goo blog サービス終了のお知らせ 

八重柏冬雷の書道散策

書表現は無限。様々な書表現を紹介。書道を楽しむ講座も開講。問合せは冬雷公式HP http://torai-y.com へ

そして「雪月花」が・・・。

2009-01-28 | 書「雪月花」の巻

前回の書きかけの作品に
最後の仕上げをした。

つまり
白抜きの部分を
浮かばせたのだ。

主役をはっきりさせ、
余計なものを省き、
文字性を意識せず、

時の流れを表現し、
立体感のあるものに・・・・

と思って、
こうなりました。



Blogランキングに参加しています。
↑応援の一押しをお願いします。


最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
tomo様 (toraian)
2009-02-14 21:41:21
3回もコメントをいただき?
ありがとうございます。

こうして同じ環境で書道を学んできた方と
ブログ交流できること、
嬉しく思います。

お互いこれからも書道の楽しみを
多くの方に知っていただけるよう、
地道に努力していきましょう。

これからもよろしくお願いいたします。
返信する
Unknown (tomo)
2009-02-14 10:06:12
1回目のコメントが、入らなかったと思い、2回入れてしまいました!すみません**
返信する
Unknown (tomo)
2009-02-14 10:03:53
早速、お邪魔させていただいています。
おもしろくて、ついつい読み進んでいます*
作品素晴らしいですね~!感激してます**

理解されないこと・・私も、何度かありましたが、その時のあるがままの自分を、ぶつけてそのとき表現できる精一杯を、全身真っ黒になって書いていました。書って自分を見つめなおすいい機会にもなるので、大好きです。

これから、いろいろ勉強させていただきたく思います。北海道での、書に関するいろんな情報が、ほとんど耳に入らない状況なので、助けていただいたら、嬉しいです。よろしくお願いします*
返信する
Unknown (tomo)
2009-02-14 09:46:20
早速、お邪魔してます。おもしろくて、ついつい読み進んでいます。作品、素晴らしいですね~感激して、うるうるしてます*
まわりから、受け入れられないこと・・・・私よく学生時代ありました。でも、自分その時のあるがままの作品を・・と思い、髪振り乱し、全身真っ黒になって書きました。
良くも悪くも書は、自分を、見つめる機会を与えてくれるので、だいすきです。これから、いろいろ、勉強させていただきたいです。よろしくお願いします!
返信する
豚丼人様 (toraian)
2009-01-31 22:59:01
ありがとうございます。
見たこともないような作品ができれば
と思っていますが、
時にはそれは
周りから受け入れられないことも
あるようで・・・・。
でも、楽しんでいきますよ。
返信する
○~や様 (toraian)
2009-01-31 22:55:45
自分の作品って、
いつまでたっても
満足できないものですね。
まだまだだと思います。

完成がないから
だから面白い?
返信する
ひゃあっ (豚丼人)
2009-01-30 07:12:52
 新分野の開拓に、常に前向きな姿勢の冬雷さん。
作品もカッコイイ!!
返信する
Unknown (○~や)
2009-01-29 12:59:57
ほわぁ~!!!
こうなりましたか。いいですねぇ。スゴイ!
実は、一つ前の段階で、ここから変化がほしい。。どう変わるかな?と思いながら、拝見してました。
やっぱりSYO-DOはおもしろい!ですね。
そして私も自分の作品、見直しデス。。。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。