この雰囲気のカフェでこのお値段は
リーズナブルに感じました。

中は平日の午後だっているのに、ほぼ満席。
なので、店内の写真は撮れませんでした。
客層は若い人が多いかな??
かなり、にぎやかでした。
正直、一人ですと、にぎやかすぎて落ち着かないかな?と
思いましたが、気持ちのいい接客のおかげで
友人とわいわい来たいな~と思いました。
最終的に、接客って本当に大事ですね!!


ORANGE CAFE 

2008年10月16日 | ◆吉祥寺
吉祥寺・カフェ開拓大作戦★第15弾

吉祥寺の丸井・無印良品の裏手を
歩いていたら、目をつけておいた2軒は
シャッターが閉まっていて、見事に振られました(涙)



気を取り直して、こちらへ。
遠くから、この看板が見えたときは
「や、やってる!!」と嬉しかったです。



広々とした木のテーブルが印象的な店内。
装飾も、絵と観葉植物のみという、潔さが
素敵です。どうしても色々と飾りたくなってしまう
自分はぜひ見習いたい!!



カフェラテ530円
小さめのハート?がキュートです



かぼちゃのチーズケーキ470円
(ドリンクとオーダーで100円引)

秋らしい一品ですね!
かぼちゃの風味も、チーズの風味も喧嘩せず
すごく好みの味♪
レーズンがいいアクセントになってました

平日のちょうど混んでいない時間帯だったのか、
のんびりできました。
テーブルのサイズが大きめで、書き物などにも
ちょうどいい感じです!

くぐつ草

2008年10月07日 | ◆吉祥寺


吉祥寺・カフェ開拓大作戦★第14弾

吉祥寺の雑踏の中で
そこは別世界のようでした。



看板に引かれて、そっと地下に降りていくと
こんな空間が広がっていました。



歴史を感じる木のメニュー。

どうもパンプディングとかスコーンとかが
私のツボのようで、メニューにあると
頼んでしまいます(*^_^*)

ということで、ここでも
パンプディングセット 1,030円をオーダーしました
(本当はコーヒーだけにするつもりだったのに・・・)



パンプディング、最初「小さい~!」と思ったのですが
洋酒が効いてて、なかなか存在感のある味でした。



セットのコーヒーは、しっかりとした味



この壁が洞穴の中にいるようで。。。
ゆっくり過ごしました。







お茶とお菓子 横尾

2008年09月30日 | ◆吉祥寺


吉祥寺・カフェ開拓大作戦★第13弾



開店前だったり、臨時休業だったり、
3度目の正直で、入店できました。よかったあ~



印象が違うな~と思っていたら、お花があり
9月頭に改装オープンしたそうです。



お茶とお菓子のセット940円を注文
お菓子もお茶も沢山種類があって迷う迷う~

お菓子はもう売り切れのものもあり残念でしたが
あたたかいお汁粉とお抹茶に。

お汁粉はまんまる白玉に、なんと甘酒入り。
餡子と甘酒ってあうんですね~

抹茶の器が素敵・・・・
色は、写真では分からないのが残念ですが、
美しい紅色でした。
手に持った感じもなじみます。



小技がきいてます。



座る席に寄って、印象も変わりそうな
色々な表情があるお店でした。
この日は時間がなく、ゆっくりできなかったので
時間をとって再訪してみたいです。