ひつじ飼いのキノコ岩との日常

家庭の事情から、トルコ国内のすったもんだまでw

称号の、ハナシ。

2018年11月15日 08時04分56秒 | トルコ文化
おこんばんわw
ひつじ飼いで
ござんすw

本日は。
水曜日、恒例の

「ディリリシ・エルトゥールル」
(エルトゥールルの台頭、みたいな感じ?)

っていう。
人気テレビドラマが
ございましてw

それを見てから
のこのこ、と

PCの前に
座った次第で、ござんすw

トルコは、さすが
歴史の交差点だけ
あって

歴史関係のドラマは
面白い、と思うんだよね。

それは、もちろん。
本来の史実とは

相反したりw
現政権の思想、なんかが

見え隠れしたりする
場面も、あるとはいえw

その国の人間の
考え方や、人物像、歴史などを

映像として見れる、
っていうのは

なかなか、
興味深いもので、ござんす。

しょーもない
ソープドラマ、も
多いけれど。

それでも。
トルコのドラマって

なかなか
世界的に、有名でしてw

ってのは。
トルコ以外の国に

すごいたくさん
輸出されてるんだよね。

特に。
中東方面や、南米方面では

大人気だったり
するらしいw

こないだ、
東京で開かれた

「ドラマ大賞」?
とやらの

外国ドラマの
最優秀賞に

トルコの
「カドゥン」というドラマが
選ばれた、っての。

こっちの新聞でも
報道してたよ~。

しかも、これ。
実は。

もともと、
日本の「WOMEN」という
ドラマを

リメイクした
ものなんだけどw

トルコドラマは
元がソコ、でも。

視聴率いける!
となると

本題は無視して
どんどん、お話が

広がって
いっちゃうもので(笑)

この、カドゥンが
どのくらい

原作に忠実なのかは
よく、わかりまへんがw
(ひつじ飼いは、見ていない)

でも、まあ、
とにかく。

現在、トルコでも
大人気の、ドラマなんどすw

話しが
脱線しやしたけど。

まあ。
トルコドラマは

オモロイもんが
多いってことで。

この。
「エルトゥールル」なんか

なんか、もう。
国民名誉賞的に

大人気テレビドラマ
でして。

かの有名な
オットーマン帝国を築いた

第一代皇帝の
オスマンさん。

この人の
お父さんが

エルトゥールルさん
なわけで。

まあ、いわば
十字軍とやりあったり

蒙古軍と
やりあったりしながら

ちまちまと
草の根をわけつつ

エルトゥールルが
トルコ人の、帝国の

基礎を築いていく様、を
大部分を

想像で、補いつつ。
カッコイイ、ドラマに仕立ててある、と

そういう
シロモノなんすよw

この当時の
トルコ人の事情は

ちょうど。
戦国時代の、日本の

群雄割拠に
似てて

一応、アタマに
「セルジュク・トルコ帝国」という

王様は
いたけれど。

それぞれの
地方で

それぞれに、力を持った
いわば、豪族達が

自分達の領地を
治めてましてね。

この豪族達の
当代。

つまり。
その土地の支配者には
「ベイ」という称号を

つけて
呼んでいた、と。

当代だけじゃなくて。
上の方の、役職に

ついてる人達の
称号は

ドラマを見てる限りでは
大抵、ベイ、だったみたい。

日本語にすると。
「トノ」みたいな感じかな~???

カイ族、という一族を
束ねていた、オスマンは

オスマン・ベイと
よばれたわけだ。

かわって、
オスマン帝国(オットーマン帝国)以降。

エライ人の称号は
軒並み「パシャ」に変わるんだよね。

高官や大臣は
みんな、パシャ。

その他、民間、としては。
例えば。

村の、名主や
大地主、なんかは

「アー」という
称号で呼ばれたし。

女性は、といえば。
群雄割拠時代は

「ハートゥーン」と
呼んでいるけれども。

後代になると
「ハヌム」になるかなあ。

ちなみに、現代は、
といえば。

一般的に、
「様」にあたる敬語は

男性に対しては
「ベイ」

女性に対しては
「ハヌム」

でござんす。
まあ。

ミスターと、ミセスみたな
もんだにゃ。

両性とも
「様」で済む、なんて

日本は、なんて
合理的だ、と思ったりしてww

王子、姫、という
単語に関して、は。

一応、
姫=プレンセス

王子=プレンス

という言葉が。
現代語では、あるけれども。

昔は、
王子=家督継承権のある男子、は

シェフザーデ、と
呼ばれたとな。

古トルコ語の
王子、にあたるのは、
これだけど。

いわゆる、
姫、に当たる言葉は
見つからないね~?

