goo blog サービス終了のお知らせ 

澎湖島のニガウリ日誌

Nigauri Diary in Penghoo Islands 澎湖島のニガウリを育て、その成長過程を記録します。

首相居座りの理由が「南海トラフ地震」とは!

2025年07月21日 21時19分20秒 | 政治

 参議院議員選挙の惨敗にもかかわらず、石破首相はぬけぬけと居直りを宣言した。

その理由の一つに、「南海トラフ地震・首都直下地震」の可能性を挙げている。これには、心底驚いた。天変地異の可能性を理由に自己保身を図る首相など、これまで存在しただろうかと。ルーピー鳩山、サイテー首相・菅直人でも、そんなことは理由にしなかったはずだ。

 首相の座についてから、次々と明るみに出る石破の本性。それは、傲慢不遜、無恥と無能を絵にかいたような人物だ。「政治を停滞させない理由」として天変地異の脅威を言うのなら、何故、選挙公約にそれを「大きく掲げ」なかったのか。

 
 まさかまさかとは思うが、この選挙期間中、石破は「南海トラフ地震・首都直下地震」について、何か気になる情報を得たのだろうか?その情報を憂慮して、自らの留任を決めたとか?まさか、石破に限ってそれはないだろう。

 浜崎洋介・京都大学特定准教授(文芸評論家)が石破茂の著書「保守政治家 石破茂」を批評した映像がある。「読みながら手が震えてくる...石破茂、裏切りの人生」だが、これを見ると、私も手が震えてくる思いだ。

読みながら手が震えてくる...石破茂、裏切りの人生(京都大学/文芸批評家:浜崎洋介)

 

 

 

 

 

 


石平の国政挑戦宣言

2025年02月11日 09時52分25秒 | 政治

 評論家・石平 (せき・へい)氏が突然、次の参議院選挙に立候補を表明。「ある国政政党から」としか語っていないが、それはどの政党からなのか?

 石平氏は、自らの体験から中国国籍を捨て、日本人となった。その信条は、「反中愛国」であるから、自公、立憲、維新、れいわ等からの推薦はありえない。考えられるのは、日本保守党か参政党か。有本香(日本保守党)と親交があるから、日本保守党が有力だが、現在のゴタゴタを見ていると、それは火中の栗を拾うことになる。

 いま、アテンダー疑惑?の長谷川幸洋が「石平はニチホ(日本保守党)からでるのか?」とか、視聴者数稼ぎを続けている。新聞記者上がりのいやらしさ満開。石平さん、政治の世界なんて止めたほうがいいのでは。

 

石平の国政挑戦宣言


長谷川幸洋が”日本保守党を“まったく評価しない”理由

2025年02月09日 09時23分14秒 | 政治

 日本保守党の「内紛」をめぐって、飯山陽(あかり)側に与するジャーナリスト・長谷川幸洋氏が文芸春秋社のインタビューに応じて持論を述べた。この社会にはいたるところに紛争があるが、その渦中に入って立場を旗幟鮮明にすることは、それなりの勇気が必要だろう。だが、この長谷川幸洋という人物の来歴、言動を見てみると、それほど純粋、純情な人ではない。もしろ常に胡散臭さがつきまとう。
 東京新聞記者時代、自社の新聞を「サヨク新聞」と広言して、会社に逆らったことを自慢しつつ、「ニュース女子」(DHCテレビジョン)という番組では、ダンディ(?)な保守の「オジサマMC」を気取っていた。ところが最近、かつて長谷川本人がフジテレビのAプロデューサー顔負けの「女子上納」をやっていたことが明らかになって、今も火消しに躍起だ。

 今回の日本保守党叩きの発言を見ると、長谷川の自己顕示欲、自惚れ、ブンヤ(新聞記者)の逆張り根性がよくわかる。誰かが言っていたが、女好きの長谷川は飯山陽にぞっこんなのだそうだ。私は、飯山陽、百田尚樹のどちらにも与しない。さもしい人間が争いをネタにして一儲けしようとする姿をもう見たくもないから。

