石井映治郎のブログ

日々感じたことをアップップ。

想像力を膨らませて

2013年02月27日 | 日記
みなさまこんにちは、石井映治郎です。



いつも利用している市バスの表示がすごいことになっておりました。


いつ頃バスが来るかな~?


今どの辺かな~?


それを教えてくれる電号表示ですがあります。



いつもですと「2つ前を出ました」

「1つ前を出ました」




ところが「66つ前を出ました」との表示が!?


壮大すぎてイメージつきません(笑)



雪の中ですから、交通網が乱れますね。それにしても…(*_*)??



因みにこのあと五分程でバスが着ました♪





週末に雪が降るこの頃。


今週末はいかがでしょうか。











石井映治郎でした。









追伸

先輩のお店「アバホリ」が、冬物最終セールを始めたとのことです。

ご興味のある方は覗いてみてくださいね(^-^)

http://calamel.jp/go/shop/PA01201381

知るということ

2013年02月19日 | 日記

みなさま深夜です、石井映治郎です。

 

久しぶりのブログあっぷっぷです。

 

 

先日購入しました桜。

 

まだ咲く気配すらなく、つぼみは固く閉じたままでございます。

 

 

ま、あっという間に咲かれるよりも、こうしてじわじわドキドキ待つ喜びを味わう、

それが粋というものかもしれません。

 

いつ咲くかを知ってしまったら、なんだかつまらないですね。

 

 

先日、専門学校の後期最後の授業が終了しました。

 

担当させていただいたのは一年生のクラスでしたので、まだまだ

卒業は先の話と、彼らにも「ああ、今日で終わりだなー…」というような

雰囲気は特に無く、いつもの様にわいわい過ぎたのでございますが、

とりあえずの締めということで、未来に向かって頑張ってねー!的な

話をさせていただきました。

 

 

わたくし、テレビが無い生活ですので、最近の世情には詳しいほうではないと

自負いたしておりますから、自分の人生経験をもとにお伝えをいたしました。

 

彼らの未来はこれからまだまだ続く長い道のりです。

 

ぜひこれからも元気に進んでいってほしいものです。

 

 

 

 

さて、久しぶりの出会いが先日ありました。

 

 

とてもエネルギッシュな同世代のキャリアウーマンです。

 

その方が最近語学の勉強を始められたとの事。

 

しかも、目標は数ヶ国語の習得。

 

手帳にはびっしりと語学の文字が!

 

 

とても素晴らしいエネルギーをいただきました。

 

 

 

本日、仕事を終えて自宅に戻りましてから、色々と用事をこなしておりました。

 

その間はずっと無言です。

 

まあ、独り身なので当然ですが。

 

 

 

そしてウズラのタマゴをハサミで切って納豆を食べました。

 

 

そのときにふと考えたのです。

 

 

「ウズラのタマゴをハサミで切る事を知ったのはいつだろう…?」

 

 

 

思い出せません(笑)。

 

 

でも、いつか、知ったのです。

 

 

知っていて良かった、もし知らなかったら、

 

この納豆に添付してあるウズラの卵を、

 

当たり前のように(鶏の卵のように)テーブルに打ち付けて、

 

力が入りすぎたりして、

 

メチャッ!

 

 

あ~!!!

 

 

と、なっていたかもしれないのです。

 

 

つまり、この情報は、知っておくと「良い」情報ですね。

 

 

 

では、「知らないほうが良い」情報とは何でしょうね?

 

そもそもあるのか、そんなのが。

 

 

考えてみましょう。

 

 

 

桜の花がいつ咲くか。

 

 

「桜の開花情報」なんていうものもありますし、知っていたほうが便利かもしれません。

 

でも、部屋の桜は、ドキドキしながら咲くのを待ちわびるのが「楽しみ」の一つです。

 

 

自分の未来。

 

 

これは知らないほうがいいのではないでしょうか?