誰々の娘、という
呼び方しか、見つからないww

女性には
家督継承権は、まったくなかったから、なのか?

あえて、
言うなら。

皇帝の奥さん、や。
と言っても。

基本、オスマン帝国の
皇帝たちは

誰とも、正式な
婚姻関係は、結ばなくて

王子を生む女性は
全部

愛妾1号、2号、3号…、と
続いていく、わけだがww

この、愛妾の中でも
力のある者。

もしくは、皇帝の姉妹。
または、皇帝の実母、などは

「スルタン」という称号で
呼ばれてたみたい~。

ところで、ね。
うちの、次男の名前は
おジーさん

すなわち、
ひつじとーちゃんの

お父さん、の
名前なんですわ。

トルコでは、
先祖の名前を、そのまま

子供につける、ってのが
昔は、良くあった。

例えば。
義兄3号の名前は

彼の父方の、おじいちゃんと
同じだし。

義兄4号の
名前は。

彼の、母方の
おじいちゃんと、同じ。

うちの、
ひつじと~ちゃんに、到っては

彼の、
ヒイおじいさんと

同じ名前だ、
ってんだから。

どんだけ、
一族に

同じ名前の人が
いるんだよ、っていうね。

当然。
うちの子供らの、イトコたちも。

ひいおばあさんの
名前だったり。

ひいおじいさんの
名前だったりww

で。ま。
うちの、次男は

おじいさん、と
同じ名前で、あった、とww

ところが、さ。
次男の場合。

おじいさんが
存命中に

名前をもらった
もんだから。

こっちとしては。
やりにくい(爆)

うちは、
義父母と、同居してたからね。

次男が、何か
悪さをしても。

義父の前では
名前を呼んで、叱り飛ばす!ってのが

なかなか
やりにくかった(爆)

で。
考えたのが。

日本語の
「兵衛」べえ、をつけて
呼ぼう~っての。

例えば。
オスマンだったら。

オスマンべえ~と
呼べば。

とりあえず。
義父をしかりつけてるような
感じには、ならんだろう、とww

で。
べえ~、べえ~って

つけて
呼んでたわけ。

そしたら。
それを聞いた義父が。

「トルコ語の、ベイ」と
勘違いしてくれましてね。

こりゃ、ひつじ飼い。
うまいこと言うな、と

エライ
気に入ってくれたww

そりゃそうだ。
「殿!」って

呼ばわってるような
もんだもんね(爆)

すっかり、それが
気に入った義父は

自分も、
次男を呼ぶときに

ベイ~と
つけて、呼ぶようになって

次男の名前は
「コひつじ2号ベイ」で

定着したので
ございましたww

今更、日本語の
「兵衛」だなんて

言えなくなっちまった
ひつじ飼いは

笑ってごまかし
ましたとさ(爆)

その後。
義兄3号の息子にも

うちの次男と
同じ

おじいさんの名前が
つけられたんだけど。

こちらは
うちの次男と混ざって

ややこしい、
ってんで。

うちの次男は、ベイ。
義兄3号の息子は、パシャ、と

呼ばれるように
なりましたとさww

だ~か~ら~。
いっぱい、同じ名前を

つけなきゃ
いいのにねえ~www

ちゅうわけで。
称号、の
お話でしたw




本日もお付き合いいただいて
ありがとうございます。

ポチッと応援
よろしくお願いします(^O^)

にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほうれん草のボレッキ・レシピ

2018年11月13日 08時11分08秒 | 食べ物
おこんばんわw
皆様、お元気で
らっさいますか~。

カッパ地方。
いよいよ

寒さが増して
まいりまして。

冬の雰囲気
全開、でござんす。

人間、寒くなると。
表にも

あまり、出たく
ならないものでww

俄然。
家の中にいる
時間が増えるw

しかも。寒い冬を
越す準備、として。

脂肪を蓄えるっていう。
自然の法則にもとずいてww

食欲も増してw
料理する時間も増えるw

ってなわけでw
本日は。

ほうれん草のボレッキを
作ってみやしたw

8人分。
約40センチくらいの
焼き皿用分量。

ただし。
現在、我が家は

人口減少で
そんなにたくさん

食べる人が
いないのでww

こねたタネを
半分にして、つかいやすw

あと半分は、
そのまま、冷凍。

いつでも、解凍して
すぐ、使えるからねw


まず、具の
ほうれん草を作る。

コレは、
たまねぎと、ひき肉と
ほうれん草炒め。

塩、コショウで
味がついておりやす。

ほうれん草は、
300~400グラムくらい。


これは、
ソースとして使う、卵液。

卵2個、牛乳100ml、サラダ油50mlを
よくよく、よ~く
かき混ぜたもの。


まず、牛乳200mlに
砂糖、小さじ1を入れて
レンジで、軽くチン。

レンジない人は
牛乳を、軽く温めれば、オッケー。

取り出してから
大さじ1の、ドライイーストを入れて
まぜまぜ。


更に、その上から
卵1個
2スープスプーン分 ヨーグルト
2スープスプーン分 サラダ油
小さじ2  塩

を入れて、
更に、まぜまぜ。


最後に
200mlの計量カップで
4~4・5杯分くらい
中~強力粉を入れて

もし、硬いようなら
少量の水を足しつつ
タネをこねこね。


こんな感じで
一まとめ、にしやす。

タネは、どっちかって~と。
固めな感じで、仕上げます。

ただし、今回は
焼き皿が30センチ
なので。

使うタネは
半分だけ。

残り半分は
そのまま、冷凍庫へGO。

ちなみに、ここでは
タネを発酵待ちする必要は
ござんせん。


半分にしたタネを
卵くらいの大きさに丸めて
6等分します。


これを
伸ばし棒を使って

広げていく
わけだがw

もちろん、日本では
こんな棒、ないのでw

普通の
太い奴使って

均等に
伸ばしていきます。


約40~45センチくらいの
大きさになれば、オッケー。

1ミリ以下の
薄さになるので

頻繁に、多目に
打ち粉をしてくだせえ。

じゃないと。
あっちこっち、くっついて

メチャクチャなことに
なるだす。


先に作っておいた
卵駅を

ハケを使って
手早く、全体に塗り塗り。


その上から、
具のほうれん草を、ぱらぱら。


これを、端から
かなり、ルーズに

大きめに、ゆるゆると
巻いていきます。

決して、
きっちり、海苔巻きみたいに
巻かないことw


ゆるりと、全部
巻き終わった。


今度は、これを
端から、くるくる。


ぐるり、と
カタツムリの殻みたいにして。


これを、
油をひいた

焼き皿の中央に
ちょん、とのせます。


次のタネも
順番に

同じ手順を踏んで。
伸ばして、具入れて
ゆるり、と巻いて。

これを、さっきの
カタツムリの、

最後の切れ端部分に
つなぐように

ぐるり、と
外郭を覆うように
おきます。

次のタネも、
同じ手順を踏んで

また、前のタネの
最後の部分に
つないでいって。


6個全部、終わると。
ほぼ、焼き皿がいっぱいになる。


端の方が、微妙に
すかすかなので。

静かに、上から
手で押しつぶして

タネを、焼き皿全体に
広げます。


こんな感じで
焼き皿いっぱいに、広げたら


最後に
残った卵液を

すべて、上から
まわしがけて。

その上に、ゴマとか。
チョレッキオトゥとか
ふりまいて

約30分くらい
寝かせます。

その後は、
約200度に

暖めたオーブンに入れて
約30分くらい。
焼くっと。


できあがり~。
アーフィエット・オルスン~。

具のバリエーションを
いろいろ、変えて

お楽しみくださいませ~ww
皆で一緒に、肥えるぞ!!





