ブログ3年目(日記代わりに)

未破裂脳動脈瘤の手術体験(2018年)の記録のためブログを始めました。

入院日記第2日目

2018年05月10日 17時25分05秒 | 未破裂動脈瘤入院手術
入院2日目。

言語機能、足の機能、手指の機能検査がありました。
手術前後でデータを比較するのだそうです。
脳の手術、という実感を強く感じました。

言語のテストでは、1分間で「か」から始まる言葉を思いつくままに話すというテストもありました。
テストが終わってから、「あれもこれも」といといろと言葉が思いつきました。
ちなみに10個以上思いついたので「合格」のようです。

午後に手術室の看護師さんが来室されました。とても気さくな明るい方で勇気づけられました。
心配が小さくなりました。
手術室で流す音楽の希望を聴かれ、クラッシックにしました。
モーツァルトが流れるそうです。

執刀医の先生と今日の手術室の看護師さんの言動で不安が無くなり、手術前夜ですが、睡眠薬を飲むことなく、朝まで熟睡できました。

この記事についてブログを書く
« 未破裂脳動脈瘤手術 入院日... | トップ | 入院日記第3日目(開頭クリ... »

未破裂動脈瘤入院手術」カテゴリの最新記事