goo blog サービス終了のお知らせ 

アラカン忘備録

日々雑多な記録のはずがいつの間にかランチブログになってしまいました。

銀座ランチ225

2011-01-04 15:05:52 | 七丁目

 12月27日  丸五水産築地青果@銀座七丁目喜作りの


 銀座七丁目のコリドー街手前で新しいランチ看板を見つけました。早速行ってみます。


矢印の案内板に従っていくと、ビルの二階に真新しい木の看板と入り口がありました。


  


ランチメニューから霧島豚の生姜焼き膳をいただきます。奥のカウンターがお惣菜コーナーになっていてお惣菜は食べ放題です。


この日のお惣菜は茄子の炒め物、マカロニサラダ、野菜炒め、生卵でした。


  


お惣菜のマカロニサラダを頂いているとメインも来ました。


   


豚ばら肉の生姜焼きです。デザートにりんごが付いていました。


  


生卵で玉子かけご飯やお惣菜でご飯のお替りでガッツリ食べたい人にもいいお店です。


美味しくいただきました。ご馳走様でした。



 

丸五水産 築地青果 魚介・海鮮料理 / 銀座駅内幸町駅新橋駅

昼総合点★★★☆☆ 3.0



銀座ランチ224

2011-01-04 07:52:44 | 七丁目

12月22日  飯屋くーた@銀座七丁目


  今日は同僚に誘われて七丁目の「飯屋くーた」さんでランチです。


落ち着いた和風の外観です。ランチ看板も出てます。


  


ランチメニューに珍しいメニューがあります。国産豚こめかみカツ定食です。こめかみとは焼きトンの


カシラのことでしょうか?


まづは小鉢3品です。


  



卵焼き、お新香、昆布の佃煮そしてポテトサラダ、水菜のサラダです。



  


  


そしてメインのこめかみカツです。


  


こめかみ肉は柔らかいですが肉らしい歯ごたえと味がありとても美味しいです。


思わずご飯のお替りをお願いしてしまいました。


大変美味しくいただきました。


ご馳走様でした。



 


飯家(はんや)くーた 銀座店郷土料理 / 築地市場駅東銀座駅築地駅



銀座ランチ200

2010-12-11 18:39:23 | 七丁目

11月15日  つくし@銀座七丁目

  今日のランチは銀座七丁目の焼き鳥「つくし」さんです。ランチメニューは地鶏親子丼と地鶏きじ丼の2種類です。

  

地鶏親子丼を頂きます。親子の卵とじの上に更に温泉卵がトッピングされています。

鶏肉は煮る前に炙られていて皮目が香ばしく焦げ目がつけられています。

三つ葉も後乗せでは無くお肉と一緒にタップリの玉子でとじられています。

  

刻み海苔は丼に散らさず別皿で付いてきました。食べる直前に丼ぶりに散らします。

小鉢はひじきの煮物です。

  

焼き目の付いた鶏肉は香ばしくて美味しくいただけましたが、少し焦げ目がきついところがあって苦味を感じてしまったのが

残念でした。

でも大変美味しくいただきました。

ご馳走様でした。

 


銀座ランチ199

2010-12-04 18:07:47 | 七丁目

11月12日  木屋@銀座七丁目

  銀座七丁目うどんやさんの「木屋」さんです。チェーン展開をしているうどん屋さんです。

  

ランチメニューはセット物が沢山そろっています。今日はカツ丼のセットを頂きます。

  

うどんやさんなのに何故か温かいおそばのセットを頂きました。

うどん屋さんでお蕎麦かいというご意見もあるかと思いますが今日はお蕎麦です。

  

カツ丼は玉子トロトロで美味しいです。お蕎麦の出汁はうどんの出汁と違い醤油の色の濃い出汁です。

使い分けて頂いているのは嬉しいです。

美味しくいただきました。ご馳走様でした。

 

 

 


銀座ランチ192

2010-11-23 09:10:32 | 七丁目

11月1日  福よし@銀座七丁目

  北海道美唄の焼き鳥やさんが銀座七丁目にありました。「福よし」さんです。

  

ランチメニューです。焼き鳥とおそばがメインのようです。

  

焼き鶏丼とハーフそばのセットを頂きました。

  

タレのたっぷり浸みたご飯の上に焼き鶏が3本、ハーフサイズのおそばにも焼き鶏が入ってます。

焼き鶏は塩・胡椒で焼いているようですがご飯のタレの味が強すぎてよくわからない味でした。

肉は柔らかいのがいいとは思いませんが焼きざましを更に焼き固めた感じで私にはチョット硬すぎでした。

おそばは田舎そば風の太麺でしたが焼き鶏で若干くどい感じです。

デザートですがメニューにはデザートがついてます、お声をかけてくださいと但し書きがあります。

お客の食べ具合を見て出して欲しいですし、忙しくて無理なら最初から出して頂いたほうが

気分的に楽ですね。

色々な意味でチョット残念なお店でした。