本日もお付き合いいただいて
ありがとうございます。

ポチッと応援
よろしくお願いします(^O^)

にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村

ちなみに。
今冬は

たまねぎの高騰が
見込まれるらしい~。

2019年1月くらいには。
1キロ、10リラくらいまで

上がるかも、と
予想されてるそうだ~。

皆さん。
今のうちに、買い込んで

冷暗所に
キープしておきましょう~ww

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

eスポーツの、どこがスポーツなのか、誰か教えてくらさい(爆)

2018年11月12日 07時09分24秒 | 日常生活
「今日は、22時から、テレビ絶対見るから!!」
と。

珍しく
次男が

ハナの穴を
膨らませながら
主張したw

彼は、基本。
テレビは見ない派。

今の子供に
ありがちな。

ユーチューブは見るけど
テレビなんか、
つまんない~。

必要な情報も
ニュースも

すべてスマホ。
そんな彼が

テレビを見たい、とは
どういうこったい、と
思ったところ。

なんと。
アメリカで行われる

Eスポーツの
決勝戦が

トルコでも
放映される、とのことで。

それを見るために
テレビを占拠する!と
宣言したわけだww

Eスポーツ。
わしらみたいな
おばはん世代には

あまり、
聞きなれない言葉、だけどもw

eスポーツ、とは。
「エレクトロニック・スポーツ」の略称で、
コンピューターゲーム上で行われる
競技のことを、指す。

1990年代後半頃から
インターネットの普及によって
ゲームのスポーツ化が加速し

アジアオリンピック評議会が
主催する

アジア室内競技大会では
2017年から、正式種目として
採用された…。

いや。
存在は知っている。

ニュースなんかで。
最近の若者のトレンド、
ってことで

何回も
取り上げられたし。

他の国では
熱狂度が違って

すでに
ビジネスの一角を

担うまでに
成長している分野だ
ってことは。

知識として
知ってはいる。

多額の賞金が
かけられる事も
知っている。がww

子供に、無理矢理
付き合わされてww

一緒に観戦させられたことも
あるのだ。が。

おばはんの、わしは
やっぱり、わからんw

これの、どこが、スポーツなんや???

そりゃあ、まあ。
チーム組んでるし。

皆で、息をあわせて
チームプレイしなきゃいけないって

そこら辺も
わかったけども。

基本的に
体を動かさない「コト」に
対して

スポーツ、と
銘打つのは

いかがなものか~?と
やっぱり、

おばはんの、わしは
首をかしげてしまう。

まあ。
それが、カネになるほど

ゲーム業界は
大きく成長しているのだろうから

それは、それで
結構なのだが。

この試合を、また
手に汗握りながら

一生懸命、観戦してる
子供の気持ちが、
まったく、わからん(爆)

ゲームってのはさ。
自分が、遊んでこそ

体感してこそ。
楽しいもんじゃ、ないのかな??

人様が、
遊んでるとこ見て
何が楽しい???

わからん。
やっぱり、わからん(爆)

ホント。
こういう、若者文化との
ギャップを

モロに
みせつけられると

やっぱ。
わし、おばはんに

なったのね~と
思ってしまうけどね(爆)

プロ、と
いうけれども。

果たして。
Eスポーツ、という
業界は

一体、いつまで
継続するのか、ってのも

多いに謎、だと
思うのだよね。

そりゃあ、今は
波にのってるし。

ゲーム業界は
ますます、躍進するだろうけれども。

果たして。
Eスポーツ、という

分野に限っては
どうなのか???

まあw
今の子が、

将来なりたい職業は
「ユーチューバー」だからね(爆)

うちの次男みたいに
「Eスポーツ選手になりたい」

なんて。
寝ぼけた事いう
子供がいても

全然、おかしくは
ないわけでw

いやw
それを、寝ぼけてる、と

捉えること自体が
すでに、間違いなのかも
しれんがww

やっぱり
おばはんの頭では、
理解しきれん(爆)

トルコでは、
先週から

Eスポーツに参加する
子供達のチームを主題にした

映画まで
封切されたからね。

どうも
Eスポーツを題材にした

映画、としては
世界初、らしいけどww

それが、また。
すぽ根モノ、として

仕上げてある
映画らしくて(爆)


その名も「IYI OYUN」

IYIと、Eを、
かけてあるわけなんだけどw

なんか。
自分の知ってる常識、ってやつが

大きく動いてるような。
そんな予感、もりもり。

もう、10年、20年
もしたら。

自分の知ってる世界、とは
まったく違うモノが

この世を支配する。
そんな、世の中になりそう(爆)





本日もお付き合いいただいて
ありがとうございます。

ポチッと応援
よろしくお願いします(^O^)

にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

80回目の命日。

2018年11月11日 05時02分32秒 | 事件・事故・宗教・政治
毎年、11月10日は
トルコ共和国、建国の父。

ムスタファ・ケマル・アタトゥルクの
命日。

毎年、この日に
思うことは。

どんだけ、
トルコ人って

この指導者を好きなんだろう~
ってこと。


毎年、この日は。
全国のトルコ人が

アンカラの
アノット・カビル、と呼ばれる

アタトゥルクの
霊廟か

アタトゥルクが
病の床につき

最後に、永眠した
イスタンブールにある


ドルマバフチェ宮殿に
集まって

この、指導者を
偲ぶのだけども。

亡くなって、実に。
80年。

も。
経ってるのに。
なんと。

2017年の訪問者数は
アンカラだけで、

実に
97万人!!


今年は、100万人を
超える見通しだとか、で。

これとは、別に。
イスタンブールにも

民衆は、
殺到してるわけで。


現在、トルコの
国民数は

約8000万人と
言われてるんだけど。

実に、
国民の80人に1人は

この日に、
アンカラ訪問してて

イスタンブールも入れたら
その数は、

もっと、もっと
多くなるってことで。

死後、80年経つ
指導者で

命日に、これだけの
参拝客を集める人って

世界的に見ても
まず、いないんじゃないの~?
かな、って。

しかも。
当時を偲ぶ

年寄りばっかりでは
なくて(爆)

子供や若者の
姿も多く

中には、
号泣してる人、とかもいてさあ。


もちろん。
トルコの教育方針で

土台に、
アタトゥルクを尊敬するべく

がっちりと組まれた
プログラムがある、とはいえ。

それでも。
やっぱり。

トルコ人は、
アタトゥルクが好きだよね~。

死去した時間、と
いわれる

朝9時5分になると
全国一斉に、サイレンが鳴って

それを聞いた国民は
どこにいようと

皆、一斉に
起立して。

1分間の黙祷を
捧げるのですだ。


車道では、
走行中の車が、とまって

ドライバ-は、皆
車外に出て、黙祷するし


道行く人も
工事現場のおっさんも


海の上でも。


道行く、ワン太だって。

一斉に、1分間の
黙祷を捧げるのだよ。

まあ。
この人が、いなければ

今頃、トルコは
西欧諸国に分割されて

他の中東諸国みたいに
弱っちい国になってた、か。

もしくは、もしかしたら
トルコって国自体が

なくなっちゃってたかも
しれないから。

それを考えれば
国民の熱愛を

一身に集めるのも
わかるような、気もする。


これは、普通。


ちょっと、危ない黙祷(爆)


かなり、やばい黙祷(汗)

享年57歳。
まだまだ、若かった。

窮地に陥った
オスマントルコ帝国の

最期の方に
彗星の如く、現れて

トルコ国民を
引き連れて

独立戦争を
勝ち抜き

トルコ共和国を
建国し。

役目が終わると
あっという間に

この世から
去ってしまった、という。

なんか。
英雄を絵に描いたような
人だそうです。

ただし。
こんな、嵐のような
人生を過ごしたせいか。

結婚生活には
恵まれず。

晩年に、
養子を取るものの
実子もおらず。

一人ぼっちで
世を去った
孤独な英雄。



今年の、命日にあわせて
放映された

ある会社の
コマーシャル。

トルコの、
どこに行っても

アタトゥルクの姿を
見つけることが、できる。

トルコのいたるところで
今も

アタトゥルクは
生きている、ってことだね。

これからも。
トルコ人の心の中に

永遠に
行き続けていくんでしょうねえ。



本日もお付き合いいただいて
ありがとうございます。

ポチッと応援
よろしくお願いします(^O^)

にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村

ちなみにw
トルコ中が、大騒ぎしてる

命日だ、
ってのに。

うちの馬鹿息子は
友達とゲームして

ゲームに負けて。
罰ゲームとして

犬のエサ、食わされて
トイレで吐いてました(爆)

もしかして。
教育方針を
間違った?!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子供の成長を、感じる時って…。

