goo blog サービス終了のお知らせ 

澎湖島のニガウリ日誌

Nigauri Diary in Penghoo Islands 澎湖島のニガウリを育て、その成長過程を記録します。

台湾映画のDVDを探す

2009年08月22日 03時09分50秒 | Weblog
台湾映画DVDの購入も、旅行の目的のひとつ。知人に頼まれた分も含めて、かなりの枚数を購入した。

 (蔡明亮 精選作品集)(台湾人生)

まず、探したのは「愛情万歳」という映画。「蔡明亮 精選作品集」(三枚組)に収められている。何故、この映画かというと、今話題のドキュメンタリー映画「台湾人生」の監督である酒井充子さんが、ある「インタビューで「”愛情万歳”を見て、台湾に興味を持った」と応えているから…。
早速、私も見てみたが、タイトルから予想していた内容とは全く異なっていた。ひとりの女と二人の男の愛を描く映画だが、私にはとても暗く重い内容だった。この映画に共感できるほど、私はもう若くないのかもしれない。こういう映画を挙げながら、あの「台湾人生」を作った酒井充子という人にますます興味が湧いてきた。

  (「一八九五」と「心動」)

「一八九五」と「心動」は、メル友である台湾人の方から教えてもらった映画。まだ見ていないのだが、楽しみだ。

 (「男孩子」)

それと、店の人が薦めてくれた「男孩子」。中国語を聴き取る勉強には、役立つかも知れない。
このほかにも、「覇王別姫」(これは台湾映画ではないが)、「悲情城市」などの定番も安かったので購入した。いずれも重みのある内容なので、今の私はパスしたい映画だ。心身の老朽化に伴い、深く重いモノは、受けつけない体になったようだ…。



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (読者c)
2009-08-23 00:16:55
私は「囧男孩」のテーマ曲の「Fly away」が好きです。
http://www.youtube.com/watch?v=S0XryP5H4Jc
歌詞がとても純粋で、自分の心境に合っています。(純粋なものが好きです。)

子供の世界は単純だけど、大人の世界に入ると、いろんな複雑なことがあって、そいう面ではどこか自由になりたいという感じが出ている歌詞です。

この曲は昨日「お気に入り」のところに入れたばかりです。タイミングが同じですね。
返信する
酒井監督は・・・ (台湾老鼠)
2009-08-23 22:50:32
酒井監督は今年10月に結婚されるらしい
ですね。
風の便りですが・・・
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。