11月8日、餅つきのお客さんがやってきた。
ヨイショ
コラショ
前々日の6日に籾すりしたばかりのマンゲツモチ(白もち米)や大師黒(黒もち米)の新米でついた。
つきたての餅を食べて、大皿に盛られた料理をアテにお酒を飲んで、おしゃべりして、少しまどろんで、夕方近くに帰られた。
来るたびに私たちを励ましてくれる人たちだ。
そしてこの日を最後に、こかげカフェはしばらくのお休み。
翌々日の10日から農家民宿開業のためにトイレと風呂の改修工事に入った。
古い便器をはずし、床と壁を新しくする。
この小便器、舎長が「かわいい」というので、取り外した後、処分せずに置いておくことにした。
でも、どこに置こう。
このトイレの戸も味わいがあったのだが、処分する(燃やす)ことにした。
トイレッ戸、なんちゃって。
代わりにサッシが入る。
常連のお客さんたちの多くが、「サッシなんて」と残念がっていたが、保健所には勝てぬ。
農家らしさを消さないと農家民宿の営業許可をもらえないなんてねえ…
取り外した古いトイレにまたがって記念写真。
横のタンクが新しい便槽。密閉式だ。
このタンク、川下の集落の大工の棟梁の農機具小屋の二階でほこりをかぶっていたものをいただいた。今までは便槽もオープンだったから、ときどき臭ったが、これからはだいぶましになると思う。
何十年もトメさん、ナガちゃん、私たちのうんちやおしっこを溜めてきた便槽のなかに入って工事してくれている大工さんや配管工の人たちには頭が下がる。
仕事ってこういうことなんだ。
私たちもできる限り手伝う。
ほんとうに「社会勉強」になる。
工事が済めば、11月末ごろにはカフェを再開し、保健所の営業許可が下り次第、民宿を開業する。
ヨイショ
コラショ
前々日の6日に籾すりしたばかりのマンゲツモチ(白もち米)や大師黒(黒もち米)の新米でついた。
つきたての餅を食べて、大皿に盛られた料理をアテにお酒を飲んで、おしゃべりして、少しまどろんで、夕方近くに帰られた。
来るたびに私たちを励ましてくれる人たちだ。
そしてこの日を最後に、こかげカフェはしばらくのお休み。
翌々日の10日から農家民宿開業のためにトイレと風呂の改修工事に入った。
古い便器をはずし、床と壁を新しくする。
この小便器、舎長が「かわいい」というので、取り外した後、処分せずに置いておくことにした。
でも、どこに置こう。
このトイレの戸も味わいがあったのだが、処分する(燃やす)ことにした。
トイレッ戸、なんちゃって。
代わりにサッシが入る。
常連のお客さんたちの多くが、「サッシなんて」と残念がっていたが、保健所には勝てぬ。
農家らしさを消さないと農家民宿の営業許可をもらえないなんてねえ…
取り外した古いトイレにまたがって記念写真。
横のタンクが新しい便槽。密閉式だ。
このタンク、川下の集落の大工の棟梁の農機具小屋の二階でほこりをかぶっていたものをいただいた。今までは便槽もオープンだったから、ときどき臭ったが、これからはだいぶましになると思う。
何十年もトメさん、ナガちゃん、私たちのうんちやおしっこを溜めてきた便槽のなかに入って工事してくれている大工さんや配管工の人たちには頭が下がる。
仕事ってこういうことなんだ。
私たちもできる限り手伝う。
ほんとうに「社会勉強」になる。
工事が済めば、11月末ごろにはカフェを再開し、保健所の営業許可が下り次第、民宿を開業する。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます