goo blog サービス終了のお知らせ 

八重柏冬雷の書道散策

書表現は無限。様々な書表現を紹介。書道を楽しむ講座も開講。問合せは冬雷公式HP http://torai-y.com へ

とかちの・・・いいね

2009-03-10 | 町で見かけた書

JR有楽町駅から
ちょっと歩いたらあります。

この看板、
筆字と蹄鉄を組み合わせた
とっても素朴なもの。
いいね・・・・。

そして、
味の方も、
ジャガイモ、チーズ、などなど
十勝らしい素朴なもの。
大都会の中でホッとする瞬間。
いいね・・・・。

店主と話をしながら、
気持ちよく酔う。
いいね・・・・。


 

Blogランキングに参加しています。
↑応援の一押しをお願いします。


奎星50人の書

2009-03-08 | 諸々

これが
上野の森美術館で
開催されている
奎星会特別企画
「奎星50人の書」
の会場です。

中央奥の角にあるのが
私の作品でした。

広々とした会場で
ゆったりと鑑賞できます。

でも、
自分の作品との再会は
なんか照れくさい。

Blogランキングに参加しています。
↑応援の一押しをお願いします。


奎星展はじまる

2009-03-06 | 諸々

明日から

東京都美術館で
第58回書の前衛
奎星展が始まります。

私の作品もあります。

そして、
案内状の右下にある
「奎星50人の書」にも
出品しています。
これは上野の森美術館。
一人に割り当てられた壁面は4m。
久しぶりの大作です。

もちろん、

私も東京へ行って来ます。

Blogランキングに参加しています。
↑応援の一押しをお願いします。