八重柏冬雷の書道散策

書表現は無限。様々な書表現を紹介。書道を楽しむ講座も開講。問合せは冬雷公式HP http://torai-y.com へ

奎星展始まってる

2010-03-08 | 諸々


   気が付いたら、第59回奎星展(けいせいてん)が始まっているじゃないですか。
   書の前衛を前面に出した総合書道展です。

   今年も私、出品しています。
   例年だと上京し、前衛書道の息吹を体感してくるのですが、
   今年は残念ながら上京できない。

   今年の出品作は、いつもと違う、空間の多い作品。
   浮遊する不安定さ見せたもの。
   どう見られるか楽しみであります。

   Blogランキングに参加しています。
   ↑応援の一押しをお願いします。

   

   


最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
奎星展 (礼花)
2010-03-08 21:48:20
あさって、奎星展、初めて見に行きますが、作品分かるんでしょうか??
返信する
礼花さま (toraian)
2010-03-09 05:57:34
見に行けるのですね。いいですね。
「同人」の「八重柏冬雷」で探してみてください。

よかったら後で感想などをお願いします。
返信する
Unknown (礼花)
2010-03-09 21:27:08
ありがとうございます~探してみます。楽しみです^^

東京1泊で、奎星展と井上有一遺墨展に行きたいと思っています。

返信する
奎星展 (礼花)
2010-03-12 11:37:41
奎星展、奎星50人展、感動しました。面白い作品ばかりで、すごかったです。
traianさんの作品、ユニークですごく良かったです。
大きい帽子かぶってる中から覗いてるひょろんひょろん面白いの~~かわいい!!と思いました。面2つ~手前と対比する奥の面の色の感じも好きでした。
先生の作品と同じ壁面にあったので、またさらに嬉しかったです。先生も、面白いと評してました^^
返信する
礼花さま (toraian)
2010-03-12 22:26:05
見てきてくれてありがとうございます。

表具前の作品と、額装された会場で見る作品は全然違うので、上京したかったのですが、残念です。

ですから、礼花さまのコメント、本当に嬉しいですね。
返信する

コメントを投稿