 「文春」の庇護を得て、今や長谷川はウハウハ、日本保守党叩きで一儲け。一方、日本保守党の支持率はさらに低下するだろう。しかし、それもこれも、飯山陽を選んだのは日本保守党であり、つまるところ「放言」「暴言」ばかりの党代表・百田尚樹の責任でもある。まさに自業自得。日本保守党のお粗末。

【なぜ飯山陽氏の告発にいち早く反応したか?】日本保守党を“まったく評価しない”理由|有本香氏のついた「嘘」|百田尚樹氏は「一見強そうに見えるが…」|「批判したらフォロワーが減った」【長谷川幸洋】


SNSで保守派を気取る危険性~さかきゆい氏の指摘

2025年02月08日 21時41分18秒 | 政治

 しばらくブログを書かないでいたが、特に何かあったというより、日常生活に追われていただけだった。気づいてみると、二か月以上も書き込みなし。我ながら驚いた。

 この間にSNS上では大きな出来事が起きた。ひとつは、兵庫県知事選挙をめぐるマスメディア報道の問題。もうひとつは、日本保守党をめぐって内部抗争が激化。同党を離れた飯山陽(あかり)氏が連日、執拗に百田尚樹(同党代表)及び有本香(同党事務総長)両氏をSNS上で批判、攻撃し続けている。
 日本保守党の有本香さんについて、私は十分に信頼できる人物だと思ったので、先の総選挙での街宣活動を見に行ったりした。百田尚樹・同党代表の「放言」癖は、ネット上での映像で知るだけだが、「子宮切り取り発言」など、「公党」代表の発言としては、あまりに杜撰で、無自覚だと思われる。百田尚樹が放言、失言を繰り返すたびに、飯山陽がそれをはやし立て、結果として日本保守党のイメージが傷ついていく。そんな繰り返しを見るのも辟易とするので、しばらくはこの種のネット映像を見ないことにしていた。

 ところが、さきほど「さかきゆい公式サイト」で『「ネットで真実民」(ネットで真実に出会った民)の罪と罰』という記事を読んだ。そこでは、次のようなことが語られている。

「最近、「ネットで真実民」(ネットで真実に出会った民)が暴れまわっていることが目に余る。
「ネットで真実民」の特徴:自分は「左派と闘っている保守」を自称

また、そういう連中を扇動して踏み台にする人が次から次へと順繰り出てくるんだ。これが。
そういう悪魔的な人は、SNS上に選挙の『候補者』という形で現れます。

突然、SNS上で噴きあがる、特定の『選挙候補者』への熱烈応援アカウントや動画の切り取りを見て、「すごい人が現れた」「自分の命を顧みずに戦っている」と思い込み、「ヒーロー」「ヒロイン」のごとく崇拝し、SNS上の「いいね」や「高評価」だけでは飽き足らず、選挙活動にもやたらと参加して「賑わい」をつくりだしてしまう人々。
ここ最近の選挙においてSNS内で繰り返し見られる現象です。
自称:「左派と闘っている保守」愛国者の皆さまは、中国や韓国を批判したり「日本を守る」という言葉に脊髄反射的に歓喜してむせび泣くのはやめた方が良いと思う。

あまりにも単純過ぎる。口だけなんかなんぼでも言える。
あなたの「ヒーロー」「ヒロイン」は本心は私利私欲のために生きている人じゃないんですか?

また、騙されるつもり?」

 この「さかきゆい」氏は、元神戸市議会議員で、ネット番組のキャスターを勤めていたが、ある日突然、番組を解雇されたという体験者。しばらくは、あらゆるメディアから遠ざかっていたようだが、最近、上記のような発言を再開した。時宜を得た適切な発言だと思った。これからの発言に期待したい。



 


有本香の演説を聴きに日本保守党の街宣に行く

2024年10月22日 17時43分56秒 | 政治

 さきほど、多摩センター駅前(東京都多摩市)で開かれた日本保守党の街頭演説会に出かけた。演説の内容は、下記のYouTube映像を見ていただくとして、若干の感想を記しておきたいと思う。

 まず、街宣を担当するスタッフと候補者(有本 香・梅原 克彦・冨田 格・小柳 岳史)がビラ配りを含めて、きめ細やかに助け合っているのを見た。チームワークが素晴らしい。いま、飯山陽さんと日本保守党との確執(?)が報道されているけれども、そのいきさつをすべて知っているのがこれらの人たち。特に梅原克彦(元仙台市長)さんは、三月の衆院議員補欠選挙において、飯山陽候補と一緒に選挙活動をした人なので、何もかもご存じなはず。その梅原さんが一切語らず、まるで「一兵卒」のごとく選挙実務に勤しんでいる姿を見ると、やはり飯山陽さんには協調性のようなものが欠けているのではないか、と思ってしまう。

 目の前で聴く有本香の演説は、言いよどむことは全くなくて言語明瞭、滑舌は女子アナ以上、しかも喋る内容は、すべて自分の言葉で、文字起こしたら、そのまま掲載原稿になってしまうほどの密度の濃さ。これほどの演説をできる人は、国会議員の中でも稀だろうと思う。この人が当選すれば、世襲や利権がらみの国会議員は、内心恐れおののくことだろう。

 私の撮った写真を添付。

 

【日本保守党】多摩センター駅 街頭演説会 衆院選比例 東京ブロック [ライブ版]


いま、何故、ノーベル平和賞が 「日本被団協」に!?

2024年10月12日 12時00分00秒 | 政治

 夕方のニュースを見て驚いた。「日本被団協」にノーベル平和賞が授与されるという。G7サミットが広島で開かれたとき、岸田文雄・前首相が「核なき平和をここヒロシマから全世界にアピールする」旨を発表し、他の核国首脳からは「夢想者のたわ言」を聞くかものように、憐みの目で見られていたことを思い出す。

 だが、ここに至って・被団協がノーベル平和賞受賞ということは、あの「増税メガネ」「開成の深海魚」=岸田文雄の勝利を意味するのではないか。「裏金」問題で安倍派を壊滅させようとする力、いや、もっとさかのぼって安倍晋三暗殺さえも、すべてがつながっているように感じるのは私だけか。
 LGBT法案の強硬可決でわかるように、米国のジャパン・ハンドラーによる日本の伝統破壊、文化破壊はすさまじい。米国は軍事的には中東、ウクライナで手一杯。この機に乗じて、中国が台湾有事を起こしたら、米国はさほど台湾を支援できないという見通しらしい。それに加えて、今日のノーベル平和賞は、日本人のお花畑幻想を生きながらえさせ、憲法改正や防衛力の強化に水を差すものだ。まさに米中両国の思う壺だ。
 
 日本被団協などという団体が、今になって何故ノーベル平和賞なのか。いずれ真相がわかるときがくるだろう。佐藤栄作がノーベル平和賞を受賞したのは、日本の核武装化断念と引き換えだったことがわかっている。
 この受賞を働きかけたのは、「朝日」などのマスメディアか、はたまた岸田文雄なのか、その動機は? 

 

 

 

 

【速報ライブ】ノーベル平和賞発表 「日本被団協」が受賞 /NOBEL PEACE PRIZE【チャットで語ろう】(2024年10月11日) ANN/テレ朝


「飯山あかり」を切り捨てた日本保守党

2024年10月09日 04時43分18秒 | 政治

 昨日、日本保守党が記者会見を開き、来る衆議院議員選挙の立候補予定者を発表した。衆院選挙の全国11ブロックのうち、6ブロックに全部で26人の候補者を立てるという。その内容は次とおり。

