goo blog サービス終了のお知らせ 

エッセイ  - 麗しの磐梯 -

「心豊かな日々」をテーマに、エッセイやスケッチを楽しみ、こころ穏やかに生活したい。

開成山で花見

2010-04-25 | Weblog
   郡山の息子から、お花見の誘いがあった。
今朝も氷点下まで下がったが、でも日中は暖かく16℃まで上がったようだ。
 朝日燦然と輝き、小鳥たちも春を喜ぶさえずりが聞こえた。
 妻はママと朝からお弁当作りで大忙し。孫たちも朝ご飯そこそこに、それぞれに準備をしていた。
 高速を使い40分、息子たちのところへ寄って、車1台で開成山公園に出かけた。
 少し離れた臨時の駐車場はすで満杯近かった。開成山大神宮境内にはたくさんの出店が並び、かなりの人出だった。みんなお賽銭を持って、順番を待ってお参りした。



神社の前の開成山公園も、みんなサクラの木の下に敷物をして、にぎやかだった。



サクラはこのところの低温で長い間楽しめ、ちょうど満開だった。時折吹く風は冷たかったが、日差しは強かった。
公園のサクラは若い木が多いようだ。公園内でゆっくりするのは初めてで、中央に開拓者の群像のモニュメントがあった。
 広場には、鯉のぼりいくつも泳ぎ、春爛漫の最高の花見日和に恵まれ、家族で半日ゆっくりと花見を満喫した。





じいは持参したビールをいただき、のんびりくつろがせてもらった。
 会津若松のサクラはこれから、いつものようにまたサクラのもとで孫たちとゆっくり遊びたいと思っている。


日記@BlogRanking