goo blog サービス終了のお知らせ 

阪神、八回一挙6得点で逆転勝ち 

2018年08月27日 05時34分52秒 | 社会・文化・政治・経済
 長期ロードは12勝12敗2018年8月26日
ディリースポーツ

8回、代打の伊藤隼が逆転となる2点適時三塁打を放ち盛り上がる阪神ナイン
「巨人8-9阪神」(26日、東京ドーム)

 阪神が最大5点差をひっくり返し、逆転勝利で同一カード3連敗を阻止した。
八回、代わった沢村から打者一巡の猛攻で6得点。連敗を3で止めた。

 試合は5点ビハインドで迎えた八回。
1死一塁から梅野が左翼越え2ラン。
四回にも右越えにソロ本塁打を放ち、2014年以来の1試合2本塁打で、チームに流れを呼んだ。
さらに2死から糸原の右前打に、北條、福留が連続四球。
満塁を作ると、俊介が中前に2点適時打を放った。

 ここで巨人は沢村から池田にスイッチ。
阪神は代打・伊藤隼が打席に立った。
その初球、高めに浮いたカットボールをフルスイング。
右翼フェンス直撃の三塁打で、2者が生還。
一気に逆転に成功した。

「打ったのはカット。みんながつないでつないで回ってきたチャンスだったので、直前で投手が代わりましたが、集中を切らさず、どんな形でも次につなごうと思っていました。最高の結果になってくれました」

 試合は初回、先発の飯田が岡本に左前適時打を浴び、3戦連続で先制点を失った。三回に2点を取って逆転に成功したが、続く裏のマウンド。先頭の山本に三塁を浴びると、続くマギーに中越え二塁打を許し、すぐに同点に追い付かれる。さらに岡本には右翼越えに、勝ち越しを許す2ランを浴びた。「立ち上がり、力みもあって制球が定まらずに先制を許してしまい、逆転してもらった3回に粘り切れず、相手の勢いを止めることができませんでした」。飯田は3回5安打4失点KO。2番手の岡本、望月らも失点を重ね、3被弾などで投壊8失点。点差が大きく開いた。それでも終盤は能見、藤川とベテランが踏ん張り、接戦をモノにした。最後はドリスが締めて29セーブ目。

 一方、攻撃は4番・糸井が初回、左手首付近に死球を受け、二回の守備からベンチに退き、そのまま都内の病院に直行。
試合中に戻ってきたが、左手はギプス固定された状態だった。
まだ診断結果は明らかになっていないが、今季は7月29日のヤクルト戦(神宮)で右膝に死球を受け、腓(ひ)骨を骨折。約3週間、戦線離脱を余儀なくされたばかり。
下位に沈むチーム。
4番の再離脱となれば、ダメージは計り知れない。

 長期ロードは12勝12敗で終了。
28日からは1カ月ぶりに甲子園に戻って、ヤクルト、DeNAと6連戦に向かう。本拠地から反撃に転じたい。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。