百田尚樹代表、有本香事務総長ら比例26人 選挙区は4人 日本保守党が候補者名簿を発表

日本保守党は8日、衆院選(15日公示、27日投開票予定)に向け、選挙区4人と比例代表26人の候補予定者名簿を発表した。選挙区の愛知1区には河村たかし・名古屋市長、比例代表には百田尚樹代表、有本香事務総長、国際政治学者で福井県立大名誉教授の島田洋一氏らを擁立する。名簿は以下の通り。(数字は名簿順位)
【選挙区】 河村たかし(愛知1区)、大橋とおる(愛知3区)、麻生ちさ(愛知4区)、田中克和(愛知5区)
【比例代表】 北海道ブロック=1小野寺まさる、2堀田真作 北関東ブロック=1伊藤純子、2野寺直美、3芦沢進、4宮入良明 東京ブロック=1有本香、2梅原克彦、3阿部力也、4小柳岳志 南関東ブロック=1小坂英二、2大河内元喜、3森健太郎、4渡辺紀明、5服部徹 東海ブロック=1竹上ゆうこ、2中川健一、3織田敏之、4中村憲一、5青木崇佳 近畿ブロック=1島田洋一、2佐々木みのり、3百田尚樹、4豆谷和男、5竹内唯裕、6番目は通称調整中のため非公表

 

 この中で注目されたのは、百田尚樹代表、有本香事務総長が立候補するのかという点とともに、飯山あかり氏(中東研究者・麗澤大学客員教授)がどう処遇されるかだった。飯山氏は、この三月、東京15区の衆院補選に日本保守党初の候補者として出馬し、大健闘した。その主張、真摯な態度は、インターネットの中継によって広く伝えられた。
 その飯山氏が今回の立候補予定者名簿には見つからない。本人の説明(下記の【緊急】日本保守党の衆院選候補者に飯山陽がいない件について)によれば、日本保守党側からは「何も知らされていな
かった」という。飯山氏は日本保守党員でもあるのだから、それが事実だとすれば、自民党も顔負けのとんでもないことだと思う。一方、百田尚樹は関西ブロックの第三位、有本香は東京ブロックの第一位で立候補予定となっている。大阪ブロック第一位には、拉致問題に尽力した島田洋一氏(福井県立大学名誉教授)の名前もある。
 
 このことについて、長谷川幸洋氏(ジャーナリスト)が真実を暴露した。(下記の長谷川幸洋【自民党の反乱は地方から始まる‼】『飯山あかりさんについても語ります』)
 長谷川氏自身が飯山あかりの応援演説をした際に、飯山さんと百田尚樹の間に、意見対立があることを目撃していた。飯山さんが百田代表に応援演説の際に歌など歌わないでほしいなど、いくつかの要望をしたのに対し、百田はこれを無視したという。百田の度はずれた関西風ギャグ、笑いを取ろうとする話法に、生粋の東京人である飯山あかりは我慢ならなかったのだろう。私自身、YouTubeで百田が「ウンコが出そうだ」「鼻毛抜いたる」というような、応援演説におけるギャグ?を聴いて、TPO(時と場合)を完全に間違えていると思っている。百田のギャグは、東京の街角では完全に”滑る”だろうと。

 「日本保守党」は百田の知名度と財力、有本香の抜群の調整能力によってスタートした。たった一年でここまで成長したのは素晴らしいのだが、早くも政治(政党)の醜悪な面が露呈。
 百田尚樹は小心な変人だとしても、それを承知で百田に”賭けた”有本香には、好き嫌いではなく、大局を見据えながら、この小政党を育ててほしいものだ

 

【緊急】日本保守党の衆院選候補者に飯山陽がいない件について

 

【自民党の反乱は地方から始まる‼】『飯山あかりさんについても語ります』


「台湾は中国の一部」を認めた小泉進次郎

2024年09月15日 00時43分44秒 | 政治

 14日、日本記者クラブで開かれた自民党総裁選討論会。この中で「日中関係をどうするか」がテーマになり、小泉進次郎が発言する番になった。「中国にいったことはあるのか?」という質問に、「台湾には行ったことがある」「中国には、父親の靖国参拝の関係で、リスクが高いため行ったことはない」と応えた。「中国は今、一党独裁から”ひとり独裁”の状態になりつつあり、このような国に対応するには、堅固な日米同盟が前提となる」と言い加えた。
 この答弁は、「台湾は中国の一部」と認めたのも同然で、重大な失言であると思われる。「そうではない」という見方もありうるが、少なくとも、こんな場で言うべきことではないだろう。
 また、「ひとり独裁」などと言う奇妙な造語をこんな場で使うのかとも思う。それでは、毛沢東はどうだったのか、さらにヒトラー、スターリンも「ひとり独裁」だったのか?これは、高名な政治学者に尋ねてみたいところだ。