 

せめて、占い程度にとどめておくのが無難でしょうね。

 

というか、知る方法など、無いでしょうね。旅に出てアカシックレコードを探す…。

 

 

 

 

生活の知恵。

 

 

これは一つでも多く、知っておきたい事柄の一つでしょう。

 

 

 

 

 

さて、現代社会は、ちょっとしたツールで世界のありとあらゆる情報を

いとも簡単に手に入れることが出来ます。

 

 

一昔なら、それこそ図書館で本を探すところから始まったものが、

検索であっという間に何万という情報が手に入る時代。

 

もしかしたら、昔よりも「情報」を得る苦労が少ない分、

飽和状態の情報を扱いきれずに、見逃していることも多いのかもしれません。

 

 

 

以前聴いたことがありますが、現代人が今、1日に手に入れる事が出来る情報量は、

二百年前の社会に比べ、その時代の人々の一生分の情報量に匹敵するそうです。

 

 

 

果たして、その情報を、どれだけ活用できているのか。

 

 

わたくし、殆ど出来ておりません…。

 

 

ですので、僕の場合は、体験が全ての糧になります。

 

何でもしてみないと気がすまないたちなのです。

 

昔から「やめなさい!」と言われるほどやりたがるとんでもない男の子♪

 

 

いつしか両親は「お上のご厄介になることをしなければ、元気に何でもおやりなさい」

 

と言ってくれるようになりました。

 

 

そうして様々なことを体験しながら、二十九歳でこの仕事を始めたわけでございます。

 

今思えば、かなり無茶なことをしてきた気もいたしますが。

 

今のところ、自分の歩んできた人生に後悔が無いことは、本当にありがたく、

 

袖触れ合ってきました皆々様に、心から感謝の念を感じるのであります。

 

 

 

 

話は戻りますが、授業最後の日、学生にこのような話をいたしました。

 

 

「ネットを覗いたり、なんとなく聞いただけの常識や考えで諦めたりしないで、

とにかく自分で体験してから考えなさい。

未経験のままで知った気にならず、情報でだけで頭でっかちにならず、

自分の目や肌で体験したことを積み重ねて、

自分の人生を歩みなさい。」

 

 

僕のようなちゃらんぽらんな男でも、何とか35歳までは生きてこられた。

 

未来ある学生たちには、自分らしい人生を、是非とも歩んでいただきたいものです。

 

 

 

知覚動考という言葉を以前教えていただいたことがありますが、

 

わたしたちが手にした情報、すなわち「知」を

 

覚えて

 

動いて

 

考える

 

 

そこまでしてこその「知」であると。

 

 

 

 

ウズラ納豆をはむはむしながら思ったわけでございます。

 

 

 

本日は玄米ご飯を土鍋で炊いてみました。

 

 

先日「熱湯」で玄米が浸さなくても炊けるかも!という情報を「知」り、

 

方法を教えていただき「覚」えて、

 

今夜で二度目の土鍋熱湯炊きにチャレンジし「動」いているのでありますが、

 

いかんせん、なかなか思うようにいかないわけであります。

 

ちょっぴり水っぽい玄米をかみ締めながら「考」え、

 

 

ゆっくりと夜が更けてゆくのでありました(笑)。

 

 

 

 

 

石井映治郎でした。


桜の木

2013年02月08日 | 日記
みなさまこんばんは、石井映治郎です。



桜の木を買ってきました。



自宅で花見とは、豊臣秀吉並みの贅沢。



はーるよ、こい。






石井映治郎でした。

再び身体を変えます~♪

2013年02月07日 | 日記

みなさまこんばんは、石井映治郎です。

 

先日の大雪も、なんとか乗り越えて、今日は冬の寒さの中にも

 

ちょこっと春らしい暖かさも感じましたが、皆様はいかがお過ごしでしたでしょうか。

 

 

さて、先日本当に久しぶりに、映画館に行きました。

 

 

ライフオブパイ(トラと漂流した227日)

 

まだご覧になられていない方もおられると存じますので

 

詳しい内容については割愛いたしますが、

 

事前の告知で、わたくし、ファンタジー映画だとばかり思っておりました。

 

