on-ice off-ice

氷上のスポーツ、カーリングをやっています!カーリング以外のことも書くのでon-ice off-iceです!

高尾山ハイキング ~2018年登り初め~

2018-01-29 00:23:22 | 日記
 飛行機で東京から西へ向かうと、眼下の眺めは市街地からやがて山の緑に変わります。アナウンサーから学ぶハイキング2018年の登り初めは、その市街地と山の境目あたりにある高尾山でした。東京の小中学校の遠足の定番、中学校の遠足のときに先生が「山っていうか丘っていうか・・・」と言われたように、登りやすいといわれている山です。


 今回の集合は京王線の高尾山口駅ではなくJR高尾駅、高尾山の登山ルートはいくつかあって、ほとんどが高尾山口駅から登るのですが、我々はここから小仏行きのバスに乗りました。これはハイキング客で満員だったのですが、高尾山に通じる「日陰」で降りたのは我々のほかは数人で、人でごった返す高尾山のイメージとは違ったコースでした。
 メンバーは7人で、最年長は傘寿を迎えられた管理栄養士さんです。高尾山の北麓で名前の通り日の陰ったコースでしたが、春にはスミレが咲いて登る人も増えるのだそうです。コースには「いろはの森」の名が付けられており、コースには48文字を頭文字とする木があって、それに因んだ短歌が添えられているのですが、解釈が難しいものが多くて短歌が書かれた札があるたびに立ち止まって考えながら、のんびり登って行きました。高尾山口からのルートのひとつ4号路と交差し、1号路と合流するあたりで昼食ということになったのですが、今回の昼食はラーメン。味付け玉子、刻み葱、シナチクをトッピングするという豪華版!さらに管理栄養士先生が作られた漬物にサンドイッチも加わって、大満足の昼食でした♪


 お腹がいっぱいになったところで、山頂を目指します。1号路と合流すると、人が急に増えます。更に山頂に上ると人・人・人・・・冬とはいえ、手軽に登れるし、冬山に登るのはちょっと・・・という人たちが多いのか、大変な賑わいでした。山頂からの眺めはこんな感じ。。



 山頂の三角点も確認し、下山することになりました。



 下山ルートは高尾山の名の通りに高い尾根を下る「稲荷山コース」で、山をトンネルで貫く高速道路を見下ろしながら下り、一旦上りに転じて少し行くと稲荷山があります。八王子市から新宿方向の都会の景色を眺めながらのコーヒータイム休憩。



 ここからの下りは木の根っこは少しあるけど、岩は少なく歩きやすい道で、ケーブルやバスの時間を気にする必要もなく快調なペースで下りていきます。麓の建物がだんだん大きくなって、山麓のケーブル清滝駅の裏手に出ました。全員元気に下山して、お土産屋さんが立ち並ぶ賑やかなエリアにあるお茶屋さんで反省会?山頂は人が多かったけど、短歌を解釈しながら上り、美味しいラーメンを食べ、コーヒーを飲み、楽しい登り初めでした♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018年カーリング滑り初め♪

2018-01-08 19:25:25 | 日記
 けたたましく鳴る目覚まし時計を止めると、午前4時半・・・。今日はカーリング練習なんだけど、年末年始は7時前に起きたことはほとんどなかったし、前々日も23時に寝堕ち寸前でお布団に入り前日9時近くまで寝ていたので、体内時計にしてみれば起きてはならない時間である。それでも、二度寝の誘惑にも負けずさっさとお布団から脱出!残り物を温めて簡単な朝食をすませると、着替えて荷物持って出発~!外は完璧に夜である。しかも電車はガラガラ、連休の最終日に早朝から気合入れて出かける人は少ないらしいです(^_^;)

 夜が白み始めたのは上尾駅の手前あたりで6時半を回っています・・・。そう!早起きしたのは軽井沢や御代田で練習するためでなく、もっと近い上尾での練習のためでした。リンクに集まったのは20人弱、この練習会の常連メンバー、これまでどこかの大会でお見かけした人たち、お初の人たちなど様々です。まず着替えなんですが、冬のこの季節で早朝とあって、みなさん練習着の上にジャンパーやコートを羽織っているので、準備は至って簡単!むしろ、寒いのでウォーミングアップを入念に行ってリンクへ入りました。。



 上尾はサブリンクにカーリングシートが3シート描かれていて、まずは、軽くデリバリー(投球動作)の練習、何も持たずに数回、ブラシ持って数回、実際にストーンを使って数回やってみたんですが、手から離れたストーンはほぼ直進!スケートリンクは大抵傾いているのですが、この日は傾きの影響がほとんどなくてよいコンディションです♪

 続いて、即席チームでポジションもじゃんけんで決めての2エンドの練習試合(実際の試合は8エンドや10エンド)、幸先よく連続得点で勝利!

 そのあと、ビギナーさんたちと作戦クリニック。近くからハウス(的の円)に向けてストーンを軽く滑らせていき、ビギナーさんが試合ではなかなか経験しづらい作戦を考える練習です。一投ごとにストーンの配置を見ながら、「次はどうする?」と考えながら進めていくのですが、これが結構アツくなるんです。

 仕上げは、1エンドの練習試合。こちらも前半押され気味だったのを中盤から形勢逆転しての勝ち。いい感じで練習を終えました。

 練習のあと、みんなで遅めの朝食を終えてもまだ10時台。。久し振りの有意義な朝でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018年 明けましておめでとうございます♪

2018-01-04 21:41:07 | 日記
 あけましておめでとうございます。



 今年の年賀状は「サロマ湖とオホーツク海」・・・スケールの大きな素材だけに奥行きの表現が難しくて3回書き直し(^_^;)


 初詣はハイキングのウォーミングアップになるかなと鞍馬寺へ向かいました。下界は曇り空に時折風花が舞う感じだったのですが、登り始めると風花の花びらはだんだん大きくなり、ついに本降りの雪に変わりました。真っ直ぐに伸びた杉の木にも傘にもみるみるうちに雪が積もってくる状況。そんな厳しい中を一歩一歩踏みしめるように登って行きました。
ところが、本堂に着くとこれまでの雪は嘘のように止み、晴れ間が見えてきました。雪をのせた本堂は陽の光に照らされ、ひときわ眩く見えました。雪と寒さに翻弄されながらのお詣りでしたが、明るい兆しが感じられ、とってもよい気分の初詣でした♪


 本年もどうぞよろしくお願いいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする