▼人生は強気でいくことだ。
▼歳月とともに記憶は薄らいでゆくものだ。
しかし、励まされつたことで、発奮し心が蘇生したことは忘れられない。
▼時代は人が創るものだ。
人の情熱と勇気が奔流となり人と時代を動かしてきたのだ。
▼人の美しい本性が滅びることはない。
▼ジョージアの映画は「哲学的に軽妙で、洗練されていて、同時に子どものように純粋で無垢である」―イタリアの巨匠フェデリコ・フェリーニ監督
▼どの作品も人間味にあふれ、独創性でも欧米の映画とは一線を画する魅力に満ちている。
作品に描かれた人々に象徴される多様な個性と夢を見る力が、この国の映画の魅力だ。
作り手たちの個性の輝きが、すぐには言葉にならない余韻を私たちの心に残していくことだろう―原田健秀さん(1975年~2019年まで岩波ホールに勤務)
最新の画像[もっと見る]
-
月に1回の亀寿司へ行く 3日前
-
月に1回の亀寿司へ行く 3日前
-
月に1回の亀寿司へ行く 3日前
-
インドネシアin取手 3日前
-
インドネシアin取手 3日前
-
インドネシアin取手 3日前
-
取手「ソニックガーデン2025 8月30日開催 5日前
-
取手「ソニックガーデン2025 8月30日開催 5日前
-
取手「ソニックガーデン2025 8月30日開催 5日前
-
取手「ソニックガーデン2025 8月30日開催 5日前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます