日々呟く。

とうとよ/清貧の独り言。

更新停止回避できるかも…。

2005年07月18日 21時09分12秒 | このWeblogについて
今回のネット大会は参加者が多くて、4回戦あります。
そして私は現在3回戦まで終了。

現在1勝2敗です。
次何とか勝って、5分の成績ぐらいは残したいんだけど…。

来月、再来月はどうやっても出場できないんだし…


そうそう、以前の更新停止予告でネット環境から断絶されると書きましたが、もしかしたら、ネット環境は何とか確保できるかもしれません。

2ヶ月間講習を受けに行く大学からのお知らせによると、ノートパソコンさえ持参すれば、インターネット接続設備を貸していただけるとか。
上手く行けば、ネット環境を手に入れることが出来そうです。

問題は、私自身がノートパソコンを持っておらず、父のノートパソコンを借りるしかないということ。
その間、父は、いつも私が使っているデスクトップのパソコンを使うことになるでしょうから、以前から懸念の、ハードディスク交換は絶対にしておかねばなりません。
まあ、まだやってなかったのかって感じなのかもしれないですが。

そして、父のノートパソコンは、父の使い方に問題があり、まともに動きません。
IEは動かない、メールソフトは動かない、さらにウィルス対策ソフトは期限切れ。
どれだけウィルスに犯されているやら見当も付かない。

そんな状態なので、借りるにしても、それをどうにかしないと使い物になりません。

そしてさらに、借りる許可が下りるかどうかも分からない。


今はまだそんな状態ですが、これが上手く行けば、ここの更新ぐらいは続けられるはずです。

ただ、忙しくなることは間違いないので、ネット大会に出たりすることはできないでしょう。

誰か、来月、再来月、私のかわりにネット大会出ませんか。
私が抜ける分、誰か一人参加者を確保しておかないといけないような気がしているとうとよでした。

更新停止予告。

2005年06月15日 23時26分16秒 | このWeblogについて
更新停止のお知らせ。
といっても今すぐではありません。

今年の8月、9月の2ヶ月間、ここの更新は途絶えることになると思われます。

その期間、私は資格取得のため大分は別府に滞在。
勉学に勤しむことに。

とりあえず、今のところネット環境を整える手段はなく、携帯も持たない私は、ここを更新する手立てがありません。

よって、更新は途絶えることになるでしょう。
どうも福岡に帰ってくることもままならないようですし。


ネット環境がない生活も久しぶりです。
まあ、しっかり勉学に勤しんで来ることにいたします。



ということで。
その2ヶ月間は、モンコレはおあずけ。
大会に出ることができるのも来月まで、それからしばらくはお休みとなります。

だからこそ、今月はしっかり大会に出ておきたかったのだけど…。
既に3連休してるし。

ネット大会も、来月の大会が最後。
来月の大会が長引いたりすると、最後まで見届けることができないかもしれない。


リアル、ネット、どちらの大会も、休止までに一回ぐらい優勝できるかな…。


読書や、囲碁はそれなりに続けられる…のかな。
そんな時間を取る余裕があるならですが。

非表示カテゴリーのはずなのに その2。

2005年05月22日 21時24分01秒 | このWeblogについて
gooブログにおける、非表示カテゴリーが簡単に閲覧できちゃう問題。
以前にもここでそのことについて書いたことがあります。

非表示カテゴリーのはずなのに。

これは、各記事ごとの表示のとき、記事の下にある、「前のページへ」、「次のページへ」を使うと、簡単に非表示設定してある記事も閲覧できてしまうということについて書いた記事でした。

この問題は、現在もそのままになっており、今でも簡単に、非表示カテゴリーの記事が閲覧できてしまいます。


そしてさらに。
これ以外のやり方でも、非表示カテゴリーの記事が閲覧できてしまうことに、つい最近気付きました。

それは、各blogのサイドバーに付いている、検索機能。
これを使うと、そのblogの記事中の言葉に対して検索をすることができ、非常に便利なのですが…。

その検索結果に、非表示カテゴリーの記事も含まれてしまうことに、最近気付きました。

たとえば、私のこのblogなら…。
囲碁用語である、「ケイマ」と検索してみると分かりやすいでしょうか。

うちのblogの「ケイマ」での検索結果。
高い。
2005/5/19 ハンゲームにて。
2005/4/26 ハンゲームにて。
2005/2/15 KGSにて。
悪手連携。
2005/1/21 ハンゲームにて。
2005/1/20 ハンゲームにて。

