<label class="toc-title" for="toc-checkbox-1">目次</label>
選挙結果の概要と勢力図の変化
2025年6月22日に投開票が行われた東京都議会議員選挙は、大きな政治的転換点となりました。
定数127に対して295人が立候補し、42の選挙区で熾烈な争いが繰り広げられました。
開票の結果、都民ファーストの会が31議席を獲得し、再び第1党の座に返り咲いた一方で、自民党は過去最低の21議席にとどまり、都議会における影響力を大きく後退させました。
各党の獲得議席

政党名 | 獲得議席数 | 前回比 |
---|---|---|
都民ファーストの会 | 31 | +5 |
自由民主党 | 21 | -9 |
公明党 | 19 | ±0 |
立憲民主党 | 17 | +2 |
共産党 | 14 | -5 |
国民民主党 | 9 | 新規 |
参政党 | 3 | 新規 |
生活者ネット | 1 | ±0 |
日本維新の会 | 0 | -1 |
無所属・その他 | 12 | – |
都議選の歴史の中でも異例の展開となったのは、自民党が支持を大きく失い、逆に国民民主党と参政党が初の議席を獲得した点です。とくに国民民主党は練馬区や江東区などで当選者を出し、都議会において「新しい選択肢」として注目される存在となりました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます