goo blog サービス終了のお知らせ 

アラカン忘備録

日々雑多な記録のはずがいつの間にかランチブログになってしまいました。

銀座ランチ286

2011-04-30 14:52:02 | 六丁目

4月22日  天丹@銀座六丁目コリドー街

 今日のランチはコリドー街「天丹」さんです。四川火鍋のお店ですから中華ランチは当たり前なのですが、

  

何故か中華ランチは曜日別に月・水・金と火・木にそれぞれ3種類しかありません。その代わりといってよいのかビビンバ系の丼は種類も多くトッピングもそろっています。ビビンバって韓国料理ですよね?不思議

  

お客さんの多くもビビンバを食べていますが、ここは中華ランチで行きます。チンジャーロース・ランチを頂きました。

  

中華風?韓国風?のお新香?これも不思議。ミニ点心で蒸し餃子がついてました。これは普通。

  

付いているといえばここのランチには中華ランチメニューの右上にも書いてありますがサラダ食べ放題が付いています。サラダ食べ放題といえばサラダバーがありレタス、トマト、その他が取り放題をイメージしましたがこちらのサラダバーは壷でした。これも不思議?

  

こうゆう壷は普通のランチのお店においてある場合はお新香の場合が多いのですが、ここの壷の中身はコールスローサラダでした。これがサラダ食べ放題の正体でした。

  

色々不思議だらけのお店でしたが、美味しくいただきました。ご馳走様でした。

四川火鍋 天丹 銀座本店四川料理 / 日比谷駅銀座駅内幸町駅
昼総合点★★★☆☆ 3.0


銀座ランチ282

2011-04-24 16:21:52 | 六丁目

4月18日 夢酒みずき@銀座六丁目

 今日のランチは銀座六丁目の「夢酒みずき」さんです。後で分かったのですが夢酒と書いてムッシュと読むそうです。ゆめさけみずきかと思っていました。

  

ワンコインのサワラの塩焼き定食もありましたが、スタミナ生姜焼きを頂きました。このお店のランチは4月末までの限定のようでした。メニュー

  

生姜焼きはバラ肉と玉ねぎのスタミナ焼き風です。小鉢はダシ巻き卵となにやら赤いものが・・・

  

赤いのはコンニャクでした。色は赤いのですがコンニャクです、これは初めてです。とん汁とおしんこです。とん汁はお替りできます。

  

美味しくいただいたのですが、ここのランチは4月末までの限定のようです。テーブルのメニューの下にお客様へのご案内が出ていました。

美味しくいただきました出来れば5月以降もランチを続けて欲しいですね。ご馳走様でした。

 

夢酒みずき ダイニングバー / 銀座駅東銀座駅日比谷駅
昼総合点★★★☆☆ 3.0


銀座ランチ281

2011-04-24 09:10:58 | 六丁目

4月15日 串や@銀座六丁目

 銀座コリドー街近くで新規OPENのランチ看板を見つけました。「串や数寄屋橋」さんです。

  

ランチはコーヒー付です。白金豚の角煮定食を頂きます。

  

煮卵半分が付いています。角煮はトロトロに煮込まれていて簡単に箸が通ります。卵もしっかり煮込まれて中まで味がしみています。付け合せにネギと水菜、別皿でサラダと野菜も付いてきました。

  

食後のコーヒーをゆっくりいただいてご馳走様でした。

夜の部も覗いてみたいお店でした。

 

串や 数寄屋橋 串揚げ / 銀座駅日比谷駅有楽町駅
昼総合点★★★☆☆ 3.5


銀座ランチ273

2011-04-10 07:47:58 | 六丁目

3月30日  和院@銀座六丁目


 銀座コリドー街六丁目「和院」さんでランチです。3連続でコリドー街まで来ました。何か古寺のような看板です。手書きのランチ看板の本日の日替わりみそかつ定食に心動かされて階段を降ります。


 


  


階段途中の看板で牛すじカレー+めんちかつに心変わりしてしまいました。牛すじカレーにトッピングでメンチカツを追加です。 


 


  


カリッと揚げられたメンチカツと柔らかく煮込まれた牛スジがゴロゴロ入ったカレーが掛かっています。



美味しく頂ました。ご馳走様でした。

和院 ダイニングバー / 内幸町駅日比谷駅銀座駅

昼総合点★★★☆☆ 3.0



銀座ランチ272

2011-04-09 09:20:07 | 六丁目

3月29日 やまや@銀座六丁目


 先週の「阿波おどり」さんでランチの後で気になるお店をみつけたので早速行ってみました。博多もつ鍋「やまや」さんです。明太子でも有名なお店ですね。ランチタイムはその明太子が食べ放題だということです。


  


お店の中には直売のコーナーもありました。日替わり定食の鯖の干物を頂きました。レジでオーダーと会計を済ませて席に案内されるシステムです。カウンターに案内されました、食べ放題の明太子と辛し高菜が置いてあります。足りなくなれば直ぐに補充してくれます。


   


 日替わり定食(鯖の干物定食)です。良くある鯖干定食は文化干しで半身ですがこれは一匹まるごとです。写真ではご飯の器も大きめなので大きさは見た目よりかなり大きいです。身の厚さもタップリです。


  


早速明太子を乗せて頂きます。もちろんからし高菜も頂いたのですが写真を忘れてしまいました。サラダで口をサッパリさせながら美味しく頂きました。


  


ご飯のお替りも出来るようですが、お替りはなしにしておきます。


美味しく、お腹一杯になりました。ご馳走様でした。

博多もつ鍋やまや 銀座コリドー店もつ鍋 / 内幸町駅銀座駅日比谷駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5