「ディズニーかピクサーの配給で、運命のイタズラでサーカスの船が座礁し

運良く助かったトラと青年パイ。幾多の試練を乗り越えて、いつしかトラが青年パイの

言葉を理解しはじめ、巨大ザメや巨大イカと格闘、イルカ達と空を飛び、最後は

自らの命と引き換えにパイ青年を故郷の大地に帰す、夢と友情の冒険物語…」

 

はい、まったく違いました。

 

しかも、後で知りましたが、これは実話をもとにした映画だったようです。

 

わたくし、とてもじゃありませんが、漂流なんてことになったら、真っ先に

ノックアウトだと思います。

 

海を泳ぐ魚、凄く苦手ですから。(食べるのは好きです。)

 

 

 

かなり最後はダークな内容です。

 

反して、素晴らしい映像のファンタジックな美しさ。

 

みなさま是非ご覧くださいね。

 

 

 

 

さて、最近ちょっと心境の変化がございました。

 

 

ここ数年、トレーニングの内容を変えて、細い身体にしていましたが、

 

しばらくぶりに身体を変えようかと思っております。

 

 

どうせするなら徹底的に(笑)。

 

 

僕なりのトレーニング理論は、自身の中で確立しているので

 

どのような身体にするのかは、自分で自由自在に出来ます。

 

 

するか、しないか、ということだけですね。

 

 

で、する!となりました(笑)。

 

目指すのは、アメリカンなボディーです(笑)♪

 

イメージ的には

 

海外のアーティストのコンサートに行きますと

 

素晴らしいダンサーたちの中に、一人くらいマッチョな人が混じっております。

 

そんな感じ(笑)です。

 

 

 

男子はアメリカンフットボールのクォーターバックの如く!

 

女子はビヨンセの如く!

 

今年は身体を鍛えるのじゃ~!!!

 

 

 

みなさまも、ボディーメイキング、一緒に頑張りましょう♪

 

 

 

 

石井映治郎でした。


恵方巻を食べ終えて

2013年02月03日 | 日記

みなさまお晩です、石井映治郎です。

 

 

本日は二月三日、節分ですね。

 

 

 

皆様のご家庭では豆まきを行いましたか?

 

 

わたくし、今日は子供の頃を思い出しておりました。

 

 

こういうイベントは、子供にとってはとても貴重な経験です。

 

 

父が落花生を手に、浪々と語りべの如く謡っておりました台詞が、

 

 

今も思い出されます。

 

 

 

 

「鬼は外!福は内!

 

天打ち、地打ち、四方打ち!

 

鬼の目玉をぶっ潰せ~!!!」

 

キャキャキャッと子供たちが(僕ら)落花生を拾う。

 

 

僕の心の中にある良き思い出の一つです。

 

 

 

当時は意味がわかりませんでしたが、

 

 

こうして文字に起こすと、ずいぶんと過激な(笑)台詞です。

 

 

これは家庭や地域地方によって、だいぶ変化があるようですね。

 

 

 

 

さて先ほどいただきました恵方巻き。

 

 

海鮮バージョンでしたのでわさびがついておりました。

 

 

わたくしわさびが大好きなもので、しっかりと全量海苔の上にちょんちょんとのせました。

 

そしていざ、南南東をむいて無言でパクリ!!

 

 

うぎょぎょ!!辛い!!!!!

 

添付のわさびが、尋常ではない辛さ!!

 

しかし、ここで声を上げるわけにもいかず、どうすることも出来ず、

 

そのまま半泣きで完食いたしました。

 

 

 

その後の一杯。

 

このグラス。

 

実はものすごく薄いのです。

 

 

ビールを飲むには最高のグラスです。

 

 

 

 

こうして僕の節分はのんびりと過ぎていくのでした。

 

 

 

 

さて、明日は二月四日。

 

暦の上では春ですね。

 

 

立春です。

 

 

 

とはいえ、まだまだ寒い日が続きます。

 

 

風邪など召しませぬよう、元気で明日を迎えましょう!

 

 

 

おやすみなさい。

 

 

 

 

石井映治郎でした。