 わずか数分の回答でも、この体たらくの進次郎。口だけは達者で頭は空っぽ。こんなのを最高権力者にしてしまったら、「一人っ子独裁」でも始めるつもりか。 

 

【ノーカット】自民総裁選9候補が討論 政治改革・経済政策テーマに


「学歴詐称」Vs,「国籍詐称」の都知事選

2024年05月28日 10時40分50秒 | 政治

 日本保守党の動向は気になるものの、飯山陽女史が今度は都知事選に立候補!?などというネタが出てきても、は全く信用していなかった。誰だって、あんなひどい選挙をもう一度やりたいとは思わないだろうから。
 案の定、都知事選は、まず小池百合子が立候補を表明し、昨日、蓮舫参院議員も立候補を宣言した。「赤いキツネと緑のタヌキ」の対決とか言われているが、何かもううんざりとした気分。誰か言わないのか、このい二人は「学歴詐称」と「国籍詐称」の戦いじゃあないかと。

 

 

解説】強まる“自民逆風”に勝機か…蓮舫氏が都知事選出馬を表明 小池都知事らと対決へ

配信

FNNプライムオンライン

報道キャスターという共通点


日本保守党 飯山陽(あかり)と有本香

2024年04月16日 10時22分47秒 | 政治

 東京江東区(東京第15選挙区)の住民でもないのに、今日から始まった衆議院議員補欠選挙には注目せざるをえない。小説家・百田尚樹が代表になって設立された「日本保守党」から飯山陽(あかり)候補が立候補しているからだ。
 日本保守党設立の真の立役者は、ジャーナリスト・有本香だ。川村たかし名古屋市長を共同代表に立て、中東研究者である飯山陽(あかり)に立候補の決意をさせたのも、有本香の豊富な人脈とその一途な人柄にあったはずだ。

 飯山、有本に共通するのは、正義感と反骨精神だろうか。「日本を豊かに、強く」という日本保守党のスローガンは、この三十年間、サラリーマンの給料が上がらず、経済的には近隣国に追い抜かれるという失態を繰り返してきた自民党政治に対する異議申し立て。他の政党が「日本を変える」と言うのに対し、日本保守党は「日本を守る」ことを強調する。岸田文雄のようなボンクラが首相の座についてしまうこの国。その政治を変えて日本を守るということだ。この党の政治を家業とする世襲政治家に対する厳しい批判は、大いに賛同する。

 個人的には、男系男子の皇統を守る、名古屋城の木造化などは、全く興味がない。だが、有本香という名参謀とまたとない適役・飯山陽(あかり)の活動、活躍を注視したい。できれば、当選してほしい。

 

日本保守党 感動の第一声!! #飯山あかり 街頭演説 2024/4/16 富岡八幡宮 東京15区


【小池都知事「学歴」に新証言】「私がカイロ大声明を発案した」 小島敏郎 元都民ファーストの会事務総長(月刊文藝春秋5月号掲載)

2024年04月09日 12時24分50秒 | 政治

  これは、衝撃のスクープ記事!!!  

 カイロ大学卒業という小池百合子・都知事の経歴が、身内の元・都民ファーストの会事務総長によって否定された。直近の東京都15区の衆議院議員補欠選挙をはじめとして、今後の政治動向にも大きな影響をあたえるのではないか。

 日本政治史上最凶のフェイク政治家・小池百合子。この窮地をどうやりすごすのか。少なくとも、国政復帰して総理になるという野望は、これで砕かれたようだ。さもなくば、東京15区補選に出た乙武洋匡を応援に行って、飯山陽(あかり)候補(日本保守党)と「アラビア語対決」をして、カイロ大学卒業の実力を開陳してもらいたいところだ。

 

