goo blog サービス終了のお知らせ 

ブログ3年目(日記代わりに)

未破裂脳動脈瘤の手術体験(2018年)の記録のためブログを始めました。

リズムタウン仙台 Cafe264

2024年10月14日 12時55分34秒 | グルメ
3連休最終日、市内の「リズムタウン仙台 Cafe264」さんで昼食にしました。
和チックな部屋に入りました。


オムライスです。

具材がしっかり入っていました。
こちらは、”アメリケーヌ”パスタです。

かなり太目のパスタでしたが、美味しくいただきました。

なかなか良い写真が撮れません。
ドリンク付きです。

こちらもピントが今一つです。
写真はダメでしたが、店員さんの対応がとても丁寧で、良いお店でした。



栗駒山(2024初秋)

2024年10月13日 13時53分22秒 | 山歩き
3連休の中日、好天で混雑必至でしたが、栗駒山に出かけました。
駐車場に車を停めてシャトルバスで山頂に向かいました。


10分弱で「いわかがみ平」に到着


帰りのバス乗り場です。行列するかもです。

登山スタート。山頂は目指しません。

今年初めての山登りかもしれません。

山頂が見えてきました。


上の方は紅葉しています。

途中、道端で昼食です。

今日は質素におにぎり2個です。
新しいカメラの練習にも取り組みました。



少し登ったところで山頂を撮影


望遠レンズを使ってみました。


反対側にも山々が連なっています。

ここから下山しました。

振り返ると山頂が

ひたすら下りました。

バス乗り場は長蛇の列でした。

乗車まで50分も待たされ、すっかり体が冷えてしまいました。
やっと駐車場に着いて、撮影




望遠レンズを使ってみました。



今年の紅葉シーズンスタートです。

全国大陶器市

2024年10月12日 17時00分10秒 | 日記
昼食後、利府町のグランディ21で開催中の「大陶器市」へ

去年は雨の肌寒い日で、人も少なかったのですが、大勢の人出です。

後に見えているのは、陸上競技場です。

高い所に展望台が見えています。

上ってみることに
かなり上って展望台に到着

真下に陶器市の会場が

競技場も良く見えます。

望遠レンズに交換してみました。

当たり前ですが遠くがよく見えます。


展望台の裏につり橋がありました。


つり橋は久々です。


近くに別の立派な橋がありました。


橋の途中で下を見下ろしました。

川が見えます。

反対側です。

森が深いです。

橋の上から競技場がよく見えます。


展望台に戻り、新幹線を撮影

こまちとはやぶさでした。





珈琲館 利府店(新しいカメラで)

2024年10月12日 13時29分01秒 | グルメ
先月訪れた「珈琲館」を訪問。新しいカメラを試してみました。
ホッとサンドです。

焼いたパンのサンドは久々です。
美味しくいただきました。
奥のサンドにピントを合わせた写真です。

新しいカメラの試行錯誤が続きます。
なかなか上達しません。
こちらはホットケーキです。

セットでアイスコーヒーをつけました。

いい昼食でした。


川西ダリヤ園

2024年10月06日 14時50分28秒 | 旅行(東北)
山形の川西ダリヤ園を訪問しました。

初めての訪問です。



すごい本数です。


品種も豊富です。




パンフレットには650種とあります。




敷地も広大です。





散策を続けました。

様々な花が咲いています。



色とりどりです。



全品種は撮り切れません。



これは「カブキ」という品種でした。

喫茶コーナーの看板もダリヤでした。

本当に見事なダリヤ園でした。