goo blog サービス終了のお知らせ 

<一人の人間の変革>が持つ力

2025年06月20日 03時22分50秒 | 伝えたい言葉・受けとめる力

▼村の名主富沢松之助「深大寺用水」

富沢松之助 とみざわ-まつのすけ

1844-1926 明治時代村長
弘化(こうか)元年生まれ。明治元年武蔵(むさし)多摩郡(東京都)深大寺(じんだいじ)村の名主となる。安政大地震湧水がかれたため荒廃した水田復興計画
砂川用水から取水した深大寺用水を明治4年完成させた。22年神代村初代村長。大正15年5月26日死去。83歳。
玉川上水ぁらの分水を計画し、着工からわずか20日というスピードで水路の拡張や新たな堀割工事を完成させた。
▼現実の社会は厳しい。
自身の宿命との戦いもある。
<どんな困難があろとみ、必ず逆転勝利の劇を>と明日を見つめる。
「絶望の中でも希望を持ち続けられる」自身の中から変革の力を引き出すできる。
これほど素晴らしいことはない。
▼誰が見ていようがいまいが、決めた目標は必ずやり遂げる。
そのために「今」できることに全力を尽くす。
地道な挑戦の先に洋々とした未来が広がる。
歴史が示す勝利の方程式が、ここにある。
▼自分が変わらなくて、環境も変わらない。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。