日々呟く。

とうとよ/清貧の独り言。

課題は序盤。

2006年05月13日 21時39分05秒 | ゲーム
三国志大戦、2稼動の日は24日の予定だそうですね。

ということで、あと10日あまりの命となった他単傾国。
現状はこんなデッキで戦っています。

133 黄祖
138 張任
139 貂蝉
140 張宝
147 劉表
228 皇甫嵩

兵法:連環の法

実はこのデッキ、コピーデッキです。
このデッキで、先日の全国大会の店舗予選を突破した方がいるらしい。

そんなデッキですが…。
私が使うと、だいたい1勝2敗ペース。

なかなか連勝できるまでには行きません。


課題は主に序盤。
序盤、いつも守りきれずに、1発は攻城を食らってしまいます。

まあ、1発程度なら別に構わないのですが、序盤ボロボロになった軍勢を立て直しきれず、そのままボロボロと落城なんてこともあったり、ボロボロのままタイムオーバーしたりと、一旦崩れた軍勢の建て直しが、上手くできないことがあります。

特に苦手とするのが、特攻曹操&援軍夏侯淵のデッキ。
これに、序盤で城に張り付かれ、あとは援軍援軍で落城すること、もう既に2回。


序盤に強いデッキというのはどんなデッキなのでしょう。
やはり、士気に頼らずとも戦いやすい、高武力なデッキでしょうか。
それとも、相手を1発退場させられる、伏兵が多めのデッキでしょうか。

現在のデッキは、武力的にはそんなに高くありません。
最高武力が張任の6ですし…。

そして、伏兵は2体もいるのですが、知力があんまり高くないため、1発退場させるほどの威力を発揮することは稀です。

黄祖なんて、伏兵同士で踏み合うとこっちが退場してしまいますし…。
馬鹿伏兵でもできれば、黄祖であろうとも、どんな武将でも一発退場させることができるのでしょうが…。

現在、序盤は引き気味に布陣し、貂蝉以外の全員で序盤の守備についてます。
貂蝉のみ、端攻めモードにしているのですが…。

貂蝉も一緒に守備に参加すべきなのかな。
甘皇后や呉夫人なんかとは違い、武力3もありますし…。
まあ、その2人に比べれば、コストが重いから当たり前なのかもしれないけど。


後は、序盤崩れた軍勢を、いかに建て直すか。

どうも士気の使い方が下手みたいです。
状況打破の決め手となる計略は、張宝の落雷か、皇甫嵩の賊軍討伐令だと思います。

ですが、このうち、賊軍討伐令は、復活した武将をその場その場で各個撃破させてしまうため、守備で上手く活かせたことが少ない。

ということで頼るは落雷になってしまうのですが、こちらも、上手くキーカードをピンポイントに狙うことが難しく、結局状況打破できないことが結構ある。


まず、一番の問題は、復活した武将を、各個撃破されてしまうことにあるでしょう。

折角弓が3体もいるデッキなのです。
もっとゆっくり、兵力を温存させながら、敵の攻城を遅らせることもできるはず。

弓で攻城を遅らせつつ、軍勢を上手く整えて、賊軍討伐令で一気に撃破したり、落雷でキーカードを抜いたりできれば…。

むしろ、援軍など、相手も計略を使わない限り、こちらも士気を使わなくても守りきれるのかもしれません。

この辺りの見極めが下手で…。

結局、2種類の計略を上手く使いこなすことができないのなら、思い切って片方を切ってしまうのも手なのかもしれません。
張宝を、張梁にしてしまって武力の方を高めるとか…。

張宝がいなくなると、馬鹿計がコンボでは使用できなくなりますが、馬鹿計はとりあえず対策計略だと思っていれば良いですし…。
馬鹿伏兵なら依然可能ですし…。

馬鹿伏兵なんて成功した試しがないですが。


序盤を凌ぎ、貂蝉が舞う体勢まで整えることができれば、それなりに良い戦いを展開できるようです。

やはり問題は序盤の用兵。
士気なしの序盤をどう戦い、最初の士気をどう使うか。

この辺りをもっと考えなければならないようです。