と、このように、囲碁の記事が沢山引っかかる訳ですが、その中の「何月何日、~~にて」ってのはすべて非表示設定しているカテゴリーの記事なのです。

そのまま見ても意味の分からない記事なので、非表示にしているのですが…。
検索には見事に引っかかってしまいます。



gooブログの非表示カテゴリー。
その意味は現在の所、
ぱっと見の画面では表示されない。」

それだけでしかないようです。

ただいまアクセスが集中しております。

2005年04月16日 12時13分00秒 | このWeblogについて
近頃良く見るこのエラー。
ここ数日は少し改善されたかなと思っていたのですが…。

昨日は全然ダメでしたね。
やはり金曜の夜だったからでしょうか。

そんな状態の中投稿したはずの昨日の記事。
結局、今まで反映されませんでした。


昨日の記事を投稿後、表示されたのも、アクセス集中のエラー表示。
このエラーが表示された場合、投稿した記事はどうなっているのでしょう。

投稿はちゃんとされているのだけど、表示されないだけなのか、投稿自体が、エラーで無効になっているのか。

わたしは、以前までは、このエラーが表示された場合、投稿自体が無効になっているものだと思っていました。
ですが、数日前、投稿後このエラーが表示されてしまったため、再投稿を行ったところ、非常にみっともない状態になってしまいました。

4月12日の記事。

エラーが表示されて無効になってしまったと思っていた記事も、その後に再投稿した記事も、どちらも後に反映されしまったのです。


ということで、それまでの考えとは違い、あのエラーが表示された場合は、投稿自体はされているのだけど、すぐには表示されないだけなのだと思っていたのですが…。

今回は、そのエラーが出て、投稿自体が無効になっていたようです。


さて、これから後、あのエラーが出てしまった場合、わたしはどういう行動に出たらいいのだろう。

みっともない状態になるのを覚悟の上で、もう一度記事を再投稿したほうがいいのだろうか…。

うはー。

2005年04月12日 02時29分07秒 | このWeblogについて
みっともないことになってるわ。
慌てていろいろやってもロクなことがないと言う典型ですね。


とりあえず、ちょっとぐらい反映されなくても、さらにエラー画面に飛ばされようとも、きっとそのうち反映されるから、慌てず騒がず待ちなさい。
そういうことですね。


しかしみっともない。

どうかなどうかなー。

2005年04月12日 00時43分15秒 | このWeblogについて
昨日書いた記事がまだ反映されません。
近頃のgooブログは非常に重く、すぐに記事が反映されないことなんて日常茶飯事なので、いまさら慌てるようなことでもないのですが…。

しかし、今回は、投稿時にちょっと変な操作をしてしまったので不安です。
投稿されているにしても、文章がおかしくなっていたりするかもしれない。
同じ文章が2回繰り返されているとか、文章の一部が消えているとか…。

別に、書いたすぐに反映されなくても、そのうち反映されるなら、まあ、いいのですが、投稿した文章のチェックや修正がすぐにできないのは不便ですね。


そして、この文章を書くのは2回目。
投稿前にコピーするのをつい忘れたため、エラー画面に飛ばされておじゃん。



まあ、きっとそのうち改善されるでしょう。
それまで気長に待つとしましょう。

どうかなー。

2005年04月12日 00時38分45秒 | このWeblogについて
昨日書いた記事がまだ反映されていない。
近頃のgooブログは非常に重く、書いた記事がすぐに反映されないことなんて、もう日常茶飯事なのですが…。
今回は投稿時にちょっと変な操作をしちゃったので不安です。

投稿されていたとしても、いろいろ変になってるかもしれない。
同じ文章が2回繰り返されていたりとか…。

ログイン画面に戻ったりはしなかったので、そのうち反映されるとは思うのですが…。


別にすぐに反映される必要はないし、ちゃんとそのうち反映されるならそれでいいのですが、文章のミスや、誤字、さらに追記などがすぐにできないのは不便ですね。



まあ、きっとそのうち改善されることでしょう。

何のために、何処に向けて書いているのか。

2005年03月19日 21時55分51秒 | このWeblogについて
私はこのblogを、主に自分に向けて書いています。

自分の考えていることを、文章という形にすることによって、改めて自分で再認識する。
それによって、自分の考えを固めたり、また新たに考え直したりする材料にしているのです。

しかし、自分へ向けた文章ならば、なにもblogで公開する必要はない。
自分だけが見ることのできるところで、本当に自分だけに向けて書けばよい。

では、何故私はここでそれを書くのだろう。


というのが前回の記事の主な内容でした。


私は、自分に向けてこの文章を書いているはずなのですが、どうもそれだけではなさそうなのは、私の文章を見ても分かります。

私の文章は、明らかに、誰かに向けた、誰かに読まれることを意識した文章になっています。

他の方の記事に反応した記事の場合や、昨日の記事のように、現在の自分の状態を報告する記事の場合は、反応した相手や、報告するべき相手が読まなければ、その意味の半分は失われてしまいます。
まあ、自分の考えを自分でもう一度見直すために書いているのならば、それでも意味はあるのですが。

