政府、社会の問題、提言など

社会、経済、政治などの問題点について投稿して行きます。 又、テレビ報道しない重要な出来事や、注目すべき出来事も対象です。

「ジカ熱で奇形児報道」はあるが、「福島原発由来の奇形児報道」が「全く無い!」のは何故なのか?。

2016年02月22日 08時33分13秒 | 放送/報道関連

政府と安倍氏らは、「福島原発由来の奇形児報道」は、放送してはならない趣旨を放送局側に要請しているのか?!。

「ジカ熱」での「奇形児発症報道」はあるのに、「福島原発由来の奇形児報道」が「全く無い」のは「逆に不自然な報道状況」と言えるのではなかろうか?!。

このような事は、「危険な原子力」を「間接的に隠蔽している」と言う事に繋がっており、この事は、政府と安倍政権に「政治的な透明性が無い」と言う事を示している、と言う事になる。

この「福島の奇形児報道」が無い日本の報道は政府権力によって、明らかに統制されていると言う事が言える。

国民に対して「報道されるべき出来事が、報道されていない」と言う事が言える。




記事参照


ニュース詳細
妊娠中に
2月22日 5時35分


中南米を中心に流行が広がる「ジカ熱」について、ウイルス感染との関連が疑われる小頭症の子どもの3割に目の網膜などの異常が見つかったと、ブラジルなどの研究グループが発表しました。

日本の専門家は「小頭症だけでなく、目に後遺症が残るリスクについても調べる必要がある」と指摘しています。

ブラジルのサンパウロ連邦大学などの研究グループは、妊娠中の母親がジカ熱を発症したあと、小頭症と診断された赤ちゃん29人について、目の検査を行いました。

その結果、34.5%に当たる10人の赤ちゃんで両目、または片目の組織に異常が見つかったということです。

具体的には外からの光を受け取る「黄斑」と呼ばれる網膜の組織に異常が見つかったり、脳に信号を送る「視神経」に異常が見つかったりしたということです。

ウイルスの問題に詳しい国立感染症研究所の高崎智彦室長は「ジカウイルスに関連した目の後遺症の危険性を認識する必要がある。たとえ小頭症ではなかったとしても、他の組織に異常が出るおそれも考えられるので、検査する態勢が必要だ」と指摘しています。


http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160222/k10010417401000.html







奇形児に関連する投稿。


現在の福島「奇形児出産」の割合が極めて高い!~福島の「とある病院」妊婦の80%が奇形児出産!
2014年04月19日 02時22分22秒 | 食/医療
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/3fc34ef450fce0729fbaaaea6f828a8f










コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 現金チャージ機能付きカード... | トップ | 安倍氏の「1億総活躍社会の... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
torl_001 (NHKのニュース7(関東)、「既に終わったニュース」を繰り返して放送しているようだ。)
2016-02-24 19:34:07


NHKのニュース7は、ニュース開始時に、「JALの航空機のエンジンが火を噴いた!」などと言う、「既に報道し尽くしているような、終わったニュース」を繰り返し放送しており、無駄な放送を行っている。!。

「その報道」について「視聴者が必要としているのか?」と言う事が問われている。

NHKのニュース7のニュースのセレクターが、安倍氏らのマリオネットになっているのでは?、と思えるような報道状況だ。

又、米国のサンダース氏や、クリントン氏の話し、「米国民の選挙」を詳しく報道しても、日本の有権者には関係がない事だ。

それならば、「日本の各野党の状況」を詳しく報道した方が意味がある報道になる。

国民に対して「誤摩化すような報道」は、もうやめるべきと言える。

又、武田アナも、もうそろそろ別の人に交代すべきと言える。

最近、武田アナの声が聞こえると、「また誤摩化し放送を行っている!」と言うように聞こえてくる、今日この頃である。

他のアナよりも、長く同じセクションいいるのは「問題がある」と言える。


4月に交代すべきだ。

「4チェン」だ。


NHKのBS放送と地上波放送のスタッフ、アナウンサーを「総入れ替え」するべきと言える。

最近思えるが、「国谷キャスター」を除き、他の「地上波のNHKアナ」は「ぬるま湯につかっている」ように見えてならない。

誤摩化し放送でも、「恍けて放送している事」自体が、「組織、体制、職員の腐敗」を表しているのではないのか?!、と言う事だ。

とにかく、普通に考えて「どうでも良い!報道」は放送しないでもらいたい。

「くだらない報道が多すぎ!」、と言える。




返信する
torl_001 (NHKのニュース7(関東)は「何故、アメリカの選挙ばかり放送しているのか?!」。)
2016-03-02 19:33:43
それが毎晩のトップニュースになっているのは、「おかしな放送状態ではないのか?!」、と言う事が言える。