【小池都知事「学歴」に新証言①】「私がカイロ大声明を発案した」 小島敏郎 元都民ファーストの会事務総長(月刊文藝春秋5月号掲載)

 

【小池都知事「学歴」に新証言②】「声明の原案を書いたのはA氏」 小島敏郎 元都民ファーストの会事務総長(月刊文藝春秋5月号掲載)


川勝平太と岸田文雄~歪んだコンプレックス

2024年04月03日 08時20分49秒 | 政治

 川勝平太・静岡県知事がまた暴言を吐き、急遽「議会終了後の6月に辞任する」と言い出した。先日、JR東海は、リニア新幹線の竣工が2034年にまでずれ込むと発表したばかりだったが、川勝辞任表明のニュースを受けて、昨日のJR東海株は260円以上も値上がりした。川勝の辞任によって、リニア新幹線の竣工が早まると見込んでのことだろう。

 この川勝平太の人物像については、生前の西部邁が自身のTV番組で川勝を「おバカさん」と言ったのを思い出す。「文明の海洋史観」などの川勝の「業績」を評してそう言ったのだった。オックスフォード大学で博士号(Ph.D)取得が自慢の川勝だが、早大政経学部教授としての評判も極めて悪い。三枝玄太郎(元産経新聞記者)は、早大生のとき、川勝の「日本経済史」を受講しようとしたが、「川勝はヤバい」という周囲の評判を聴いて、受講を取りやめたそうだ。川勝は、気位だけ高く「不可」濫発という教授だったそうだ。また、早大教授時代には、女子学生を妊娠させたという噂が広まったという。

 三枝は、「川勝さんは、本当は早稲田に来たくなかったんでしょうね」と感想を述べている。京都の進学校出身なのだから、本当に優秀であれば京大に行っていたはず。その学歴コンプレックスを跳ね返すために、早大政経学部では「優」を取りそろえ、大学院に進み、さらにはオックスフォード大に留学して博士号を取得した。川勝の年代では、大学院進学者も少なく、留学者はさらに少数だった。川勝は大学卒業から博士号取得まで10年間を要しているが、この間の生活費は膨大なものだったろうから、彼が裕福な家庭出身だったことがうかがわれる。苦学して法政大学を卒業したと言われる菅義偉首相に対して、「あの人は学問をしていない。単位だけ取るために大学に行った人だ」と暴言を吐いた川勝だが、西部邁から見れば、わけのわからない論文を書いて威張ってる、ただのおバカさんということになる。川勝のような人物は、弱い相手は見下し、強いものからは逃げ隠れする。だから、西部にTV番組で「おバカさん」とからかわれても、沈黙を続けたはずだ。

 この川勝と同類の人物が、岸田文雄だ。開成高校出身を誇り「東大を目指して二浪したが早稲田に行った」が常套句の岸田も、抜けがたい学歴コンプレックスの塊りだ。親戚縁者が東大法卒という環境で肩身の狭い思いをしてきた岸田は、権力を握ってから「復讐」を開始した。東大をちょっとの差で落ちて、図らずも早大にいった。こういう創作物語で身を固めた男が嫉妬したのは、ほかならぬ安倍晋三。同じ世襲議員のボンボンであっても、俺は早大、あいつは成蹊じゃないか。それなのにアイツばかり脚光を浴びやがってという心象風景が、岸田の言動からは読み取れる。確かに成蹊大学の偏差値は早稲田には及ばないが、安倍晋三が世界と渡り合える政治家だったのに対し、岸田文雄はせいぜい高級官僚の書いた文書の朗読係だ。

 川勝も岸田も県知事や首相の器ではない。こんな輩が国や県のトップなのだから、国家社会の命運をかけた決断などできるはずもない。

 

静岡県の川勝平太知事 失言翌日いきなり辞職表明「職業差別をしたと取られると思わない」と主張も

配信

スポーツ報知

【飯山あかり】小池百合子氏のアラビア語力は2歳児レベル?!

