goo blog サービス終了のお知らせ 

ブログ3年目

まもなく終了

七北田公園(2025.4.20)

2025年04月20日 08時02分13秒 | 日記
市内北部の七北田公園へ


こちらの「アイスガーデン」

アイスリンクに見立ててネモフィラの花を植えていますが、花が少な目です。

花はキレイです。

季節の花が

整然と植えられています。


桜が2本ありました。

地下鉄と撮ってみました。


アングルを変えて

挑戦してみました。




平筒沼の桜

2025年04月19日 16時09分32秒 | 日記
本日の最終目的地、登米市の平筒沼です。

分かりづらいですが桜吹雪でした。


初めて訪れました。


対岸は桜並木です。


桜を眺め帰路につき、しばらく車を走らせていると別のスポットが現れました。

長い橋がありました。


結構大きな沼です。

橋が続きます。

対岸に到着

また橋がありました。


桜が見頃です。


鮮やかな花が咲いていました。


桜の向こうに渡って来た橋が

橋を渡って戻ります。

夏にはハスが楽しめるかもしれません。


米山のチューリップ

2025年04月19日 15時21分39秒 | 日記
休憩で立ち寄った「道の駅米山」の隣にチューリップ畑がありました。


整然と植えられています。




かなりの面積です。



この一画にはさまざまな品種が

この黄色の花が見事でした。


加護坊山の桜

2025年04月19日 14時14分14秒 | 日記
大崎市の加護坊山へ

予備知識なしで初めて訪れました。
桜の向こうに景色が広がっています。

かなりの本数です。


樹の向こうの景色を眺めつつ


道を進みました。




ここの桜は、かなり密です。


三春の滝桜の子孫の樹がありました。


この辺りはキャンプ場のようです。

展望台もあります。

展望台の向こうに丘があり

頂上を目指しました。

右側に三角形の桜が


振り返ると良い景色が広がっています。



丘だと思いきや山頂でした。

薄っすらと栗駒山が見えます。

山頂から桜を見渡しました。

スケールは違いますが、吉野山もこういう構図なのでしょうか。

初めて訪れましたが、とても良い所でした。アジサイの時期に来てみたいと思います。

帰り道、菜の花が現れました。



道路の反対側にも咲いていました。



榴岡公園の夜桜

2025年04月14日 19時55分10秒 | 日記
夕食後に思い立ち、榴岡公園へ
花見スポットとして有名ですが、ひっそりとライトアップされていました。


静かに鑑賞しました。


こちらは巨木です。


静かに鑑賞していると

提灯が現れました。

このエリアは枝垂桜です。




思い立って出かけて良かったです。