goo blog サービス終了のお知らせ 

アラカン忘備録

日々雑多な記録のはずがいつの間にかランチブログになってしまいました。

銀座ランチ80

2010-05-03 09:34:02 | グルメ
4月26日 TARU@銀座六丁目

  創業55年の老舗バー「TARU」さんでランチです。

創業55年の感謝で1コインランチをやっています。



ビーフカレー500円です。他にもづけ丼、そぼろ丼も500円ですが限定15食の裏メニューです。

普通裏メニューってランチ看板にかきます? と言うツッコミはやめておきますが(笑)

階段を降りるといかにも老舗の感じのジュークボックスが置いてあります。



入り口のカウンターで注文と支払いをして席に案内されます。

壁にはレコードジャケットが沢山貼ってあります。



ビーフカレーが来ました



サービスのビシスワーズスープが付きます。


ポテトサラダ100円を付けました。



カレーはしっかり煮込まれた感じで美味しく頂きました。

ご馳走様でした。


銀座ランチ79

2010-05-03 08:50:21 | グルメ
4月22日 大納川@銀座五丁目

 銀座五丁目の黄色い看板が目立つ「大納川」さんです。



日本一親子丼の看板です。

ランチタイムは親子丼だけで一本勝負です。
座ると「普通でいいですか?」「スープとお味噌汁はどちらにします」と聞いてくれます。大盛りもできるようです。

普通盛り、お味噌汁でお願いしました。




小鉢は切干大根でした。



丼は卵ふわふわ、トロトロで美味しいのですが、お肉は少な目です。



看板の「日本一」はナンだろうかと考えましたが、お肉や卵に特にこだわりがあるようにも
思えませんが・・・

日本一普通に美味しい親子丼でした。

ご馳走様でした。

銀座ランチ78

2010-04-29 17:14:31 | グルメ
4月20日 泰明庵@銀座六丁目

 銀座六丁目泰明小学校側の路地にある昔ながらの、下町らしいお蕎麦屋さん「泰明庵」さんです。



お店の前にランチ看板等という野暮なものはありません。
お蕎麦屋さんだから安心して入れますが、暖簾の文字が「寿司」だったら入れません。(笑)

お店の中もお昼時は相席当然の下町風です。

メニューは壁いっぱいに短冊が貼られていてチョット見づらい位です。夜のお酒のつまみらしいメニューも色々あります。帰り際に蕎麦屋で一杯というのも大人の楽しみですね。






今日のお勧めは「うに丼セットと桜海老の掻き揚げが今日はできます」とおネエさんが口頭で教えてくれます。

今日はカツ丼を頂きます。せっかくのお蕎麦屋さんなのでお蕎麦とのセットとも思ったのですが、単品で頂きました。

カツ丼900円です。



結構ボリュームがあります。



お味噌汁は筍の味噌汁でした。



お味噌汁で季節を感じさせてくれる心遣いに江戸の粋を感じながら

大変美味しく頂きました。

ご馳走様でした。


銀座ランチ77

2010-04-25 09:06:32 | グルメ
4月19日 uosai@銀座二丁目

 夜は立ち飲みのお店のようですがおしゃれなお店「uosai」さんです。



ランチメニューはこの3種類です。



マグロのユッケ胡麻香味丼を頂きました。





付け合せのサラダもおいしかったです。

大変美味しく頂きました。

ご馳走様でした。


銀座ランチ76

2010-04-25 08:06:40 | グルメ
4月16日 銀海@銀座六丁目

 銀座のおすし屋さんでランチです。

あら汁サービスの看板があったのでいってみました。



店内のメニューにお得な限定メニューがありました。



限定30食のづけ丼です。オーダーしましたがありませんとのことです。

それではお椀つきの「ふき寄せバラちらし」をオーふ2ダーしましたがこれもありませんとのこと、
入店したのは12時を少し回ったところお客様も未だちらほらの状態なのに金額的にお安いメニュー2種類が無いとは・・  

勧められて日替わり海鮮丼を頂きました



が、お椀は普通の大根のお味噌汁でした。

もう聞く気もなく頂きましたが・・・

限定30食も一日とはかいてないてすし、あら汁も魚とは書いてありませんでしたから・・・

久しぶりに残念でした。