goo blog サービス終了のお知らせ 

街の看板屋さんのブログです

フットサル、サッカー、仕事、家庭菜園での出来事などを書いてます。

串かつ彩香オープン!

2012年07月10日 | 仕事


昨晩は、蒲生駅に新しくオープンしたばかりの串かつ「彩香」へ招待されました。
きれいな落ち着いた内装で、カウンター席がいい感じです。
目の前で揚げてくれる串カツを食べるのは良い感じです。
今日は、掘りごたつ形式のテーブル席に着席。

次男のたけし君がまず土足でテーブル席に足を入れて、しかられ!
三男の敦史君が箸ごとキャベツをソースの中に突っ込んで注意され!
長女は、なすをソースの中に落としてしまい、「ソース、つけすぎ」と笑われていました!

なるべくすいているうちに行って、退散しようと思っていたら、次の団体さんが来てしまったので
こちらは遠慮して、える豚らーめんに行くことに・・・
休みでした・・・月曜日定休を忘れていました。

旧4号を行くと右側につけ麺屋「でん」があるのを思い出して、そこでたらふく食べて帰りました。
ダイエット中の長女は、串かつ食べて、さらにラーメン食べて、ダイエット台無しだよと嘆いていましたが
しったこっちゃない!

建て替え

2012年06月01日 | 仕事
今年の初めから思いついた作業場の建て替え、
肩のけがや仕事の都合で、延び延びになっていますが、
作業場の片付けは少しずつ進めています。

水槽を撤去したり、2階のいらないものを処分したり、
物置代わりの2階をきれいにしています。
今日もオークションで、若かりし頃に使っていたエアーブラシのセットを
コンプレッサーとのセットで出品…すぐ落札してもらいました。

他にもいろいろゴミかもしれないものが、眠っているので、無料オークションで
片っ端からさばいています。

立川の現場調査

2012年05月30日 | 仕事
今日は、立川の駅そばまでカレー屋さんの現場調査と打ち合わせ。
時間があったので、浦和経由浦和所沢線を使って西武球場を回っていってみたらどれくらい時間がかかるかと思ったら…2時間もかかった・・・失敗
帰りは、ちょっと斜めに新青梅街道、府中街道ルートで関越過ぎてから浦和所沢線に…あんまし変わらず1時間50分
やっぱり外環を使うか、首都高速中央環状4号線か???

渋滞するとせっかく高速使っても時間がかかるんですよねー
取り付けするときはどうするか考えねば。

戻ってきてすぐ病院に、消毒して、リハビリを受けたんですが、リハビリの先生が、腕が以前リハビリしていた時よりだいぶ上がるので驚いていました。

仕事してるとついつい無理して動かしてしまうので、これが意外にいいのかもしれないですね。今度は金属も取れたので、ちょっと無理してもいいのかもしれません。ヨーガの先生がリハビリのことも勉強するようなこと言っていたので、ちっと聞いてみるかな!

針灸もなんか筋肉をほぐすにはいいらしいので、八潮の後輩のとこか、近くのスポーツ針灸へいってみるべ!

タイム

2012年05月25日 | 仕事


24日入院前の最後の現場
草加市内、塾の看板です。
テントが出っ張っているので、取り付けするのに苦労しましたが、うまくいきよかった。
外コンセントが壊れていて電気が通電しておらず、電気屋さんに急きょ来てもらって修理してもらっていました。

これで予定通りに仕事は終了…フットサルへ向かうのでした…終わり

東洋構造コンサルタント

2012年05月25日 | 仕事




23日の現場
春日部の事務所の看板です。
位置を間違えて13mもある看板をやり直しました・・・窓の寸法が違っているなんて、同じ窓にせい!

ステンレスの板は、穴をあけるのが大変でいい時間になってしまいました。
この日はサッカー仲間の通夜があったのでちょっと焦っているのでした。

上間久里東自治会の防災倉庫

2012年05月21日 | 仕事




今日は、事務所の片づけを主にやっていたのですが、明日雨の予報に急きょ上間久里東自治会の防災倉庫に張る看板を取り付けてきました。
思っていたのと違って波が細かいので、ビス止めとなりました。雨が入らないようにシリコンを上と横に流したのですが,段差が大きいのでシリコンが入る入る・・・

さくっとこなしていい気分!

っといきたいのですが、同じサッカー仲間の葛飾リーグに所属している水元の岩崎さんがお亡くなりになってしまったそうで、23日の通夜に出席しようと思います。50を過ぎてくるとこういった訃報も多くなるのかなと・・・
こう書いている私も注意しないと、あっという間に・・・


あおば薬局白岡

2012年05月13日 | 仕事


今日は、日曜日だというのに現場です。
先週の予定でしたが、足場が外されておらず、工事ができず今日となりました。
無事終了と行きたかったのですが、ドアガラスの内側に曇りガラス調のシートを張ることができず、もう一度来ることになりました。
なぜって…お店の内側から貼るのに鍵がなかったんですよ・・・失敗

児玉医院

2012年05月07日 | 仕事


野立て看板を取り付け後、白岡駅・新白岡駅の構内のある看板の面板を交換。
袖看板・パネル・自立も完了。

実は、メインの薬局の看板工事が、外装工事の遅れで作業できませんでした。現場監督が、いつ看板を取り付けるのと聞いてきたらしいのですが、そっちの工事が完了するまで、いつとは言えんのじゃないですかあ???