2018年11月10日 07時10分22秒 | 子ひつじ~ずの事
最近の次男は
とても、多忙らしいw

2週間後には
中間試験が迫り

来週の水曜日には
実力試験を控えw

週明けまでには
生物の課題を

あげなければ
ならないw

この、生物の
課題、ってやつも。

食物と栄養に関する
円グラフを

イラストを交えて
描く、っていう

生物の先生、ジキジキに
次男に注文がキタ課題ww

これで。
問題集やるかわりに

点くれる、
ってんだから。

次男にとっても
願ってもない、宿題ww

だが。
しかし。

お天気屋というか。
スタートが遅い、というか

とりかかるまでに
時間のかかる男で。

最後の最後まで
のんべんだらり、と過ごし

残りあと3日!!
ってところまで、待って(爆)

猛然!!と
仕事に取り掛かるのか、と
思ったら

本日は
学校帰ってきた、と
同時に。

いそいそと
PCゲームの前に、陣取り

それが終わると
今度は

お友達と、つるみに
表へと、お出かけww

やっと帰ってきたと
思ったら、23時で。

いや。ほら。
もう、高校2年生だし。
15才だし。

子供のように
追いまわすのは、

やめよう、と
思いつつ。

ついね。
つい、ね~!!!

あんた、こんだけ
やること、山積みに
なってんのに

一体、いつ
やるつもりなの~!!!

と。
わしゃあ。

老婆心全開の
ばばあ、よろしく(爆)

次男に
ご注進しちまっただよ。

そしたらさ。
次男。
何て言ったと思う~?!

この人ね。
もともと。

言いにくいことや
恥ずかしい事を、言う時は

抱きついてくる、という
クセがあるんで
ござんすが。

小さい頃は、さ。
お腹あたりとか

お尻あたり、とかに
まとわりついてきて

ごにょごにょ
言ったもんだけど。

ついに、背丈も
わしを越すか、

ってとこまで
でかくなって

上から
抱きつく、というか

かぶさる、というか
重いったら、ありゃしね~んすけどね。

ごにょごにょと。
「僕、お母さんには、
心配かけたくない、と思ってるんだよ。

ちゃんと、自分で
計算して

円グラフは、週末に
終わると思うし。

水曜日までには
実力テストの勉強も

する時間がある、と
思うから。
そんなに、心配しないでよ」

いや。
そんな言葉を

この、次男坊から
聞くとは

夢にも
思わなんだでww

わしゃ、一瞬
アタマが白紙になりましたがなw

次男は。
それだけ、言うと。

そそくさと
寝床にもぐって

携帯いじりを
始めたんだけどね。

なんつ~か。
親って。

見えてるようで
見えてないもんなんだね。

日々、成長してる
はずなのに。

毎日の、忙しさに
まぎれて

つい、それを
見逃すことの

なんと、多いことかw
未熟だよな~って。

わし、また、子供に
してやられましたがな(爆)

え?
次男は、成長してる
みたいだけど。

問題児だった
長男は、どうなのよ?

って声が
聞こえてきそうだけど(爆)

長男もさ。
彼は、彼なりに。

実家を出て。
少しずつ

世間の荒波wを
感じつつ、アルようで(爆)

先日、受けた
試験が

本人なりには
勉強したにも、関わらず

想像した以上に
惨敗だったそうで。

「俺、一生懸命、勉強したんだけどさ~。試験、できなかったんだよ。」
と。

彼の、人生で
多分、生まれて初めて

テストができなかった事への
後悔の言葉、ってのを、聞いたぜよ!!おい!!!

この時も、思わず。
クチ開けたまま
ハニワになっててww

それじゃあ、俺
明日までにやらなきゃいけない
課題があるから、と

長男が
電話を切って

やっと、われに返ったという
テイタラク(爆)

勉強できないからって
長男が後悔してるなんて~!!!

天地がひっくり返っても
想像できることじゃ、なかっただよ~!!!!!

べっくらこいた。
これも。

成長してるんだな~と
思っていいと、思うww

まw
他の、世間様の子供達に
比べたら

うちの子供らは
少々

のんびり、成長
してるかも、しれないけど。

皆、それぞれ、
自分にあったスピードで

歩いていけば
いいわけだし。

大器晩成、ってことで
信じて、待ちましょうかね~(爆)

段々、子供が
手を離れていく、手ごたえって

こういう感じなのかな~って。
ちょっとずつ

考えたりしている
最近、でありますw





本日もお付き合いいただいて
ありがとうございます。

ポチッと応援
よろしくお願いします(^O^)

にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする