
こけし鑑賞の後、市内の若林公園に藤の花を見に行きました。
散策路を進んでいると

天然の藤の花が出てきて

池の向こうに藤棚が見えてきました。


池の畔に藤棚が一直線にあります。


大きな池です。


木の上には鵜のような鳥の大群が

水面ギリギリまで藤の花が咲いています。


本当に見事な藤棚です。


藤棚の下で、市内のパン屋さんで購入した焼きたてのパンで昼食に

脇の自生している藤も見事です。


ちょうど花の盛りでした。


よく見ると色々な花が


手前は青で、後ろは文字通り藤色

こちらは白っぽい花でした。

今年も藤の花を堪能しました。
散策路を進んでいると

天然の藤の花が出てきて

池の向こうに藤棚が見えてきました。


池の畔に藤棚が一直線にあります。


大きな池です。


木の上には鵜のような鳥の大群が

水面ギリギリまで藤の花が咲いています。


本当に見事な藤棚です。


藤棚の下で、市内のパン屋さんで購入した焼きたてのパンで昼食に

脇の自生している藤も見事です。


ちょうど花の盛りでした。


よく見ると色々な花が


手前は青で、後ろは文字通り藤色

こちらは白っぽい花でした。

今年も藤の花を堪能しました。