goo blog サービス終了のお知らせ 

かけがえのない絆や生命の充実感

2025年03月22日 09時23分44秒 | その気になる言葉

▼「忙しい」中で、どうやって自分自身を励まし、元気づけながら、日々、新たに前進するか。

ここに人生の勝負がある。

▼怒りではなく、何が起こったかを理解することが大切だ。未来のために。

▼知ることは、現実を変革する第一歩となる。

▼差異は豊かさでもある。互いの違いに学ぶ共生社会を構築する「国際人種差別撤廃デー」

▼ラジオには時間をかけて<人と人をとの関係性を耕す>文化が根付いている。

宮ちゃんはラジオを毎日、聴く日々である。

テレビは持たない主義でなのだ。

ラジオはパーソナリティーとリスナーが仲間となって、番組を作る面白さがあるそうだ。

▼人間関係の希薄化も叫ばれる昨今。

だが人々はつながりを求め、同じ目的に向かって協力し合う中で得られり喜びをいつも求めているのだろう。

▼釈尊は<民衆心を耕すのが仏法者>と捉えていた。

民衆の心の大地を耕し、心と心を結びながら平和の未来を築いていく文化運動が世界に広がっている。

苦しみも喜びも分かち合い、励まし合いながら大いなる理想へ進むのである。

かけがえのない絆や生命の充実感を、周囲の友にも伝えていくことだ。

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。