2024年03月09日 20時37分57秒 | 政治

  小池百合子のアラビア語能力は、幼児並みだと、中東専門家の飯山陽(あかり)さんが断言した。これまで、小池のアラビア語能力について、公に発言する人はいなかった。東京外大か大阪外大(現・大阪大外国語学部)でアラビア語を専攻した人であれば、おおよその見当はつくはずなのに、あえて発言する人は皆無だった。

 飯山陽(あかり)さんは、来月の衆院補選で東京15区から日本保守党公認候補として立候補予定。もし、この選挙区に小池百合子が出馬すれば、「アラビア語対決」になると一部のメディアが騒ぎ出した。それを受けて、飯山さんが初めて口を開いたのが、今日のYouTubeチャンネル(下記参照)。結論的には、小池百合子のアラビア語は、日常会話でさえ間違いだらけ。ましてや、カイロ大学でアラビア語の講義を聴き、首席で卒業するなど、絶対にありえない!というもの。

 TV局は”後難”を恐れて、決してこの話は採り上げない。「女帝」という告発本も完全無視された。今日の飯山陽(あかり)さんの勇気ある発言が拡散することを願う。

 

【飯山あかり】小池百合子氏のアラビア語力は2歳児レベル?!

 

アラビア語インタビューされる小池百合子 (飯山あかりが小池のアラビア語チェックのために視聴した映像)

 

 


飯山あかり衆院補選出馬宣言!  ゆりこVSあかり、アラビア語対決?!

2024年03月08日 00時28分14秒 | 政治

 一昨日、日本保守党の記者会見が開かれ、4月の衆議院議員補欠選挙(東京15区)に飯山陽(あかり)氏が立候補を表明した。

 飯山氏は、中東研究者(イスラム思想)で麗澤大学客員教授。ハマスによるガザ地区のユダヤ人虐殺に端を発した紛争に関して、専門家としてただ一人、ハマスの非道を非難しイスラエルを支持した。日本の中東研究者の大半がハマス=パレスチナに同情的であるのはなぜか?それは、旧来からの左翼思想の影響を受けた学界においては、イスラエル支持を表明した途端、村八分にされてしまい、科研費や外務省からの研究委託が受給されなくなるからだという。

 下記に添付した飯山氏のYouTube番組には、アラビア語通訳のアルバイトをしながらイスラム思想研究を続けた話、もし東京15区に小池百合子(現都知事)が出馬したら、「アラビア語対決」になるので、小池百合子は今、憮然たる思いらしいなど、興味深いエピソードが満載。
 
 【飯山あかり】ゆりこVSあかり、アラビア語対決?!


「日本保守党」の可能性

2023年09月13日 06時16分33秒 | 政治

 小説家・百田尚樹とジャーナリスト・有本香が立ち上げようとしている国政政党の名称が、「日本保守党」と決まった。X(旧ツイッター)上のフォロアー数が二十万人を超え、これに関しては野党第一党の勢いだという。

 私自身、「虎ノ門ニュース」終了後、この二人が立ち上げた「あさ8」をずっと見てきたので、政党結成を決意した心情については、大いに理解し賛同する。LGBT法案を成立させた自民党の変質ぶりを見て、今こそ「真の保守」政党が必要だと感じたのだろう。

 しかし、現実には新党は前途多難だろう。とりわけ、不安になるのは、百田尚樹の失言だ。これまでのように、気の向くまま本音を喋っていたら、たちまちマスメディアの餌食となるだろう。また、「日本国紀」のような歴史観をばらまくのはいかがなものか。政治は権謀術数であり、著書の拡販の場ではないのだから、せめて揚げ足を取られない用心深さは必要だ。その点、有本香は修羅場を踏んでいるようなので、補佐役として期待したい。

 エドマンド・バークを引き合いに出すまでもなく、「真の保守」こそ今必要とされる思想だろう。敗戦や大災害などのガラガラポンがなければ、政治が動かないこの国のことだから、日本保守党が大躍進する可能性は、当面ほぼない。かといって、大災害を期待するわけにもいかないので、ひっそりと応援するしかないと思う。

 

カウントダウンライブ「百田新党(仮)の正式名称を、いよいよ発表!!」