goo blog サービス終了のお知らせ 

ブログ3年目(日記代わりに)

未破裂脳動脈瘤の手術体験(2018年)の記録のためブログを始めました。

五感の湯つるや

2022年06月05日 10時29分08秒 | お宿
今年1月に続き、山形の蔵王温泉に宿泊。
今回の宿は、「五感の湯つるや」さんです。

昔ながらの”お宿”といった雰囲気です。




部屋は、今年の元旦にリニューアルオープンした和モダンツインベッドルームです。


洗面台もきれいで、温泉旅館なので風呂は無く、シャワーのみです。


使い勝手の良い大きなテーブルです。

入口と洗面所の照明が人感センサー付きで、夜中に起きた時に助かりました。
写真はありませんが、温泉は強い酸性で、大浴場の蛇口は黒く錆びていました。
いかにも効きそうなお湯でした。

夕食は個室で

先ずは生ビールを頼みました。

メインは蔵王牛のフィレです。

すごい厚切りです。
刺身と一緒に日本酒を注文

こちらは、”そばがき”です。

この後も南瓜饅頭や

山形のシンボル魚「桜鱒」の香草焼きなど、山形の食材に拘った料理が続きました。


翌朝は晴天で、部屋の窓からゲレンデが見えました。

向かいはバスターミナルです。


宿では、貸切風呂が2回予約できます。
朝にこちらの風呂に入りました。

ゆっくり浸かりました。


朝食は夕食と同じ個室でした。

今朝の朝食です。

和洋折衷です。

ごはんの他に、米粉パンもつきました。

朝食後に貸切状態で大浴場に浸かり、チェックアウトしました。いい宿でした。

この記事についてブログを書く
« ヒメサユリ(大江町大山自然... | トップ | 蔵王ロープウェイ »

お宿」カテゴリの最新記事