東北発 歴史調査隊

明治維新の嘘を暴くブログです。

大田

2022-12-02 23:16:36 | 日記
 なんか、怖くなってきたなあ。ただ神社に神様を祀ってるわけじゃないみたいだからなあ、神社の人たちは。
 
 三重県伊勢市に猿田彦神社があって、猿田彦神社のHPを見ると、猿田彦神社には佐瑠女神社があって、天宇受賣命と記載してるようだ。天宇受賣命は猿女君の称号を受けたようだ。
 
 猿田彦大神の子孫が猿田彦神社の宮司家の宇治土公家で、宇治土公家は伊勢神宮の式年遷宮の時に心御柱と御船代を作る役目を務めるらしい。インターネットで調べると、伊勢神宮の内宮の社殿の中には心御柱というものがあるらしく、建物の真中にあって、柱の役目をしてないらしい。その上のあたりに伊勢神宮の内宮の御神体の八咫鏡が収められてるらしい。
 
 島根県大田市にある物部神社は石見国の一宮で、物部氏の祖のニギハヤヒの息子のウマシマジを祀っているらしい。物部神社では鎮魂祭が行われるらしく、猿女の鎮魂法というみたいだけど、鎮魂は魂を鎮めるみたいなことではなく、魂を揺り動かし、魂に活力を与えるみたいなことらしい。ウィキペディアで鎮魂祭を調べると、猿女の鎮魂法は巫女さんが箱の上に乗って箱を矛で突くらしい。物部神社の鎮魂祭は宮中で行われる鎮魂祭に最も近いらしい。
 
 箱の上に乗って、上から箱を棒で突くんだってさ。皇居でも、こんなことやってるの?。
 
 物部神社ですか・・・。
 
 
 火をつけるか

伊勢

2022-12-02 23:02:56 | 日記
 ほら吹き神道ですか・・・。
 
 福岡県久留米市の大石町というところに伊勢天照御祖神社があるらしく、高良大社の境外末社にも伊勢天照御魂神社があるらしい。祭神が、今一つ、不明なんだけど、天火明命を祀っていて、物部氏の祖のニギハヤヒのことということになってるようだ。天火明命は元伊勢といわれる京都府宮津市にある籠神社の祭神らしい。
 
 和歌山県和歌山市の岩橋というところに高橋神社があって、物部氏の祖のニギハヤヒを祀ってるらしい。笛不吹明神社とも称して、岩橋というところの高橋さんと笛吹さんはニギハヤヒの末裔らしい。本当か知らない。
 
 奈良県葛城市にある葛木坐火雷神社は笛吹神社ともいわれるようだ。葛木坐火雷神社の祭神は火雷神でいいんだよなあ、たぶん。
 
 三重県伊勢市にある伊勢神宮の内宮は皇大神宮というらしく、御神体は八咫鏡らしい。天皇の祖先は天照大神ではない気がするし、伊勢神宮の内宮で天照大神を祀ってるのか知らないけど、久邇宮朝彦親王って人が怪しいんだろうか?、やっぱり。
 
 伊勢神宮ですか・・・。
 
 
 火をつけるか

平群

2022-12-02 22:59:38 | 日記
 怖いなあ。
 
 物部守屋が聖徳太子に討たれたという話は嘘の気がするけど、毘沙門天王の総本山といってるらしいけど、なぜか、ここなんだよなあ。
 
 奈良県生駒郡平群町にある信貴山朝護孫子寺は信貴山真言宗の総本山で、毘沙門天王の総本山といっているらしい。朝護孫子寺の由緒は聖徳太子の物部守屋討伐の話と関係あるらしく、信ずべし貴ぶべき山ということで信貴山になったらしい。本当か知らない。平安時代に朝護孫子寺の僧の命蓮上人が醍醐天皇の病気平癒の祈祷をしたらしく、朝護孫子寺の寺号を賜ったことになってるようだ。
 
 朝護孫子寺ですか・・・。
 
 
 火をつけるか
 

出雲

2022-12-02 22:44:14 | 日記
 大国主の国譲りの話も嘘の気がするけど、なんか、凄いよなあ、神社の人たちって。
  
 島根県出雲市にある出雲大社の祭祀は千家家が行ってるみたいだけど、出雲国造家は千家家と北島家に分かれているらしく、出雲大社の祭祀を千家家が行い、出雲大社の隣にある北島国造館の祭祀を北島家が行ってるようです。出雲国造家の祖先は天穂日命で、天穂日命は大国主の国譲りの話に登場して、大国主のところに国譲りのために最初に送り込まれ、そのままいて任務を果たさなかったことになっているようです。
 
 出雲大社の祭神は大国主のようだけど、入口から入って、ぐるっと回るように、一番奥に大国主が鎮座する神座があって、参拝者から横向きになってるらしい。その手前に参拝者の正面を向いて御客座があって、別天津神を祀ってるらしい。別天津神は天之御中主神とタカミムスビとカミムスビとウマシアシカビヒコヂと天常立尊。別天津神は古事記の最初の天地開闢の話に登場するらしい。出雲大社の本殿の天井には八雲の図が描いてあるらしいけど、八雲なのに雲が七つしかないらしく、大きな雲には目玉のように黒い点が入ってるらしい。
 
 出雲大社ですか・・・。
 
 
 火をつけるか

京都

2022-12-02 22:42:35 | 日記
 雷神ですか・・・。
 
 島根県出雲市にある出雲大社の祭祀は千家家が行ってるみたいだけど、出雲国造家は千家家と北島家に分かれているらしく、出雲大社の祭祀を千家家が行い、出雲大社の隣にある北島国造館の祭祀を北島家が行ってるようです。出雲国造家の祖先は天穂日命で、天穂日命は大国主の国譲りの話に登場して、大国主のところに国譲りのために最初に送り込まれ、そのままいて任務を果たさなかったことになっているようです。
 
 福岡県太宰府市には太宰府天満宮があるみたいだけど、菅原道真公は太宰府に左遷されて太宰府で亡くなったことになっているらしい。HPを見ると、太宰府天満宮は菅原道真公の墓所のようだ。
 
 京都にある北野天満宮は菅原道真公を祀ってるようだけど、菅原道真公は天穂日命の子孫ということになってるらしく、北野天満宮の本殿の後ろ側には天穂日命が祀られているらしい。
 
 北野天満宮ですか・・・。
 
 
 火をつけるか