それに、文章に敬語を用いていることからもそれは分かります。
本当に自分だけに向けて書くのなら、いちいち文章に気を使う必要はないわけで、必要最低限の言葉だけに留めておけば良いのですから。

大体、自分に向けてだけ書いているのなら、コメント欄や、Trackback機能も必要ありません。
blogである必要がないのです。

しかし、私はコメントを受け付けない設定にしたことはありませんし、Trackback機能もそれなりに使っています。


そして、私は、自分の書いたことへの反応も求めています。
他の人からコメントやTrackback、その他いろいろなことで、自分の記事に反応がもらえると嬉しい。

自分へ向けて書いているはずなのに、誰かからの反応も期待しているのです。


それはやはり、自分の考えについて、他の人の意見も聞いてみたいからなのです。

自分でいくら考えても、他の人の考えは分かりません。
そのことについて、他の人はどういう考えを持っているのか。
それを予想することはできますが、実際のところは分かりません。

やはりそれでは不安なのです。
自分だけですべてを考えるよりも、誰かに一緒に考えてもらった方が安心なのです。


もともと、自分に向けて書いている文章なので、誰からも反応がなくても、それはそれで当然だし、構わないとも思っているのですが、やっぱり反応があるととても嬉しいし、ありがたいのです。

自分に向けて書くのと同時に、そこにいる誰かに向けても同時に書いている。
だから私は敬語も使うし、「誰か」が読める文章、読みたい、読む意味があると思ってもらうことのできる文章を書きたいと思う。

モンコレの記事を書いたときには、自分と、同時にモンコレを知っている人へ向けて。
囲碁の記事を書いたときは、自分と、同時に囲碁を知っている人へ向けて。
その他、ゲームについて等の時も同じく、自分と、その時書いたことについて知っている人へ向けて文章を書きます。


ただ、私が不安になるのは、本当に自分だけに向けて書いた文章の時。
前回の記事も最初に投稿した時はそうでした。

この場合は、同時に誰に向けて書いているのかが良く分からない。
「自分」についての記事だから、「自分」を知っている人に向けて…なのだろうか。
それとも、その時の自分と同じように、「自分」について考えている人に向けて…なのだろうか。

そして、本当に自分に向けて書いている記事だから、他の人がそれを読んだとして、なにか得られるものがあるのかが分からない。

しかし、やはりそんな記事にも反応は欲しいのです。
いや、そんな記事だからこそ反応が欲しいのかもしれない。

だから、そんな記事でもここに投稿してしまうのです。


前回は、そこでえっけんさんの記事を読み、さらに考えて、自分に向けた記事から、「誰かの記事へTrackbackを送る」という状態になりました。


さて、一体何が言いたかったのかまた分からなくなってきた。


結局のところ、私がここでblogを書くのは、「自分」のために、「自分」に向けて書いているのです。
そしてまた、「自分」のために、それについての反応が欲しいと思っている。
まさに「自分による自分のためのblog」なのです。


しかし、その「自分による自分のためのblog」が、もし、誰かのためになることがあるとするなら…
それは、モンコレについての何かでも構わないし、囲碁についての何かでも、それ以外でも、なんでも構わない。
ここに書いてあることを読んで、何か感じてもらえることがあったり、参考になったりすることがあるとするならば、それはとても素晴らしいことだと思うのです。




そして、この文章もまた、自分の考えをまとめ、再認識するために書いています。

しかし、同時に、むだづかいにっき:更新は義務じゃないんですよ 反応集への更なる反応、また前回の記事で言い切れなかった部分の補足としても書いています。

自分に向けた文章なのか、反応としての文章なのか、とても曖昧な文章なため、やはりえっけんさんの記事との関連性は微妙なものになってしまいました。
アクセス数の多寡について何か述べている訳でもありませんし、毎日更新の是非について述べている訳でもありません。
ただ、自分の書く理由について考えただけの記事なので、関連性はかなり薄いかもしれませんが、えっけんさんの記事への反応として書こうと思ったのも事実なので、Trackbackすることに致します。

近頃の生活と近頃のこのblog。

2005年03月17日 21時53分00秒 | このWeblogについて
またロクでもない生活リズムになってしまった。
ここ5日ほど、次のような生活リズムで生活しております。


起床時間は夕方近く。

そして、近頃毎日訪ねていらっしゃる友人と碁を一局。
あっという間に夜になる。

夕飯。

夕飯後、ここになにを書こうかと考え、そしてなにか書く。

風呂。

読書。

その他のことを少し。

あ。もう朝だ。

朝食。

就寝。午前9時。



碁とblog書きと読書以外、ほとんど何もしていない…。

こう何もしていないと、ここに書くこともなくなってきます。

リアル碁は棋譜が残らないので、棋譜を検討することもできません。
リアル碁でも後から思い出して棋譜を再現できるなら、検討することも可能なんですが、なにぶんそれだけの能力がない。

今日も打った碁を思い返してみたのですが、わずか6手目にして相手の手が分からなくなってしまいました。

読書については、ここじゃない場所に書いてますし…。


モンコレについてなら山ほど書くことはあるのですが…。
こちらは、記事にまとめることができない。
考えがまとまらない。

昨日のように、そのまとまらなさを記事にしてしまうような状態…。



そして今日も、頭の中がぐちゃぐちゃなまま、ぐちゃぐちゃであることをそのまま記事にしてしまう始末です。

この一年間、何回こんな記事を書いただろうか。



追記。

と、一旦記事を投稿したものの、まだぐちゃぐちゃなのでさらに何か書く人。

「書くことがなくなってくる」

書くことがないなら書かなければいいのです。
そう、丁度こんな記事も読んだし…。

しかし、やっぱりなにか書こうとしてしまう。

どうも私は、ここに何かを書くことによって、自らの心を整理しているようです。

「生活リズムがロクでもない」とか、「碁とblog書きと読書以外なにもしていない」という記事を書くことによって、自らの行動を再確認している。

そして、再確認した後、「これじゃいかん」と、自分で改善をする、きっかけにしている。

他の記事でもよく、「気合を入れなおそう」とか、「一歩引いて自分を見つめよう」とか、自分に対する呼びかけの言葉を書いていますが、これもやはり、自分でそれを再確認するために書いているのです。

そんなことは、本当なら自分の心の中で勝手にやればいいことなのですが、こうして文章にすることにより、「記録」として残るのが大きいのです。

自分の心の中で呼びかけるだけだと、それはあくまで自分の心の中でのことですから、自分でなかったことにしてしまうことも簡単です。
しかし、こうして文章として残っていると、なかったことにするのはなかなか難しい。

より、「自分の心」に対する効果が大きいのです。


ただ、問題は、この文章をblogで公開する意味があるのかということです。
記録として残すだけなら、なにもblogでやる必要はない。
自分で日記帳にでも書いておけばよいことですから。

なにより、このタイプの記事は、自分以外が読んだ時に面白いかどうかが、非常に疑問です。
本人以外には、なんだか愚痴みたいなことをグダグダと書き綴った記事にしか見えないかもしれない。

でも、私は今日もこんな記事を書いてしまう。


基本的に私の記事は、すべてこのタイプの記事なのかもしれません。
モンコレの記事にしても、囲碁の記事にしても、そのほとんどが、反省点と、次への課題の記事ですから。
結局、目的は、自分への再確認。


やはり、名前が表わす通り。

『日々呟く。』
とうとよの独り言。

これがこのblogの基本スタイルのようです。



書き終わって読んでみると、関連性も微妙ですし、本当にただ書き殴っただけの様な記事ですが、「参考にさせていただきました」報告として、えっけんさんの記事へTrackbackします。

保存しなかった私が悪いのか、こんな仕様のgooブログが悪いのか。

2005年03月07日 22時25分03秒 | このWeblogについて
またやってしまった。


記事を書いていざ投稿。
投稿ボタンをクリックしたら…

ログイン画面に飛ばされる。


あー。またやった。


当然今まで書いた記事は消える。


長文の記事だったりするとそのダメージは計り知れないのです。



まあ、しかし。
これはこのgooブログでは既に日常茶飯事の出来事として認知されていること。
予防法として、投稿前に一度別途保存しておくというのが、既にこのgooブログを使う際の常識となっているぐらい。
(いや、私が勝手に思っているだけかもしれませんが。)

保存せずに投稿ボタンを考えなしに押した私がきっと悪いのでしょう。
特に、長文を書いた際に、保存せずに投稿ボタンを押すのは自殺行為にも等しい。
1年近くもここでblogを書いてきているのにも関わらず、まだこれをやってしまうのは、学習が足りないというものです。


とにもかくにも。
「投稿前にまず保存」
これgooブログの常識。



しかし…
「エディタはじめますた」使ってない時に限って、狙い済ましたように起こるんだものなぁ…。



もう消える前に書いてたことをもう一度書く気力もないや。
さて、保存保存。



※追記。

「ログイン画面」で検索してみた。

gooブログ検索、「ログイン画面」の結果。


皆やっちゃってますね…。

繰り返します。

「投稿前にまず保存」

ですよ。