ツーリングで日吉や美山、若狭の小浜に行くときに府道19号線を走りますが、
ずっと前から園部に中華料理の店があるなぁ♪と気になっていました。
そこで園部の店が仏教大学のグランドから近いので
10月8日(日)に大学野球の観戦に行くときに立ち寄ることにしました。
■中華料理点点 @京都・南丹市園部町 懐かしい青春のラーメン 実食レビュー
店の実力判定にはラーメン600円とチャーハン500円が良いので
半チャーハンセット900円にしました。
正油ラーメンですが少し味噌味がします。
このお店の特徴のようです。
そして、最初から胡椒が降られていました。
250円増しの昔ながらの正油ラーメン「スペシャルラーメン」850円が正統のようです。
チャーハンは半チャーハンで、正油が効いている感じです。
キムチと食後のコーヒーをさーび死してくれました。
★★★☆☆ 3つかな?
女将さんが学生バイトらしき若い男性を甲高い声で指導するので、
落ち着かなかったです。
会計900円。







ずっと前から園部に中華料理の店があるなぁ♪と気になっていました。
そこで園部の店が仏教大学のグランドから近いので
10月8日(日)に大学野球の観戦に行くときに立ち寄ることにしました。
■中華料理点点 @京都・南丹市園部町 懐かしい青春のラーメン 実食レビュー
店の実力判定にはラーメン600円とチャーハン500円が良いので
半チャーハンセット900円にしました。
正油ラーメンですが少し味噌味がします。
このお店の特徴のようです。
そして、最初から胡椒が降られていました。
250円増しの昔ながらの正油ラーメン「スペシャルラーメン」850円が正統のようです。
チャーハンは半チャーハンで、正油が効いている感じです。
キムチと食後のコーヒーをさーび死してくれました。
★★★☆☆ 3つかな?
女将さんが学生バイトらしき若い男性を甲高い声で指導するので、
落ち着かなかったです。
会計900円。






