




奈良の町家美術館企画
「現代和みアートフェス2」が始まりました。
現代アート作家3名とのコラボレーション。
私の作品は旧作新作合わせて7点(組)の出品。古いものと新しいものが融合できるか試みています。
登録有形文化財の「奈良町にぎわいの家」は大正6年築、蔵は江戸期の古民家。
今は伝統的で個性的な造りの観光施設として新たな役目を 担っているそうです。

現在展示しています。
写真、陶芸、現代アート、書の10名による、「表現の自由」展。
帯広市民ギャラリーで、10日まで。
私の作品は「対偶の様態」。
書譜の臨書と描き印のデカ雅印。
主役と脇役を入れ替えたら、という試み。
雅印を主役にした作品には、
書譜の臨書を小さくして、印にしています。