「そんなに詳しく報道しても「日本人は投票出来ないのだろ?!」。

NHKの「NHKのニュース7(関東)」は、「視聴者を馬鹿にしている報道」を行っていると言える。

選挙権の無い日本人視聴者に対し、米国の大統領選挙について「長時間に渡る報道」は、「国内の各種の問題報道」を「報道させない」と言う事に繋がっている。

NHKは、悪質なマスキング報道は、行うべきではない。



*最近思うが、NHKの「NHKのニュース7(関東)」などは、「競争力が全く無い状態になっている」と言える。

この為に「正しい緊張感」が無くなっており、「緩い環境になっているのでは?」と言うように見えてならない。

報道内容についても、毎回だが、「当たり障りの無い、緩い報道ばかり」では、視聴者も、見ていても「つまらないニュースだ!」と言う事で、曜日によっては「日本に何をしにきたのか?」などの番組を見る事になるのだ。

そちらの方が、「見ていても面白い」。

NHKの視聴者を馬鹿にしたような「ピントのずれたニュース」や「緩いニュース」、「殺人事件」や「しかたが無い事故」などの報道ばかりだと、「見ていても、怒りが込み上がってきてしまう!」。

最近では、このような事が多くなった為に、別のチャンネルに変える事が多くなった。

つまらないクズニュースばかり!、そんなニュース、みんなとっくに知っているだろ!、などのもはやニュースではない古い報道、、、。

「NHKのニュース7(関東)」は正しい報道が出来ないのであれば、「馬鹿番組でも行った方が良いのでは?!」。

アナウンサーらが、真面目な顔して、くだらない報道を行っている事に怒りを感じてならない!。


国民、庶民が、困っている事を報道してもらいたい。

「ビンラーディンの遺書の報道」全国報道として、「国民は必要としているのか?」


「インターネットニュースのみ」で良いのでは?。


だから、「国民を馬鹿にした、ふざけた放送局だ!」と言う事になってくるのだ!。

ニュース内容の選択者と、その管理者をNHKは「交代させるべき」と言える。

真剣に放送内容を考え視聴していれば、「おかしな報道状態」と言う事が明確に分かる。

特に「ニュース7」については「低レベルな放送内容」の脱却に真剣に取り組むべきと言える。





返信する
torl_001 (福島原発汚染水配管から放射能汚染水が漏洩!。)
2016-04-22 07:16:57

記事参照


<福島第1>汚染水配管から水漏れ

 東京電力は21日、福島第1原発の汚染水をタンクに送る配管から水漏れが見つかったと発表した。東電によると20日午後7時20分ごろ、タンクを囲むせきの外側で、配管から水が地面に滴下しているのを社員が見つけた。

 漏えい量は2.7リットルと推計され、国の排出基準値の数千~数万倍に相当する1リットル当たり26万ベクレルの全ベータを検出した。

周辺の排水路の放射性物質濃度に変化はないという。


2016年04月22日金曜日


http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201604/20160422_63009.html



返信する
torl_001 (NHKは、何故、独自の報道を行わないのか?〜それを行わなければ、受信料を支払う必要は無い。)
2016-08-26 21:28:32

日本国内、世界各国、世の中では、いろいろな出来事が発生しているのに、他の民放各局と、「全く同じ放送内容」では、「公共放送を行う局」としての存在価値、意義が問われてくる。

何故、同じ放送内容なのか?。

このような状況を考えた場合、「独自の取材を行っていない」と言う事が言える。

このような状況ならば、「受信料を支払う必要が無い」と言う事になる。

放送内容が、他局の民法と同じなのに、何故、NHKだけが受信料を受け取っているのか?!。

全くおかしな状況になっていると言える。

国民は、この当たり前になっている「洗脳状態」、「ボイルドフロッグ状態」からの脱出が必要だ!。

NHK独自取材も全く行わない、「甘えきった、努力をしない報道」に対して「受信料は支払ってはならない」と言える。



返信する

コメントを投稿

放送/報道関連」カテゴリの最新記事